• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノートRのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

グリルエンブレム ニスモへ

グリルエンブレム ニスモへ今日は、真ん中のエンブレムを
NISSANからNISMOへ変更いたします。
本体がメッキされているので表面加工しにくい。
クロームメッキは、本物で金属になっているので
削れないので端っこから、剥がしてしまいます。
金属なので、端からめくっていきましたが
途中でちぎれてまためくり3時間かかって

真っ白け!(部屋も真っ白け!!と叱られる)
かなり面倒です。これで加工できます。
ニッサンのへこみを削り落としてツルツルにします。
最初は、リアゲートのニスモでいこうと思いましたが
気持ち大きいようでバランスが悪いので
グリルのエンブレムを埋め込みました。
土台がカーブしているので、ドライヤーであぶって
気持ち曲げてみた。
カメラがなければ全部網でエンブレム異動でいいのですがね。
先ずはこれで行きましょう。
Posted at 2019/03/22 21:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作編 | 日記
2019年03月21日 イイね!

型が完成まじか?

型が完成まじか?前回分解した部品を組み立て、
空いている穴をプラスチック破片で塞いでいきます。
そして、板に両面テープで貼り付け
取れないようにします。

作ったパーツが型から抜けるように抜き勾配を
つけてアール処理します。

綺麗に表面研磨して、2液ウレタンサフェーサーをたっぷり
塗ってつるつるに磨きこんで型完成。
ただ今仕事が多忙なため、夜な夜なちょこっとづつ
作業中ですが、思うように進みませんね。
 もう一つ、夜な夜なできること見つけました。

この、みなさんも苦労している日産エンブレムですが、
デカすぎですよね。黒く塗ったり切り取って網貼ったり、
いろいろ工夫されてますが、取っ払いたいですが
フロントカメラがありなくせない。さて困った?
下の方は、目隠しのためか穴が半分塞がっている。
いろいろ悩みましたが、カメラは残しエンブレムを加工します。

ハニカムの網だけ残しエンブレムの上と下を切り取ってやりました。
また、塞がっていた網も全部一つ一つくりぬいてやりました。

さてさて、ここからがおバカな私は、誰もしないであろうと、
いや、「そんなめんどくさいことしないよね!」みたいな作業を
選んでみた。

もう一つ、グリルを犠牲にしてハニカム部分を切り取り
切り取った部分に合うように、一か所つづ、切り取って
つなげていき、まるで最初からつながっていたように
つなげては切り削っては、接合して左右対称にハチの巣状に
組み上げ表からも裏からもまるで純正のように仕上げてみた。

と、丸々4日ほどかかって、合体完了しました。
今回、超音波カッター(ごんた屋スペシャル)が活躍しました。
樹脂同士は、綺麗に接合され削っても一体化していて
つなぎ目もわからなくなります。
足らない所溶かして足してやれば復元可能です。

やってみたい方の参考になれば!!!!!!!!!

そのうち、塗装して取付いたします。
後は、エンブレムどうしようかな?






Posted at 2019/03/21 02:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作編 | 日記
2019年03月06日 イイね!

次はこれかな?

次はこれかな? これが手に入ったので
こいつを料理していきます。
 結構高価な奴です。

あちこちにらめっこして、三枚におろしてやりました。
配線が中に隠れているので
裏ブタを外すのに1時間
傷だらけになります。分解することを
前提に作られてないので綺麗には
外れないようです。
最初は、再利用するつもりでしたが
こいつは型取りように犠牲にします。

外のケースだけすべて接着して
これを型にします。


こんな感じのものができるはずですが
どうなることやら?
オッと、
まだ、サイドレバーとシフトコントロールつけてない。
暇ができたら、開始します。
Posted at 2019/03/06 03:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月19日 イイね!

カーボンシフトノブ続々、ノート リーフ

カーボンシフトノブ続々、ノート リーフ以前より製作中のノブ続々完成。




リーフニスモにもいけそうです。
Posted at 2019/02/20 01:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

セレナカーボンシフトノブ追加製作

セレナカーボンシフトノブ追加製作今日は、みん友さん依頼のカーボンノブ製作です。
新品ノブをバラバラに分解。
カーボン切り出し
下地を削って整えてから
カーボン貼り付けしトリミング後に
樹脂浸透脱泡を3回繰り返し
凹凸を削っては塗り削っては塗り
平らになつたのでニスモ製ロゴシールを貼り付け。
Pスイッチもレタリングを施し

*(ニスモロゴは、ノートニスモに取り付けるため、持ち主の方がニスモ製製品のステッカーを
利用して貼り付けたものであたかもニスモ製製品であるかのようにのせているものではありません。)


アルコールにて、仮の艶出し後の確認作業。ざっとこんな感じです。
この後、2液ウレタン塗料のハイクラスクリアにて
3回塗り重ね、研磨後磨きあげて完成です。

Pスイッチも、こんな感じなります。
 完成まで、もうしばらくお待ちください。
Posted at 2019/02/14 01:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作編 | クルマ

プロフィール

ノートRです。よろしくお願いします。色々自作してます、みんなで、ノートライフ楽しみましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク修理(JAFさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:34:49
ALPINE MRV-F300改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:14:05
予備アンプ 1号機分解。。。2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:12:41

愛車一覧

日産 ノート e-POWER e-power R (日産 ノート e-POWER)
e-power ニスモS 納車 すでに、オリジナルではなくなってます。 シフトは、格段に ...
日産 ルークス nismoルークス (日産 ルークス)
本日納車されました、 これからじっくり加工ドレスアップ してまいります。よろしく!!!! ...
日産 ノート ノートR (日産 ノート)
ノートライダー仕様です。市販パーツが少ない中、色々自作しています。みんなで一緒にノートラ ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
弟の車を注文していたが、 やっと届きました。 発売と同時に発注しましたが ガンメタの生産 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation