• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんちゃん♪のブログ一覧

2023年01月02日 イイね!

謹賀新年!

謹賀新年!あけましておめでとうございます(*^_^*)
今年ものんびりやりますが動きますので、よろしくお願いいたします(*´艸`*)

年末は友人宅でお餅つきからの〜


何故か五平餅を焼きw
甘味噌じゃなく普通の味噌だったので、しょっぱい!
甘いお持ちで相殺しながら完食しました(*´艸`*)



そして二年参り。
今年は友人の希望で大洗磯前神社です。
高速使えば1時間。
下道でも約2時間。ただし50号は好きじゃないので(眠くなる)山道。
どっちがいい?の結果、高速でバビュンと行くことに(・∀・)

友人の、この瞬間がXPERIAだね!のカメラが暗闇の中、鳥居を映し出します!
私のAQUOSは真っ暗で何も移さないから闇夜にうっすらで呪いの鳥居になる…(・_・;)


11時頃から参道に並び始めます。


若い男の子たちのカウントダウンでご挨拶開始w


思ったよりも混んでなかったです。
笠間のが混んでた!
みんな初日の出狙いなのかも?


ちゃんと御朱印をいただきますよ(*´艸`*)


毎年恒例の
【おみくじ3回引いて平均を取ろう!】
ですが、3回とも中吉なので完全に中吉ですw


恒例の出店の食べ放題払い放題!
牛タン塩の歯ごたえよ(;・∀・)
この後、私は熱々の甘酒2杯。
友人N、牛カルビ串焼、バナナチョコからの40分待ちじゃがバター。
友人M、大判焼き4個からの同じくじゃがバター。
笠間稲荷と違って若い子が多い大洗磯前神社でした!


3時頃に大洗を出発し、4時頃に高速を降り、友人を送り届けて帰宅は4時30分。寝たのは5時でした(^_^;)

ここ数年の二年参りですが、さすがに眠気が勝つようになってきましたねー(;・∀・)

そんな設定26歳ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
Posted at 2023/01/03 09:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今年もお世話になりました今年は…今年も?なんだか緩やかにパタパタして、コロコロにも気をそがれ…
楽しめたけど、存分に!って感じではなく(^_^;)
それでもできる限りの楽しさは味わえたんじゃないかなと(*´艸`*)

そして今年は私を高校の頃に可愛がってくれた大伯父が亡くなり、子供の頃から可愛がってくれた伯父が亡くなり…世代交代のような時の流れを感じる一年でもありました。

そろそろコロコロを5類に下げて新しい生活を気兼ねなく楽しめる様になるといいですね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

今年は寒さが厳しいです。
暖かくして良い年をお迎えください♪

私はこれから友人と恒例の二年参りですw
大洗磯前神社はきっと寒いだろうなぁ〜(;・∀・)


Posted at 2022/12/31 17:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

鎌倉殿の13人 鎌倉でマイラー2日目

鎌倉殿の13人 鎌倉でマイラー2日目さて2日目!
この日も巡るところがたんまりなので、朝早くから朝早くから動きますっ!

残念なから朝のうちは曇だったのですが、藤沢から江ノ島へ向かい海沿いの道を走ります。晴れてたら気持ちいいんだろうなぁ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

和田塚
侍所別当の和田義盛の息子が北条義時に対し謀反を起こそうとして、バレて処罰されたことをきっかけに和田一族が戦を仕掛けたが、逆にそれを義時に利用されて一族が滅ぼされました。


ここに道路を掘ろうと掘り起こしたら、無数の人骨が出てきたとのことですが…冷静に考えると800年以上経ってるんだから、もう土に返ってるんじゃないかと(・_・;)


梶原景時が上総広常を切ったときの刀を洗ったとされる太刀洗水。
夏だと草が鬱蒼として見つからないとかw


上総広常の供養塔。
バス停の横にひっそりとあって、あまりのひっそりさ加減にちょっとびっくり(@_@;)
これは鎌倉殿の旗がなければ見逃すわー(-_-;)


畠山重忠の供養塔。
義時の父・北条時政に騙されて…
義時と殴り合いをしてスッキリしたお顔をしておりました(ドラマの中でw)


鶴岡八幡宮


で、ひいたお御籤がなんと凶(@_@;)
「物事を理論的に考えすぎると角が立ちやすい。周りを見てもっと上手く立ち回れば良い事あるよっ!」
ってことかな…(・_・;)


ここは凶御籤の救済があります(*´艸`*)
こちらに入れて矢を掴めば転じて強運になると!
ある意味、いいネタになりました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


鶴岡八幡宮と旗上弁財天社の御朱印
昔とちょっと変わったのね?


さぁ!行くぞ!大河ドラマ館!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ファンミーティングに見事に外れたので、大河館を満喫します!
事前にオンラインチケットを買っておいたので、対して並ばずに入れました。


ドラマの相関図
ホントこの中で何人生き残ったんだろ(・_・;)


ドラマで使われた後鳥羽上皇が描いた似顔絵w


作中に使われた小物や衣装が展示してあります。
気になる方は1月頭までやっているのでお急ぎを!


映像では分からがったけど血痕がついてるのね(@_@;)


参道で茶蕎麦をいただいて(*´艸`*)


歩いて行けるけ北条義時おお墓!


の跡地。
こちらに義時の法華堂があったそうな。


その裏手には、後に北条に滅ぼされる三浦一族のお墓


奥の階段の上には義時よりもブラックな大江広元のお墓が。


隣の敷地には源頼朝のお墓。


さすがに立派!
源家がなくなっても大江広元縁の薩摩の島津家が管理をしていたそうです。


さぁ!この旅の最後は!


紅葉がいい感じの!


北条政子のお墓と


源実朝のお墓
二人のお墓はお寺の裏手の岩山に掘られた圧巻のお墓でした。
ちょっと怖さを感じるくらい(^_^;)



鎌倉殿の13人!最終回直前!登場人物のお墓参りをしよう!の、今回のタンデム旅。
大河ドラマを見て旅行に行くなんて久々でした!(*´艸`*)
今度は伊豆!あと京都!あ!あと隠岐も?w
今度の「どうする家康」も面白いといいなぁ〜
Posted at 2022/12/24 19:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年12月22日 イイね!

鎌倉殿の13人 鎌倉でマイラー1日目

鎌倉殿の13人 鎌倉でマイラー1日目終わってしまいました…大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(T_T)
主人公の一生を描く大河ドラマですが、あんな終わり方をする大河ドラマはないんじゃないかと…三谷さんの脚本を改めて凄いなと思いましたねー…

1年間ハマりにハマった「鎌倉殿の13人」の最終回直前!いざ!鎌倉へ!


久々の新幹線で東京駅までシャーっと行き。
東海道線に乗り換えて、藤沢へ電車でGO!!


藤沢駅に着くともうお昼ごはんの時間です。さすがはブタさん。食べるところも完璧ですw
1階が魚屋さんで、2階が直営の食堂!美味しくないわけがない(*´艸`*)


本日のあすすめ!三色丼!
しらす、まぐろ、ひらめ!!ちょー!美味しかった(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


お腹を満たしたので出発です!
鎌倉は車で行くもんじゃない(^_^;)
一人なら自転車ですが、今をトキメク?タンデム余裕の125cc のレンタルバイク(*´艸`*)


まず向かうは白旗神社
義経と弁慶像があります。
…弁慶像が松平健に似てたw


本殿


首を落とされ鎌倉まで運ばれた義経の首の供養塔です。
平泉にある身体の供養塔も行ったので、これで首・身体と揃いました。
平泉もそうでしたが今は霊を合祀してあります。


弁慶の力石…持ったの?本当に?(・_・;)


白旗神社の御朱印です。
御朱印帳もカッコ良かったんですが、今年はあまり参拝してないのに3冊も買っちゃったので自重します(-_-;)


義経の首洗い井戸
平泉から届いた首を頼朝が検分した後に打ち捨てられた義経の首を、村人が見つけて洗ったといわれる井戸です。
…よく生首を触れたなと(^_^;)


次々行きますよー!
常楽寺。
こちらの裏手の土手に…


木曽義仲の息子、木曽義高のお墓です。
義仲が裏切って頼朝と戦になり、人質として預けられていた義高は逃亡途中で討ち取られました。
親に見放されるとか可哀想すぎる(T_T)


その少し下には義高の婚約者で、頼朝の娘 大姫のお墓
義高が討ち取られたことを聞いて病に伏してしまいます。
せめてお墓は近くなので良かった(*^_^*)


本堂の裏手には北条泰時のお墓
今回の大河ドラマの中では、希望だったなぁ…


梶原神社
梶原景時の供養塔は隣の小学校の敷地内にあり、入りづらいのでこちらで(^_^;)
作りは鶴岡八幡宮と同じ!
舞殿があって階段の先に本殿があります!


狛犬の威厳(・・;)


本殿は大きな一枚岩の上に建っていました。横の壁は岩山の山肌(@_@;)
梶原景時一門との縁があるという証拠はないそうです。
そら800年も前の話じゃね(^_^;)


義経が頼朝に鎌倉に入る許しを乞う書状をしたためるために停泊したといわれるお寺です。
本物かな?腰越状が展示されていました。
ホント…この時代にスマホがあれば、この後の悲劇は起こらなかったのになぁ(T_T)


堂内は由縁と思われるもの等が展示されていました。
壇ノ浦の合戦


八島の戦い


安宅の関
この時、弁慶の芝居を見抜いた上で義経一行を通した関守の冨樫はその後、頼朝の怒りを買い剃髪の後、一族で平泉へ行き義経と再開したと言われています。


御朱印



雨が降る直前にホテルにチェックイン!
濡れなくて良かった(^_^;)
部屋に入って夕飯時間まで、鎌倉殿関連動画をずーっと見てましたw
NHK+ってとっても便利です(*´艸`*)


夜はブタさんのお誕生日ディナー(*´艸`*)
あ、そーいや設定は何歳だっけ?w


ギリギリのお天気でしたがなんとか予定通りまわることができました(*^_^*)
さぁ!まだ1日ありますよー(⁠・⁠∀⁠・⁠)
Posted at 2022/12/22 20:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年12月05日 イイね!

SUBARUSO 2022

SUBARUSO 202212月3日はマチュア主催の走行会。
スバル車限定の走行会の第一回SUBARUSO(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


Route16のスバル乗り。
みやさん、たぬさんの親友ふくちゃん、たぬさん、ブタさん、私。
と、ブタさんのFBの知り合いのサンバートラック乗りさん(*^_^*)


簡単な開会式とドライブミーティング


タイム計測機を設置!
もちろん初心者マークも忘れずね(⁠・⁠∀⁠・⁠)


たぬさんが走って路肩に落ちて…


壊すw


これ以上壊れないように補修w


直管マフラーのサンバートラック!
一番いい音してました(*´艸`*)


午前中の3ヒートは頑張って走りました!w
午後の2ヒートは疲れちゃったのでお留守番してました(^_^;)


マチュアさんが準備した本日のレクリエーション!
巨大トランポリン!みたいの!


誰がが飛んで跳ねてしてると、とても立ってられないw
そして、動けなくなった人が片側に寄るとそっちに全員が流れていくw
抜け出すためには外に落ちるしかないw


早そうに走ってるけど遅いですw


初心者マークが光る(*´艸`*)


個人的に1番ウハウハしたのは、ランカスターとレガシィBPのツインドリフト(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)
写真に収められなかったけど、この2台と一緒にSGかな?のフォレスター2台の合計4台でドリフトしてたのが、すっごいカッコ良かった(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ドリフトの大会じゃ絶対に見ない車種が走るのを見られるのも楽しいです!!


走行会が終わって残るは、たぬさんの壊れたフォグ(^_^;)
と、寂しい背中w


打ち上げは近所のお好み焼き屋さん。
ロシアンルーレットたこ焼きで大変盛り上がりました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


走行会終了後にブタさんにタイヤ交換してもらったら… 
ドリフトとグリップが清掃なしで走るとこうなるのね(^_^;)
あとで取らないと来年まで放っておいたら取れなくなっちゃいそう(-_-;)


初めて大きな?サーキットで、知らない人達と走りました!
楽しかった!!でも、怖かったw
でもでもまた走りたいっ!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
来年は12月2日ともう決まっていますw
さぁて、来年はどうなるやら?(⁠・⁠∀⁠・⁠)
Posted at 2022/12/06 18:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「@REBOX さん
なぜそんな事になったΣ(゚Д゚)
無理して悪化させないようにね!絶対よ!」
何シテル?   08/19 21:53
はんちゃん♪です。よろしくお願いします。 車のドレスアップなどの知識は皆無です。 とにかく走るだけ。 長距離を走るのが大好きです。 ATの限定解除し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換(純正→MOMO MOD.07) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 14:41:49
GRFパドルシフト取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:20:30
ステアリング交換その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:08:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
「やっぱり四駆がいい!やっぱりレガシィがいい!!」 と私のワガママを聞いたブタさんが見つ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 ピヨ太郎 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
念願叶って黄色いスーパーカブ!! 【ヒヨコ】号!改め【ピヨ太郎】!*.(๓´͈ ˘ `͈ ...
その他 黒猫 肉きぅ (その他 黒猫)
これに乗られています(=^x^=)ニャー 水平対向4本足!w(≧∇≦)w 車以外の時 ...
ホンダ リトルカブ リトちゃん (ホンダ リトルカブ)
初めてのバイクです! メンテはブタ工房にまるっとお任せをして、とにかくギアチェンジでウィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation