• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月31日

カーボンミラーカバーが欲しいの巻

カーボンミラーカバーが欲しいの巻 カーボンドアミラーかっこいいでよね。
ニスモとインパルですが、何分高価ですね。
なので、あきらめて、ウィンカードアミラーカバーに
したのですが、塗装が必要なので、
ここは、アストロカーボンシートの出番だあ。

しかし、一枚張りしようと一人でかんばったのですが、
どうしても、曲面がきつくて、何回も貼り直したが、
結局断念しました。

そして、放置されてはや数か月。

そして、マイブームのリアルカーボンがついに
カーボンドアミラーカバー化 実現
しかも、ウィンカー付きです。

まず、この外品のカバー表面をペーパーで研磨して
次に ニスモなど後から貼りましたみたいな段差ができるのが嫌なので
カバーの肉厚を半分に斜めに削ります。
丁度マジックの部分を全周削りました。
この削り代がカーボンの貼り付け厚さに相当するので、
段差ができないはずです。

こんな感じになります。

下地を黒色に塗装して乾燥後再び足づけ研磨して、カーボンの切り出しを
済ませてラミネートプライマーを塗ってカーボン貼り付け作業です。

カーボン目を外上がりになるように貼っていきます、正面の一番見えるところ
から貼っていき、横で調整します。綾織のいいところは、きれいにフィットしてくれる
ところにあります。少しづつ押さえていくとしわが出ません。
しかし、目崩れしやすいので、ゆっくり端から順番に貼り
剥がれないように洗濯バサミで挟んでいきます。
全周端っこを挟んでおきます。浮いていると後で削れないので、
ほぼすべて止めます。逆アール部は、ゴムをあてて、密着させます。

裏に折り返して余らないように止めときます。こんな感じ。

硬化したら洗濯ばさみをはずして、一回目クリアレンジ塗布して
硬化させます、あまり気温が高いと、カーボンの目から気泡が
出てきますので、気泡をつぶします。硬化剤も減らしてゆっくり
硬化させないと、発熱と気温でいつまでもでてきます。注意しましょう。

一度、凹凸を研磨して、周りをトリミング後、淵にフランジを立てて、
角を直角になるように周りを囲みます。
2回目クリアレンジを塗ってつるつるになるように塗ります。

硬化後研磨して、厚み調整とランプの取付調整後、クリア塗装して、
晴れて完成です。
スイッチパネルほど、苦労はしませんでした、厚み調整が、少し面倒ですが、
段差がないほうがいいので、少し工夫してみました。
純正のカバーに貼るのもいいかもしれませんね。

次回につづく
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/08/01 00:49:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

テールレンズ②。
.ξさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ノートRです。よろしくお願いします。色々自作してます、みんなで、ノートライフ楽しみましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンク修理(JAFさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:34:49
ALPINE MRV-F300改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:14:05
予備アンプ 1号機分解。。。2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:12:41

愛車一覧

日産 ノート e-POWER e-power R (日産 ノート e-POWER)
e-power ニスモS 納車 すでに、オリジナルではなくなってます。 シフトは、格段に ...
日産 ルークス nismoルークス (日産 ルークス)
本日納車されました、 これからじっくり加工ドレスアップ してまいります。よろしく!!!! ...
日産 ノート ノートR (日産 ノート)
ノートライダー仕様です。市販パーツが少ない中、色々自作しています。みんなで一緒にノートラ ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
弟の車を注文していたが、 やっと届きました。 発売と同時に発注しましたが ガンメタの生産 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation