• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノートRのブログ一覧

2020年06月12日 イイね!

我慢できずスピーカーバッフル製作

我慢できずスピーカーバッフル製作仕事もそこそこ忙しく車で走りまわってますが
音がなんとも我慢できず
ウーハー交換するべくバッフル製作。
ノートお決まりのセンターずれの修正からの
アルミバッフル取付!!!
因みに三菱車用を流用しました(ニッサン用が売り切れ)

板にガッツリ固定して、4本止め用なので
取付穴を6本タイプに変更のため位置決め後
穴開けねじ切り完了!!!!
簡易バッフル完成

前車では、一気に施工してしまい途中経過を
楽しまず製作してしまいましたが
いろいろ変化を感じつつ足早に進めていきます。
エンクロまではかなり時間がかかるので
第二ステップです。
雨が止んだら取付ましょう!!!
Posted at 2020/06/12 01:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作編 | クルマ
2020年06月01日 イイね!

宮崎へお引越し

宮崎へお引越しこの土日に娘が、宮崎にお引越し!!!!
車の回送に行ってきました。
岡山から宮崎まで片道700KMですが
娘と嫁交代で、私はひとりで走り切りました。
朝8時出発して着いたら5時でした。
自粛もありまして道は空いてました。
宮崎らしいものもなかったので
途中のくまモンです。
観光する状況ではありませんので
トイレと食事のみで帰ってきましたが

下関で休憩!!!
この度、クルーズコントロール使って
行きましたが、とても楽でした。
アクセルもブレーキも踏むことはなく
上りも下り坂もぐんぐん上っていくし
下りも一定で 特にきつい登りは
スイスイと一定で走っていくので
誰も付いてきません。
これから買われる方にはお勧めです。
さすがに燃費は、16Km/Lくらいしか
いきませんでしたが。
 これから、寂しくなります。
Posted at 2020/06/01 23:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月20日 イイね!

雨の日は、家でシステム構想

雨の日は、家でシステム構想今現在、純正ナビからBIG Xへ
変更したら、かなりメリハリが
出てきました。しかし、高音は
全くのびないので、
エンクロできるまでのつなぎに
同軸2ウェイ装着してみた。
高音がはっきりしてきました。
デッドニングはなしで
倉庫に落ちてたスピーカーですが
普通に聞くにはこれでも
結構いけますが、音量大だと
あらゆるところがビビりまくり音割れします。

中高域をもう少し改善のため、
アルパインの年代もののツイッターをつけてみました。
あまりチャキチャキ鳴らなくて中音がよくなってきました。
しばらくこれで楽しみましょう>

エンクロ製作ですが、板張りしようと計測してみましたが
どこも、統一した平らな面が見当たりません。
よくもまぁこれだけばらばらにできたと
関心しました。
スピーカー取付面を延長して、隙間をFRPパテで
埋めるしかなさそうです。

これを、取付ようとネットワークを作ってみました。

初パッシブネットワークですが、
全くわからないまま2.2kでクロスするように組んでみましたが

専用パッシブが入手出来てしまい出番がないかもしれません。
板の切り出しから始めましょうか!!!!!!
Posted at 2020/05/20 03:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 構想その一 | クルマ
2020年05月14日 イイね!

デイライトの移植続編

デイライトの移植続編今日は、こいつを車から外してきました。
中古を探しましたがものすごく
高価なので、車から外して
寸法合わせとフィッティング調整!!!

これが、外してきたデイライトです。

この筒の中に設置するのですが、
筒を短くカットします。
下側にフォグランプが来るのであまり下側にはみ出さないように
穴あけしましたが、それでも少しカットが必要でした。
間隔は、何とかよさそうです。


これでいけそうなので取付台座を作って固定します。

残りは、センターをカーボン張りするため、
塗装を剥がしていきます。
新品なら、そのまま張れますが、仕方ありませんので
ひたすらペーパーで削ります。
デイライトのところもカーボン仕様にしようかなぁ!!!!
これまた大変そうです。
また明日頑張りましょう。
Posted at 2020/05/14 22:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作編 | クルマ
2020年05月11日 イイね!

インパルニスモ製作中

インパルニスモ製作中インパルバンパーをニスモに
移植するべく、修理は完了しましたが、
ニスモには、4連デイライトがついている!!
まずはこいつを移植しなければ始まりません。
ニスモバンパー一個潰して、取付部を
切り出してきました。
最初は型取りして、作ろうと思ったのですが
小さすぎて、またカーブが違うので断念しました。
そこで、穴の直径27mmなので、水道用塩ビパイプを
購入して、26mmなのでアルミテープを巻き27mm
に調整して、

FRPのパイプを製作してこれをバンパーに貼り付けてみることにした。

バンパーに27mmの穴開けをしますが、進行方向に平行に穴あけのため
少し楕円に穴あけしました。作ったパイプを抜き取り???
完全に固まって、外れませんでしたので
パイプごと輪切りにしてやっと外れました。

後は樹脂で固めて成形しますが、

本日は、ここまでしかできませんでした。
まだ、ドアも途中だし
まだやることが、山のようにあるなぁ。
Posted at 2020/05/11 23:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | FRPリペア | クルマ

プロフィール

ノートRです。よろしくお願いします。色々自作してます、みんなで、ノートライフ楽しみましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク修理(JAFさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:34:49
ALPINE MRV-F300改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:14:05
予備アンプ 1号機分解。。。2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:12:41

愛車一覧

日産 ノート e-POWER e-power R (日産 ノート e-POWER)
e-power ニスモS 納車 すでに、オリジナルではなくなってます。 シフトは、格段に ...
日産 ルークス nismoルークス (日産 ルークス)
本日納車されました、 これからじっくり加工ドレスアップ してまいります。よろしく!!!! ...
日産 ノート ノートR (日産 ノート)
ノートライダー仕様です。市販パーツが少ない中、色々自作しています。みんなで一緒にノートラ ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
弟の車を注文していたが、 やっと届きました。 発売と同時に発注しましたが ガンメタの生産 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation