• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノートRのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

トランクボード穴あけの日

トランクボード穴あけの日
ウーハー用アンプをボード下へ 取付のため切開作業開始 スペアタイヤ取り出しもできるようにでっかく 開くように大きく開けます。 ジグソーでカットしますが、普通に切り抜くと 上にものを置いて荷重がかかると下に抜け落ちるので もう一段下に縁をつくりその上に乗るように するのですが、今回縁がなくても受 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/18 00:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月16日 イイね!

ツィーターピラー埋め込み大作戦

ツィーターピラー埋め込み大作戦
本日は、配線終了しましたので、ツィーターの取付に かかることにします。 取付作業です、まずツィーターの取付リングを作って取付位置を 決めます、このツィーターがデカい。かなり悩んだ末、 この位置に決定。 まずは、このリングを埋め込むため、ホットナイフで切っていきます。 超音波カッターがほしい ...
続きを読む
Posted at 2015/08/17 00:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月15日 イイね!

もう、配線がどうにもなりません。

もう、配線がどうにもなりません。
今日も暑い中、地道な配線作業です、安定電源と4chアンプを バッテリーとアースとリモートをできるだけ分けて配置していきます。 しかし、どう配置しても重なってしまいます、リヤステージ上が 狭いせいでもありますが、アンプが3台デッキ用電源が一セット などなど、すべて、安定電源から取らないといけないので ...
続きを読む
Posted at 2015/08/15 21:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月14日 イイね!

日焼けが怖いこのごろエクセーヌ編

日焼けが怖いこのごろエクセーヌ編
暑いこのごろ、ふとピラーを見るとなんか 色がおかしいのだ。真っ黒のはずが ねずみ色になっているではありませんか。 半年ほど前に付けたのですが 糊の剥がれはないのですが、表面が色抜け状態 この生地は、エクセーヌで色はブラックで購入 したのですが、いわゆるアルカンターラと呼ばれる ものと同じと言われ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/14 00:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月12日 イイね!

カナドールチタンマフラーが、.......

カナドールチタンマフラーが、.......
カナドールマフラーが発売され、チタンテールが なかなか、かっこいい。 価格は、53000円なり...。 マフラー交換もいいのだけれど やはり音が大きくなるのが、走っているときは 爽快で、やる気がでてくるのだが、 オーディオ仕様なので、妨げになるのは ちょっと困るので、導入をあきらめたが ノートのリ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/12 23:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月10日 イイね!

今日も車内で汗だく

今日も車内で汗だく
今日も車内は灼熱地獄だ。 配線が、大変なことになってます、 スピーカーケーブルが、左右で6本コンソール下へ 通していきますが、1本直径10mmもあるので 隙間に上手に通して結束バンドで縛っていきます。 ドアの中までなんとか通りました。 しかし、こんな太いの必要?と今更思うこのごろです。 1本5m ...
続きを読む
Posted at 2015/08/10 21:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月09日 イイね!

フロア配線アンドデッドニングの暑い日

フロア配線アンドデッドニングの暑い日
今日は、配線作業ですが、何でこんなに暑いのよ。 昼から始めたのが間違いでした、汗だくで息も苦しい なか、シート外して内貼り剥がして、バッテリーから、トランクまで 4ゲージプラス、マイナスを引っ張ります。 フロアデッドニングも一緒にやっときます、今回このフェルトマット を使ってみます。10m用 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 22:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月05日 イイね!

新たな材料調達カーボン編

新たな材料調達カーボン編
新しいアイテム到着 綾織カーボンの目崩れが結構発生 しますが、今回目止めコーティング済み カーボンシート手配しました。 綾織の場合、カーボンの目を寄せていけば かなりのカーブも貼ることか゛できますが どうしても、目が開いてしまうことが よくあります。また、切り口がほつれて いくため、重ね張りし ...
続きを読む
Posted at 2015/08/05 22:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月31日 イイね!

カーボンミラーカバーが欲しいの巻

カーボンミラーカバーが欲しいの巻
カーボンドアミラーかっこいいでよね。 ニスモとインパルですが、何分高価ですね。 なので、あきらめて、ウィンカードアミラーカバーに したのですが、塗装が必要なので、 ここは、アストロカーボンシートの出番だあ。 しかし、一枚張りしようと一人でかんばったのですが、 どうしても、曲面がきつくて、何回も貼 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/01 00:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月29日 イイね!

カーボンの密着技ウルトラC

カーボンの密着技ウルトラC
前回スイッチパネルで、カーボンの密着に苦労しました、 細い溝や鋭角な角など貼り付けても浮いてくる。 そこで、今回いろいろ試してみたのですが、ゴードンSTIさんの 布団圧縮袋作戦を試してみました。 しかし、ピニールが分厚くゴワゴワして密着が悪いし、爪なと゛の 鋭いところが刺さり穴が開き密着が続か ...
続きを読む
Posted at 2015/07/29 21:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ノートRです。よろしくお願いします。色々自作してます、みんなで、ノートライフ楽しみましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンク修理(JAFさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:34:49
ALPINE MRV-F300改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:14:05
予備アンプ 1号機分解。。。2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:12:41

愛車一覧

日産 ノート e-POWER e-power R (日産 ノート e-POWER)
e-power ニスモS 納車 すでに、オリジナルではなくなってます。 シフトは、格段に ...
日産 ルークス nismoルークス (日産 ルークス)
本日納車されました、 これからじっくり加工ドレスアップ してまいります。よろしく!!!! ...
日産 ノート ノートR (日産 ノート)
ノートライダー仕様です。市販パーツが少ない中、色々自作しています。みんなで一緒にノートラ ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
弟の車を注文していたが、 やっと届きました。 発売と同時に発注しましたが ガンメタの生産 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation