• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月29日

タイヤ交換して約1ヶ月乗った所感

タイヤ交換して約1ヶ月乗った所感 履き替えてしばらく走ってみての感想。
ほとんど感覚的な話。

乗り心地は明らかに良くなった。ロードノイズが減って、小さい段差の突き上げを吸収してくれている感じ。
高架や橋の継ぎ目などを通った衝撃でドライブレコーダーのGセンサーが反応していたのが、同じ場所・速度で反応しなくなったことから、感覚的なものだけではないことが分かる。
Gセンサーは頻繁に鳴るのを止めるために感度を緩めていたから、見直してもいいかもしれない。

ワインディングでも思い通りにキビキビ曲がってくれて気持ちいい。前のタイヤのレビューに「不安感はまだ無かったけど〜」みたいな事を書いたけど、履き替えてからの安心感と比べると全然違う。性能の差と前のタイヤの寿命と両方なんだろうけど、余裕もって換えて正解だった。
ただ、コーナーでタイヤがかすかに鳴く時はあった。転がり抵抗係数が低いってことはグリップの限界も低くなるんだと思う。限界なんて程遠い安全運転で走っているけど、雨の日などは特に注意したい。



フィット3HV前期のメーター左側のパワー表示はアクセル開度と連動していて、巡航時は目盛り2つまでだとEV走行・それ以上だとエンジン走行になる(例外あり)。基本的にはエンジンで速度を上げて、バッテリーが切れるまでEVでキープする形。
タイヤを変えてから、このEV走行の時間・距離が長くなったのを体感できた。一般道の速度域で平地ならEVでじわじわと加速もできるので、街中の燃費も上がってる。EVモードに切り替わりやすいアクセルワークを少し前から心がけていたので、それもハマってる感じがする。
総じて、クルマ本来の性能を引き出してくれているんじゃないかと思う。

結論 : タイヤ換えてよかった!
ブログ一覧
Posted at 2023/09/29 00:27:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

百害あって
のうてんき。さん

E52後期モデル 空気圧センサー
TAKA@210iさん

ハイブリッドスポーツセダン177
type HVRさん

Why Tire Companie ...
mx5ミアータさん

ドライ路面でスタッドレス
muchachoさん

タイヤについて
F市さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めての接触事故…。
お互いに怪我は無く、クルマの損傷もバンパーの傷と歪みくらいで済んだのは不幸中の幸い。
辛いけど大きな事故にならなくて良かった…と思うことにしておこう。」
何シテル?   03/30 21:24
主に情報収集と記録用に使わせてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

i-DCDの話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 14:41:39
純正USBチャージャー・USB Type-Cポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 15:12:49
グリルイルミネーションの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 18:13:55

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2022/5/21 納車 購入前の車種選びで重視していた条件「使いやすさ」「燃費」「ちょ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初の愛車。 仕事の都合でハッチバックの車が必要になり、もともと好きな車だったこともあって ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母のクルマ たまにパーツや消耗品選びに俺の趣味が入る

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation