• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノートRのブログ一覧

2020年01月16日 イイね!

オーディオパネル成型終了

オーディオパネル成型終了夜な夜な製作中のパネルが
何とか成型終了。
マジックで黒色に塗ってみたがいい感じ!!!

この後、黒い部分をリアルカーボン化します。
範囲が広いので、密着に苦労しますが、綾織カーボンなので
何とかなるでしょう。
コントローラーが、上になりました。
まだまだ、しばらく格闘です。
Posted at 2020/01/16 03:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作編 | クルマ
2020年01月09日 イイね!

オーディオ積み替え

オーディオ積み替え年明け少し暇になり
ノートR 一号車を息子に乗らすため
オーディオ撤去してノーマルに戻すことにしました。
取付製作は大変でしたが二日ほどで完了
しました。ダッシュパネルも交換しました。


ナビも9インチでしたが中華製はやはりだめでした。

なので、一年前に11インチにしてましたが、途中やめ状態でした。

この機会にちゃんと取り付けることにします。
最近アルパインよりノート用9インチがが発売されましたが
当時はなかったので、9インチから
新発売だったヴェルファイア用11インチビックXを取り付けてみました。
当然、すんなり付くはずもなく切り刻み

エアコンパネルを移設していたのですが
使いがっ手が悪いので、元の位置にもどしました。

何とかつじつまを合わせていけそうです。
後は、ナビスイッチを付ける場所がなく前はグローボックスに
入れてましたが、めんどくさいので
ダッシュ上に新設予定。
今ならセレナ用を頼むのですが当時は発売されてなかった。
今回は、少しシステムをシンプルに変更予定。
どっちにしても、トランクのオーディオボックスは
使えないので再制作ですね。
まだ、先は長いようです。

Posted at 2020/01/09 03:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作編 | クルマ
2019年12月15日 イイね!

サーキットは、長すぎた?

サーキットは、長すぎた?本日、国際サーキットへ走りに行ってきました。
日頃、特に不満もなく
猛烈な加速は最高なのですが、
全開時間は、2分そこそこと解説などにあったのですが
ショートサーキットなら大丈夫かもしれないが
ここ国際だと、まったく電気が足りません。
 タイム計測がありましたが、
ピットから裏ストレートまでは、快調なのですが、
タイヤ温めて、あと流して最終コーナー全開で
ホームストレートで計測開始、
後は全開走行なのですが、裏ストレートで120kmしかでなくなり
立ち上がりがかなり鈍い。
ホームストレートに戻って計測時点では
パワー制限状態で、後は何周回っても元気がなかった。
 最高タイムは、へたっぴな私は2分17秒ほどでした。
今回一回15分ほどの枠だったので
ゆっくり走って2周ほど充電満タンでトライすれば
もう少しタイム縮むでしょうけどクリアラップが取れなく
なるので結論として、
 やはりサーキットはちょっと無理があるかな!!
今回ブレーキは全く問題なかった。
タイヤのおかげもあると思うが、ストレート
170Km/hからでも早すぎるくらい効きます。
ただ、タイヤがグニョグニョするのは本当みたいです。
かなり切り込んでも突然滑ったり、スピンしそうになったりしなかったが
悪く言うと、熱だれぎみのような感じです。

今回ロニーと同乗走行もしたのですが、ノートニスモS
のどノーマルだがブレーキからのタイヤ荷重のかけ方が
えぐかった。
 このままだと乗りにくいのでタイヤとスプリングは
もとのレートにもどします。車高も少し上げないと。




Posted at 2019/12/15 03:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月19日 イイね!

最近、更新できてない!!!

最近、更新できてない!!!ゴールデンウイーク以来更新できてない。

車も弄りたいが、家族のリクエストも
叶えなくては、弄りもできない。

奥様の依頼は、縁側に洗濯干し場を作ってほしい。
こちらは、一年前のゴールデンウイークにはじめたが、
材料買いに行って、トラックの荷台から落下して
ホームセンターから、救急搬送され
肋骨三本と肺に穴が開き、入院!!!
はじめて、骨折というものを経験させてもらいました。
寝ているだけなので、1日で退院してやりました。
自宅で、1か月療養して自力で回復!!!!!!
屋根だけで一次中断しておりました。
 なので今年再開して何とか完成させて、
洗濯干し兼弄り作業場としました。
あれよあれよといつの間にか暑くなってしまい
車弄り作業どころではなくなりました。

あと、かばんが欲しいと奥様、
買い物に行って、これは、あれはと勧めるも
どれもノーばかり?
そこで、どんなのがいいの?
すると、
1. 白い帆布の手提げ
2. 長財布が入るもの
3. 厚みが薄い物できるだけ小さい物
4. 内側に、スマホと鍵が別々に入る2つのポケット
5. できれば、肩掛けベルト付き
6. 軽量であること
7. 中身が見えないように留め金があること
8. 3000円以下
などなど

そんなもの、あるかぁ.........い。

妥協なき追及された、ハイスペック !!!!!!!!!



仕方ないので、コストは無視して
帆布の生地を買いました。
後は、百均の帆布の手提げを買い参考に試行錯誤、




3か月ほどかかりいろいろなバージョン完成
何とかOKがでました。
白い夏バージョンと秋冬色物バージョンです。

手作りなので、ここまではいらないですが
やり出したら一通りやらないといけない性分なので
オリジナルハンドメイドタグも作ってみました。
中に、くまのプーさん刺繍もいれてみた。
 
これに、便乗して刺繍ミシン、刺繍ソフトも、導入したので
車両シートのレカロ刺繍、ニスモ刺繍も後々出来そうなので
(まったくのコストは無視ですので、ブラントバッグ買えるかも!!!!!!)

これから、心おきなく車弄り作業開始できそうです。

Posted at 2019/08/20 00:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2019年04月28日 イイね!

やっと仕事が一段落!!!!

やっと仕事が一段落!!!!年末から、仕事が忙しく
作業がかなり滞っています。
ニスモキーカバーを追加、ほかのシリーズは
みんな売り切れになっていた。
スマートミラーのカバーもお休み中には形にしたい。
グリルも塗装して取付、ホーンの交換もついでにしたい。
シートは何とか完成しましたが
車高調もまだだし、

ネット徘徊中新たなアイテムを発見!!!!

ルノールーテシアRS風のレッドシートベルト。
室内に赤増殖中!!!

いつできるかな?
お休み中、天気が怪しいのでどこまで作業できるかな!!!
Posted at 2019/04/28 01:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノートRです。よろしくお願いします。色々自作してます、みんなで、ノートライフ楽しみましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク修理(JAFさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:34:49
ALPINE MRV-F300改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:14:05
予備アンプ 1号機分解。。。2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:12:41

愛車一覧

日産 ノート e-POWER e-power R (日産 ノート e-POWER)
e-power ニスモS 納車 すでに、オリジナルではなくなってます。 シフトは、格段に ...
日産 ルークス nismoルークス (日産 ルークス)
本日納車されました、 これからじっくり加工ドレスアップ してまいります。よろしく!!!! ...
日産 ノート ノートR (日産 ノート)
ノートライダー仕様です。市販パーツが少ない中、色々自作しています。みんなで一緒にノートラ ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
弟の車を注文していたが、 やっと届きました。 発売と同時に発注しましたが ガンメタの生産 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation