• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO WINGのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

1年半の進化?

1年半の進化?エクシーガを購入してから約1年半・・・。

※Top画は納車直後のエクシーガ。
この時は、レイズのTE37と柿本のマフラーセットだけのほぼノーマルなエクシーガ。

この状態から、ZEROが色々と手を加えて全く違う姿になるとは想像も出来ません・・・(;´∀`)


納車直後に物欲オフに参加してから、箱根等のオフ会で出会った色々なオーナー様のエクシーガを拝見しながら、少しずつ少しずつ進化改良をさせて来ました。
(物欲による散財の果ての進化とも言いますが・・・)

購入から1年経った姿。

もう印象が全然違う・・・σ( ̄∇ ̄;)アハハハ…



自分では一定の手を加えたこの状態に満足していました。

しかし、時を戻して9月末の事。

モニターをしていたタイヤを返却し、友人が購入したインプレッサ用の夏タイヤとホイールが欲しいと言うので・・・。
※純正ホイールはスタッドレスにする為。

色々とお店を巡っていて、とある中古タイヤ店に行った時にあるものを発見・・・。

(゜-゜)オヤ?

(。_。)コレハ…

(゜-゜)フム…

(゜゜)(。。)・・・長考中・・・(゜-゜)(。_。)


(゜-゜)…ウム‼


・・・悩んだ末に入手してしまいました。


何かというと・・・。

ProdriveGCー05F!!(中古)

ブルーのボディに足元で映える、ゴールドのホイール!!

スバルラリーカーのイメージに!!(σ≧▽≦)σイイ‼

色のメリハリもつきました。
(また散財したと思ってはいけない・・・。)


そして、11月。

かぐや所長の秘密基地で作業。

秘密基地初潜入です( ̄∇ ̄)ノ

作業内容は・・・。

勇者ぬすっと様より譲って頂いたガナドールマフラー♪ヽ(´▽`)/

かぐや所長の手により、ZERO号の柿本マフラーからサクサクっと交換です( ・∇・)


作業終了。

柿本マフラーより音は静かに。

テールエンドの口径はより大きく、迫力を増した姿に。

パワーは変わらず。

だけど、サイレンサーが大きいので駐車ブロックには注意が・・・(((・・;)アセアセ



11月末のたこ焼きフェアを経て12月。

※たこ焼きフェアは前回を参照下さい。

ZERO号に待望のパーツを導入しました。


そのパーツは・・・。


レカロシート!(°▽°)キター‼

こちらはかぐや所長から譲って頂けた品。

しかし、レカロでは純正シートレールは使えません。

ここで謎箱の正体を・・・。

中身はエクシーガ用のレカロシートレールです(*^_^*)


先日のたこ焼きフェアで、A3●田さんに依頼していたレカロ用のシートレールを受け取り、友人のインプレッサで持ち帰り。

後日、かぐや所長の秘密基地で取り付けを依頼。

車が無くても散財してる・・・( ̄▽ ̄;)アハハハ…

まあ、レカロシートが欲しいのならば、シートに合わせたレールは必要なものですから。


マフラー同様にかぐや所長がサクサクと純正シートを取り外し、鮮やかな手つきでレールとレカロシートが取り付けされて・・・。

入れ替え終了!!


取り付け後の写真。


純正シートより座面のホールド感がしっかりしているので、ロングドライブが快適になりそうです♪ヽ(´▽`)/

A3●田様 かぐや所長ありがとうございました。



エクシーガ納車から僅か1年半。

前オーナーから内外装問わず色々な箇所に手を加えてきたので・・・(ーー;ホント ブツヨクニヨワイ…

今までにエクシーガへ取り付けをした(散財した!?)パーツ達を備忘録代わりにリストアップしてみました。



外装。


STI フロントアンダースポイラー

cyberR 純正形状カーボンインテークバルジ

スバル純正 カラードアッパーグリル(黒)

オートプロデュースA3 グリル取付エンブレム

タイヤ
ヨコハマA10→ミシュランプライマリー3

ホイール
レイズTE37→レアマイスターLMsport改→ProdriveGCー05F



スバル純正 リアバンパースカート(スポーツタイプ)

マフラー 柿本改 06&S→ガナドールマフラー

かぐやひめ工房 裏蓋

STI ホイールロックナット


電装系
ヘッドランプ PIAA HID白

フォグランプ PIAA LED白

スモール及びウインカーバルブ PIAA LED

ホーン ミツバ アルファー2

リア
ストップランプ VALENTI

ウインカーバルブ PIAA LEDバルブ

バックランプ VALENTI

レギュレーター(ウインカー用) PIAA

機関系統

コトスポーツ 純正形状強化ブローオフバルブ

AVO インタークーラーホース

AVO エアインテークホース

STI フレキシブルタワーバー

ディクセル スリット入りブレーキローター

ディクセル Mタイプ ブレーキパッド

センターパイプ 柿本改→オートプロデュースA3 デュアルエキゾースト(ストレートタイプ)

サスペンション ビルシュタインBSSKIT

オートプロデュースA3 ボディサポート各種

(フロント)
クロスメンバーサポート

トライアングルサポート

(リア)
リアショックロアサポート

リアセッションサポート


内装。


ステアリング 純正→ DAMD SS358S

運転席シート 純正→レカロSRー4

メーターパネル 純正→エクシーガts用メーター

スバル純正 レガシィ用パドルシフト

カーナビ スバル純正→ダイヤトーンMZ80

スバル純正 レヴォーグ用パワーソケット

STI アルミペダルAT用

I.O.DATA ドライブレコーダー

間接照明各種 LEDベースでワンオフ加工

オーディオ関連

フロントスピーカー Carrozzeria

サブウーファー クラリオン

サテライトスピーカー Carrozzeria





こうしてリストアップしてみたら・・・。

エクシーガ、内外装を問わずで色々な場所をかなり弄ってました・・・(((・・;)ケッコウオカネカケテル…


来年は4回目の車検。

弄りも維持も両立出来るように・・・。

汗水流して頑張って仕事しましょうか・・・(´д`|||)

オマケ

たこ焼きフェアで・・・。

(武家様の所から画像を拝借しました)

勇者になってしまいました・・・。

来年の散財予定が1つ決定した瞬間です・・・(;・ω・) ゲンテイニハ、カテナインダ…
Posted at 2016/12/09 19:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月01日 イイね!

たこ焼きドライブ!?

たこ焼きドライブ!?先日、11月26日。

謎のハガキが届いた方々がここに集まるとの事で・・・。


たこ焼きを食べに、大阪のオートプロデュースA3までドライブへ行って来ました(*^ー^)ノ♪
(勿論、目的は別にありますが・・・)

ドライブのオトモは・・・。こちら。

・・・・

GP7 インプレッサスポーツ2.0iーS!



ゴフゥ‼(゜o(○=(°皿°#)o マテ!ゴルァ‼


待った!車が違うでは無いか!?( ̄□ ̄;)!!

ZERO号はエクシーガでしょ!?

これでは無かったの!?

・・・カンのいい方なら分かると思いますが、このインプレッサスポーツは友人の車です。


今年の夏に次の車の選択に悩む友人をZEROが背中を押したら・・・。

こんな車が現れました!!(゜ロ゜ノ)ノ


平成24年式 色は白

走行距離 約4,000キロ!!(゜ロ゜ノ)ノ

アイサイト(ver.2)付きの極上コンディションなインプレッサスポーツ!!

購入後にレイズのホイールに変更してます。

・・・・・・

以前から旅行やドライブでZEROのエクシーガを何度も運転して貰っています。

エクシーガの運転のしやすさに驚いていて、A3のボディサポートには前々から興味を持っていたので・・・。
(友人の性格上、車高調等のパーツは装着しない)

今回、インプレッサを購入したので、たこ焼きフェアでボディサポートの取り付けを依頼していたのです。


一先ず、謎の軍団の皆さんは乗り合いでA3へ行くと聞いていたので、その集合場所へ向かいご挨拶を。

エクシーガで来ると思っていたら、突然インプレッサからZEROが出てきたので驚かれてましたね。

作業時間になったので、A3へ移動。

ZEROも友人もA3のお店は初。

有名なスバルチューナーの名がズラリ!!( ・∇・)スゲー‼

たこ焼きに並んでる間に・・・

インプレッサの番が来ました。

A3では多分?珍しいであろうNAのインプレッサ。

レボプレッサはDITですから・・・(゜゜;)


A3のリフト(通称 神輿)でリフトアップして、作業開始です。

今回は床下のボディサポートだけなので、作業が早いです。


作業途中の1枚。


リアセッションサポートの取り付け中。

リアバンパーを外すのは大がかりなので・・・。

外さないで、バンパー裏側から手を入れて作業!!(゜ロ゜;ノ)ノ

ボディサポートの取り付けが終わったら・・・。

友人の財布が口を開けてました。

プロトのフットレストバーをお買い上げ!!
(写真撮り忘れてました・・・)


で・・・。全ての作業が終了。


見た目は全く変わってません(当たり前だ)

他の方々の作業を見ながら、15時にはA3を後にしました。

一応、友人のボディサポート装着後の感想を。

脚はノーマルなので、乗り心地は激変!!

インプレッサは車重がエクシーガよりも軽いから、想像以上にキビキビ動くぞ!!


何より、運転がさらに楽しい!!

帰り道は半分以上友人が運転してました。

A3のボディサポート恐るべし・・・(;・∀・)

高速が順調だった事もあり、思ったより早く地元に帰れたので・・・。



柏市のめん王で夕飯。

今回は担々麺とギョーザ♪ヽ(´▽`)/
(ギョーザの写真を撮り忘れて先に食べてしまったので割愛)


最後に給油して、たこ焼きドライブは終了!!


ホワイトボディにブラックのホイール・・・。

外装弄らないならこれで十分かな。

ハイドラは以下。

平均燃費は13.8キロ。

ZERO号の約3割増で燃費がいい結果に。

更に、レギュラーガソリン。

まあ、インプレッサスポーツはNA。

ZERO号はターボですから・・・。
(負け惜しみとも言う)


A3でお会いした皆さんお疲れ様でした。

またお会いした時は宜しくお願い致します。


来年のたこ焼きは、エクシーガの神輿上げさせられるのかなぁ・・・( ̄▽ ̄;)




資金を用意しないと・・・(゜゜;)



オマケ

友人の代金支払い時に、もう一度背中を押したモノが・・・。


A3のエンブレム(ブラックメッキ)

値段は勿論、電卓クラッシュ価格で(笑)

翌朝、貼り付け作業しました。

インプレッサのホワイトボディにA3のブラックエンブレム。

中々見ない組み合わせになりました。


そういえば、A3で受け取りした箱・・・。


・・・この箱の中身は?

・・・・・・

次回へ続きます。
Posted at 2016/12/07 23:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月25日 イイね!

2016玉葱オフ!!

2016玉葱オフ!!ZEROの遅い夏休み最後のイベント。

玉葱オフ!!

今年も参加して来ました!!
※関西旅行は写真の整理が間に合って無いので、近日公開予定です(((^_^;)


もちろん、去年に引き続き玉葱オフは単独遠征ですが何か?

※Top画像は代役人形3体目。ビッグサイズ初音ミク!( ・∇・)

時間は10月21日の23時に遡り・・・



高速を乗り継ぎ、新東名の岡崎SA到着が午前2時。

余りにも睡魔が強くなったので一時仮眠を取ることに・・・

しかし悪魔がここに表れて・・・

・・・・・・・

・・・・・・・

目覚めた時には・・・

岡崎SA現在時刻5:40・・・

淡路SAまで約400キロ・・・・・

何とまさかの寝過ごし!!( ̄□ ̄;)!!

しかもナビの到着予定時刻が10:20!?


まさか・・・


これ完全にアウトぽぃ!?( ||゜Д゜ ≡ ゜Д゜||)

遅・刻・確・定!?

箱根オフで見た恐怖が遂に自分にも??(;・∀・)ガクガクブルブル





とりあえず、一縷の望みを繋ぐ為に淡路SAへ向かいます。

途中の1コマ。

※画像がブレてます・・・

午前9時前でようやく大阪入り・・・。

間に合うのか??

・・・・・・

・・・・・・

・・・結果。



何と奇跡が起きて10時丁度に会場へ到着!!(≧∀≦)

遅刻する未来を無事回避しました!!

勿論、参加予定者の中で1番最後の到着でしたが・・・σ( ̄∇ ̄;)ホントギリギリ…


到着して間もなく、幹事のkoharuパパさんの挨拶で始まり、自己紹介タイムのち即解散!(笑)

初参加の方々ともお話させていただきました。

個人的に気になった車を・・・。

初参加のしーたろ様のエクシーガ。

白いボディにオレンジのアクセント。

ZERO号では白がアクセントカラーになるかな・・・。

あっ・・・。

オレンジ色エクシーガの代名詞な武家号が、フェンダーだけ入ってる・・・。



お昼は道の駅へ。


ちょっと天気悪いけど景色はいいです。


今年は生しらす推しでしたが・・・。

鯛の漬け卵かけご飯をセレクト。

丼1つでは若干の物足りなさを感じたので・・・。


穴子の押し寿司を追加!!

美味しゅうございました( ・∇・)ウマー‼



お昼の後は、じゃんけん大会!

今年も景品は豪華です( ・∇・)


しかし・・・。

今年のじゃんけんの女神様は更に強かった・・・。

何度も全員を脱落させて、仕切り直しをした事か・・・(|| ゜Д゜)ガクガクブルブル

何とか早い段階で勝ち抜けて、無事お米を頂きました!!(σ≧▽≦)σ

ところで、謎な注意書きのあったお米は一体誰が持って帰ったの??


15時に会場を後にして帰宅。

途中で仮眠を取り直したので、帰宅は日付が変わってました・・・。

ハイドラは以下。

出発~淡路島~仮眠の為に寄った大垣SA迄。




大垣SA~自宅。



幹事のkoharuパパさん。

及び、参加された皆さまお疲れ様でした。


次回はもう少し到着時間に余裕を持ちたいと思います(ーー;。



・・・もしかして寝過ごしの原因は、関西旅行から帰ってきてあんまり寝てなかったからか??
Posted at 2016/11/02 21:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

夏休みを取り戻せ!?

夏休みを取り戻せ!?※TopはZEROの趣味です(((^_^;)

月日が経つのは早いもので、10月です。

2016年のカレンダーも10月入れて残り3枚に・・・(((^_^;)

ZEROもようやく夏休みが取れたので、遠征することにしました。

16日

みんカラオプミ参加。

予定の都合がついたので、参加します。

当日は謎の軍団の皆さまも居るのかな?

17日~20日

関西遠征第1陣。

京都リベンジマッチです。

京都に限らず関西方面へ行きます。

ハイドラは起動させてます。

22日

関西遠征第2陣。

玉葱オフ参加。

今回も単独で遠征します。

殴り愛の商品探さないと・・・(((((((・・;)。




遅い夏休みは色々な場所へ出没する予定です。

お会いした際は宜しくお願い致しますm(__)m

Posted at 2016/10/08 18:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月30日 イイね!

信州オフに参加して来ました。

信州オフに参加して来ました。先日の9月24日E.O.C信州オフに参加して来ました。

集合場所には遅刻を避ける為に7時半には到着(笑)。

撮影班って事で今回も妹が同行します。

自己紹介中にはOB枠のレヴォーグの方が居る中、こんな方が・・・。

何故か○3の○田さん!!(゜ロ゜ノ)ノ

また凄い人が参加するオフ会だ・・・。

移動する前に隊列を組んで撮影。

先頭は所長。

・・・前回は、置いてかれたけど今回は大丈夫かな(((((((・・;)



ZERO号の前はOB枠で参加の火ーやんにーサンのレヴォーグ!!(゜ロ゜ノ)ノ

ワイドボディが迫力ありすぎ!!

ゴールドホイールがカッコいい!!

でも、所長に置いてきぼり・・・。

結局、所長は後続を完全に置き去りにして霧の中へ消えました・・・(;´∀`)アハハハハ

途中、霧の駅で休憩。

しかし・・・。

霧で景色は白一色・・・(゜゜;)

しかも、当たり前ですが此所は山の上なのでちょっと寒い・・・。

自然が相手だから嘆いても仕方ないので移動。


目的地の美ヶ原高原美術館に到着。

やっぱり・・・真っ白でした・・・σ( ̄∇ ̄;)

此所でお昼ご飯。


(妹撮影)
妹 ジャンボチキンカツカレー。

ZERO 六文銭カレー
(唐揚げ6個で真田幸村の六文銭をイメージしている様です。)

またも所長が皆を置いてきぼりにしつつ、来た道を戻って、集合場所で殴り愛のお時間!!

※内容はその場にいた人だけの記憶に留めておきます・・・。

翌朝にも予定があったので、一足お先に帰路につきました。

夕飯は・・・。


中央道の談合坂SAでほうとうです♪ヽ(´▽`)/

実家到着は21時前。

ハイドラは以下。


幹事のMak@あゆパパ様

ならびに参加者の皆さんお疲れ様でした。

また、何処かでお会い出来たら宜しくお願い致しますm(__)m



オマケ
妹が撮影した1枚

夕方SAで一瞬だけ見えた虹( ・∇・)

山の上で景色が撮れなかった代役か!?
Posted at 2016/10/01 14:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱根から無事帰還。今回はトラブル無しです(笑)
オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした。」
何シテル?   08/23 20:16
ZERO WINGと申します。 カルディナからエクシーガに乗り換えをしたのを期に、みんカラでブログも復帰しました。 2023/09/02 前愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アナタにも煽られるだけの理由がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 19:08:21
高知カツオ オフ会を 訪問しました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 15:21:43
あらためて感謝しておりますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 13:20:18

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ZEROの新たな愛車は再びトヨタ車❕ AZT-241 トヨタ カルディナ (ガソリン ...
トヨタ ヴォクシー 咲夜号 (トヨタ ヴォクシー)
前車輌ライトエースノアを事故で全損にしてしまったので急遽買い替えた車輌。 買い替え時期 ...
トヨタ カルディナ フェイト号 (トヨタ カルディナ)
人生初の愛車。 子供の頃からずっと1BOXに乗っていたので、背の低い車に乗りたくて購入 ...
スバル エクシーガ A'sフェイト号 (スバル エクシーガ)
人生2台目の愛車。 (厳密に言えば3台目) 初のスバル車。オマケにターボ+AWD!! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation