• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんちゃん♪のブログ一覧

2018年12月12日 イイね!

突撃!都内イルミ!

突撃!都内イルミ!この記事は、都内イルミについて書いています。


いきなりイルミの写真を送ってきたブタさん。
女帝はお怒りですよ!特務発動命令!「連れていけ」

仕事終わりに高速をグーグルーさんの言う通り走り抜け、到着予測マイナス●●分着!
東京駅を外からどーにかしたことがないので、待機した場所にブタさんを呼び出し。


美味しいもので気をそらされ。食べ終わるころにはご満悦w
美味しかったーー!!(≧▽≦)





東京と言えば!のイルミで見に来ているカップルとは明らかに違う行動w
お互いに写真を撮りまくる!


東京タワーってこう見上げると鉄骨感が凄い。
その鉄骨が繊細で・・・不思議に感動しました。













どこだか未だに覚えられていない場所でレガコ撮影会!


ちなみコレはブタさんが三脚使って撮ってくれました。
三脚なくても見栄えのいい写真は撮れるけど、拡大した時にその違いが判る!
イルミライトの1個1個が綺麗☆



折角だからとVR4さんの領地侵犯w
東京スカイツリー!


今思えばホワイトバランスいじればよかった(・_・;)
街頭に引っ張られて、なんとなく緑に・・・


ってか、スカイツリーでかいって!!
カメラに収まるところまで、移動して移動してなんとか収めました(;^ω^)



よし!撮れた!と思ったところでタイムオーバー。
0時の消灯(;・∀・)

カメラデータをPCでよくよく見ると・・・ピント合ってない・・・

ま、短時間にしちゃ良く撮れたんでないの(o^―^o)


・・・帰りの飲酒検問を発見した時のブタさんの喜びようが忘れられないww
Posted at 2018/12/12 20:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2018年10月12日 イイね!

銀河ステーション

銀河ステーション宮沢賢治童話村へ行ってきました!

宮沢賢治好きなんです~(^^♪
「銀河鉄道の夜」もですが「オツベルと象」が好きで。
専門学校の卒論が宮沢賢治でした。簿記学校だったのに。
よく通ったな・・・(^▽^;)

訪れたこの日はたまたまイルミネーション最終日でイベントをやってました。

入口の銀河ステーションでテンションあがります( *´艸`)







山猫亭で食べられそうな人ww



なんとも不思議な世界観。




擬音語や韻といった言葉遊びが好きです。
意見には個人差がありますが・・・
生と死。儚さと強さ。手の届きそうで届かない感覚。
なんとも1枚ドアの向こうのような世界観が好きです。
上手く伝えられなくてスイマセン・・・(;^ω^)

賢治の学校 では作品と世界観を。
「セロ弾きのゴーシュ」


「風の又三郎」


「注文の多い料理店」



賢治の教室 では鉱石や鳥、星など作品にからんだ資料。生前、賢治が農学校の教師だったことを垣間見ることができます。

夕方になり、「風の又三郎」の1シーンが舞台で始まります。
他の作品にも絡んでるんだろうけど・・・わかんない(・_・;)


岩手の豊漁の舞(歌)や福島、秋田、青森のお祭りの歌を案内する、友達がいなくて寂しいというなまはげw
(劇団が秋田の劇団なので、なまはげらしいw)





ステージが終わるころ。ライトアップの始まりです。

作品を連想させるようなものから、引き込まれる1枚ドアの向こうの世界観。





生まれる前の繭のような。




ガラスがリンリンと響くような。


反射した光がチカチカと聞こえそうな。






一番最初に思ったのは飛行石w



カメラの設定をブタさんに教わりながら、カメラを奪われながらw
じっくりと堪能しました。





食後は花巻駅近くにある夜しか見えられない壁画。
紫外線ライトにり浮かび上がる幻想的な絵。
「銀河鉄道の夜」のようでもあり「銀河鉄道999」のようでもありw






惑星アンドロメダ もしくは 惑星メーテルw


時間の関係でイーハトーブ全体は見られませんでしたが、童話村が一番行きたかったので嬉しかったです♪


Posted at 2018/10/12 22:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2018年06月19日 イイね!

ちば散歩

ちば散歩日曜日はのんびり千葉散歩。

梅雨の合間のお散歩は曇り時々晴れで、暑くもなくちょうど良し(*^▽^*)

まずは大賀ハス!


まだちと早かったのかしら?蕾多し。


同じ公園内にあった…何て花だっけ( ̄▽ ̄;)?


ってアレ?もうトンボ??


ワンコも気持ち良さげ( ・∇・)



目的地に行く道で急遽寄った公園は睡蓮が満開!!(*≧∀≦*)




ドクダミも睡蓮に負けじと満開( ・∇・)


亀もお花見かしら?それとも甲羅干し?


こちらの亀はお花見です(*´艸`*)


同じ公園内でシャボン玉をやっていました。
イベントでなく…個人の方の練習?余興?


たくさんのシャボン玉に小さい子がワラワラワラワラワラw


こんな大きいのも作っていました!(´⊙ω⊙`)



お昼は茂原駅近くのおばちゃんがやってる食堂へ。


アジフライ定食!!
忘れずにご飯少なめ申告ですw


あれ?1人でがっつり?
安心してください。ご飯半分はお隣に無言で移動しました( ・∇・)



本日のメインイベント!
あじさい屋敷です!(*≧∀≦*)!
色とりどりの紫陽花が…屋敷というより、紫陽花山ですね!




お約束のボンボンな紫陽花から、




もちろん額紫陽花も。











新種?


隣で見ていた方に紫陽花の増やし方を聞いたのですが…去年、母に贈った紫陽花を枯らした話をしたら、紫陽花を枯らすなんて普通はないねぇ。と言われてしまいました(;_;)
地植えに切り替えたら枯れてしまいました…多分、水あげすぎたんだろうなぁ…
今年贈った紫陽花は早々に地植えにしたので、まだ枯れていませんがw

これからますますカメラ手離せない季節ですね!
カメラの残量バッテリーに気をつけて撮影さんぽ楽しまないと(*≧∀≦*)
Posted at 2018/06/19 19:44:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ
2018年04月07日 イイね!

桜とドライブレコーダー

桜とドライブレコーダー桜が終わります(した)ね〜

今年は桜が咲いてから気温が高い日が続いたせいか終わるのが早かったように思います。
とは言っても宇都宮(北部)はまだ枝垂れ桜と山桜がギリギリ咲いていますが(;^ω^)
日光はこれから枝垂れ桜がいい感じですね。

先週末は遊びに来たブタさんにドラレコを付けてもらい桜トンネルへ(^^♪
300万画素。


ちょっと走るスピードが速かったですね(;´∀`)
桜のような細かいもの?はさすがに少し画像が乱れますが、ドラレコトしては充分な画質です。
ちょっと画質を落として200万画素。


桜がなければこちらでも充分!
しばらく200万画素で様子見します。

そしてそのままソメイヨシノが満開だったので一緒に撮影会w









仕事でちょっと遠出した時に見つけた壬生わんぱく公園もいい感じ🎶





我が家の桜は今日の雨で青(桃?)色吐息・・・
今週の中頃が満開でした(´▽`*)




Posted at 2018/04/07 21:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年07月23日 イイね!

短焦点の練習

久々に単焦点の練習です!

まずは行田の古代蓮・・・。

MF単焦点・・・


MF単焦点・・・


MFうおぉぉぉぉ!ぶれるぅ!!


疲れて諦めてAF 18-200mmで息抜き(;´∀`)









道の駅おおとねのホテイアオイ。
MF単焦点・・・






うぉぉぉ!ぶれる!!


息抜き息抜き・・・・




あー!もー!暑いし野木の向日葵はもういいや!!
全部AFじゃぁ!!







・・・単焦点難しい(´;ω;`)ウッ…
でも・・・楽しいぃぃ( *´艸`)w
Posted at 2017/07/23 20:28:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
なぜそんな事になったΣ(゚Д゚)
無理して悪化させないようにね!絶対よ!」
何シテル?   08/19 21:53
はんちゃん♪です。よろしくお願いします。 車のドレスアップなどの知識は皆無です。 とにかく走るだけ。 長距離を走るのが大好きです。 ATの限定解除し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換(純正→MOMO MOD.07) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 14:41:49
GRFパドルシフト取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:20:30
ステアリング交換その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:08:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
「やっぱり四駆がいい!やっぱりレガシィがいい!!」 と私のワガママを聞いたブタさんが見つ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 ピヨ太郎 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
念願叶って黄色いスーパーカブ!! 【ヒヨコ】号!改め【ピヨ太郎】!*.(๓´͈ ˘ `͈ ...
その他 黒猫 肉きぅ (その他 黒猫)
これに乗られています(=^x^=)ニャー 水平対向4本足!w(≧∇≦)w 車以外の時 ...
ホンダ リトルカブ リトちゃん (ホンダ リトルカブ)
初めてのバイクです! メンテはブタ工房にまるっとお任せをして、とにかくギアチェンジでウィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation