• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seaside-kの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

レーダー探知機 COMTEC ZERO 700Vの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前使っていた車のレーダー探知機を取り付け。
みなさんたくさん投稿されているので参考にさせていただいて備忘録として。
2015年に購入したものなので、すでにGPSの更新も終了、目的はほぼ車両情報の表示。
視認性のよい車両中央側のダッシュボードに設置。
2
まずオーディオパネルを外す。
グローブボックス隙間から裏に手を入れて爪を押し上げて・・という投稿を見たのでチャレンジ・・・が、下手くそでうまくいかず(-_-;)
結局写真の位置に内張りはがしを入れてこじって外すことに。
いずれにしてもグローブボックスは外す必要なし。
3
左下がここまで浮いたら、あとは右下、左上、真ん中上、右上と爪があるらしき場所を手前に引いていけば外せる。
4
パネルの裏はこんな感じ。
5
オーディオ右上に出したかったので、ケーブルを引き込むために黄色い配線ガイド(エーモン 1m)を上から突っ込み、運転席下へ。
運よく一発で目的地に到着!
6
ケーブルを配線ガイドで引き出し。
7
ちなみにOBD2コネクタは運転席右下に。
下からのぞくと手前にあるので、アクセス良し。
ケーブルはだいぶ余って引っかかると危ないので右側などに束ねて結束バンドで固定。
8
仮設置して電源が入るか確認。
9
オーディオパネルの配線箇所を、上のパネルと被さる部分だけノコギリとやすりでカット。
10
GPSデータをしばらく更新してなかったので、最終更新データに更新して無事終了!
初めてオーディオパネル外したのと、パネルの加工でちょっと時間かかりました・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マジカルサスペンションリング再装着

難易度:

エアコンオイル補充

難易度:

サーキットアシスト解除KIT 装着

難易度:

ワイパースイッチ交換

難易度:

ベルト張り再調整 63487km

難易度:

アルト キー警報音の解除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #アルト EFFECTER 6700K T10 / XP54-Y http://minkara.carview.co.jp/userid/2442880/car/2388899/8629533/parts.aspx
何シテル?   08/07 00:42
ファミリーカーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGK Premium RXプラグ LKR7ARX-P【90020】交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 15:56:59
KENWOOD DRV-MR740取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 00:41:34
Refinad Custom Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:14:43

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2台目VOXY。 ハイテク音にビビってます(;゚Д゚) 2022年1月契約、2022年 ...
スズキ アルト スズキ アルト
スーパーサブ!
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
トヨタ ノア ハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation