• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月08日

なんちゃって熊本写真紀行

なんちゃって熊本写真紀行 左は一月ほど前に買ったデジタルカメラ。
出張にデジイチを持っていくのが重たくて、出張用に購入しました。

このカメラ、コンデジなのに良く撮れるので気に入ってます^^
今回の熊本出張でも大活躍してくれました。




まずは熊本駅前で見た「チキンラーメン」の路面電車。
電柱が掛かってるのが残念なんですが・・・珍しいということでアップしてみます^^;

時間があれば乗ってみたいです^^

熊本県大津市で見つけた桃の花。
白、桃色、赤色が混じって不思議な感じです。
ちなみにこの3色の花は1本の木に咲いてました。これって接木などしてるのでしょうか?



杵島岳や往生岳・中岳火口を望んで。



畑の横にある煙突のようなもの。
これが何かご存知の方いませんか?
畑の横で倉庫のようなところがあり、そこから煙突が出てるんです。
何かを醗酵でもさせている部屋なんでしょうか?

この写真、結構お気に入り^^;

大津市にある「森の教会」
静かな教会の下で、植木の手入れを終えて休憩する職人さん。
なかなかの「絵」でした^^



そして今日の雨で流される桜の花びら。



そして今回の出張で一番のお気に入り写真。
クルマのガラスに落ちた花びらにピントを合わせて、その向こうに見える雨に打たれる桜を撮ってみました。


最近の出張では1時間早くホテルを出て写真の時間に充てたり、お昼ご飯を軽く済ませて残りの休憩時間を撮影に充てたりしています。^^
こうでもしないと仕事一色の1週間は辛くて辛くて・・・・^^;
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2011/04/08 22:33:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

100
.ξさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

たいへん!
レガッテムさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

洗濯大臣
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年4月8日 22:49
わたしの好きな熊本城がない!!!
黒いお城見たい!!
だだっ子してみました。

 出張お疲れ様でした。なかなかゆっくり出来ないですね。
お体をご自愛ください。
コメントへの返答
2011年4月9日 12:07
ほんと今月もユックリする時間が少なくて悲しいですf^_^;)

実は私はお城を被写体にするコトがほとんど無いんです。
今回も熊本城の横を通ったのですが、素通りしてしまいました。
なぜか権力的な雰囲氣を感じてしまってf^_^;)

建物としての魅力や、構造上の素晴らしさ、歴史的な大切さはわかるのですが、どうも苦手なんですよぅ~f^_^;)
2011年4月8日 23:43
ご苦労様です(^^;
忙しい中でも趣味を忘れず☆
でも好きなことをしてると少し
気晴らしになるでしょうね(^^

桜がガラスについてるのいいですね♪
水滴が花びらに付いてるのが好きです(^^
コメントへの返答
2011年4月9日 12:11
ありがとうございます(^O^)/

今回は22時前に帰るれコトがなかったので晩御飯もまともに食べれなかったんです(T ^ T)
なので数十分の撮影タイムが唯一のレクリエーションでした(ToT)/~~~
たまには楽な出張がしたいです〜(^_^)

たまったストレスはきょうの飲み会で発散させていただきますね(^O^)/
2011年4月9日 0:10
( ゜▽゜)/コンバンハ

教会の上の木の写真イイですね。

最期の写真は不思議な感じです。
惹きつけられました。
コメントへの返答
2011年4月9日 12:48
ありがとうございます。(^O^)/
私も木の写真はノンビリした雰囲気が好きなんです。(^_^)
こういう被写体が多い熊本にはまた行ってみたいですね(^_^)
2011年4月9日 8:48
お久しぶりです&出張お疲れ様です。

カメラいろいろご購入されたみたいでうらやましいです(^^)

ボクもこの前札幌出張で一眼持って行きましたが、さすがにかさばって(^^;

これならいい写真も撮れますし、バッチリですね!
コメントへの返答
2011年4月9日 12:52
お久しぶりです(^_^)
お元気にしてましたか?

本音を言うと出張にもデジイチを持っていきたいのですが、他に会社のパソコンやら、ひどい時には工具なんかも持参する時があるんです(>_<)

そんなときでもこのコンデジが有ればほぼ大丈夫です(^_^)
2011年4月9日 9:05
かっこいいコンデジですね.+゚*(о゚д゚о)*゚+.
パパさんが撮ると余計に素敵な写真になるとおもいます♪ヾ(。・ω・。)ノ゙

あたしもそろそろコンデジ持ち出してなにか撮ろうかなぁ(*´ω`)
コメントへの返答
2011年4月9日 17:32
こんにちはぁ~(^O^)/

またまた嬉しいこと言ってくれるじゃないですかぁ~(^_^)
そろそろそちらも春の被写体が目白押しだと思いますのでぜひカメラを持ちだしちゃって下さいね。
では今からmymaiさんとミラクルさんと大阪で飲みますね(^_^)
2011年4月9日 10:04
今月末からのそーやんさんのツーリングの下見になりましたね!


ゴールデンWには行きますよ~
コメントへの返答
2011年4月10日 21:39
ハイ^^
完全に下見でしたぁ~

ゴールデンW?
どこ行くんですか?
2011年4月9日 11:42
私のG11の新型ですね。
このコンデジは中々のものでしょう!


熊本出張とは、これまた私の先取りですなぁ~
今日ゆっくりと聞かせていただきますので(笑)
コメントへの返答
2011年4月10日 21:43
G12、「なかなか」のレベルを超えてますね^^
デジイチの写りにはかないませんが、設定を操れるところはデジイチレベルです^^

阿蘇、よかったですよぉ~^^
カメラは絶対忘れてはだめですよ^^
2011年4月9日 11:55
楽しみを見つけながら、お仕事するのはいいと思います!

それぞれの写真にコンセプトがあるんてすね(^_^)

畑の煙突は登り窯?炭焼き小屋?
コメントへの返答
2011年4月10日 21:44
畑の煙突がいまだにわからないんですよぉ~^^
もしかしてものすごく美味しい燻製を作ってるとか?^^;

昨日はお疲れ様でした^^
2011年4月9日 19:51
熊本城、残念でしたね。
お忙しそうで。。。

私も。2月に熊本に出張しました。
ゆっくりする間もなく、夕方には大阪へ(T_T)

馬刺しも食べられず・・・
コメントへの返答
2011年4月10日 21:49
ここ数ヶ月忙しすぎて、そろそろ「仕事したくない病」が発病しそうです(><)

熊本をレンタカーで走って、馬刺しのお店の多さにびっくりでした^^
実は私は「馬刺しは絶対食べない」と決めているんです。
感情が在る動物は最後の最後まで食べないで済むなら、食べないでいようと思ってるんです^^;
なので私は豚と牛には近づかないようにしてるんです。
感情を感じないように・・・^^;
2011年4月15日 13:07
パパちゃん、こんにちは。
あの桃の木は 多分「花桃」だと思います。
去年信州へ行った時に私も初めて見ました。
いつも目に留まったり 心に留まるものがおんなじだな~と思って
パパちゃんの写真を見ています。
最後の花びらの写真、いいね☆
コメントへの返答
2011年4月16日 8:49
こんにちはぁ^^
最近、P音さんのブログを読み逃げばかりしていてごめんなさいm(__)m
まさに「花桃」でしたぁ^^

私は逆にP音さんが撮ってる物を参考にしてるんですよ。
「撮ってるもの」というよりもP音さんの「発見力」を真似しようとしてるんです^^

最後の花びら私もお気に入りなんです。
車のガラスを通してにじんだ桜の写真を撮っていたら、ポツンと花びらが落ちてきたんです^^
神様からの贈り物でしたぁ~^^

今日はママの調子が悪くてほんとにごめんなさい。
また調子がよくなったら是非よろしくお願いしますね^^

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation