• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんちゃん♪のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

紅葉さんぽ 栃木県から茨城県

今年の季節は例年よりも1週間早く進んでいると観光関連の方とお話ししましたが、そのせいか今年の紅葉さんぽは少し時期をを外れてしまいました。が、…楽しければいいので紅葉さんぽに行ってきました( *´艸`)

時期が外れていると分かっているなら南に行けばいいのになぜか北にw
大田原市にある佐久山御殿山紅葉まつりに。
風が強く雲も多めだったので、太陽が出た瞬間に一斉写撃!
陰の使い方を考えながら2時間近く滞在(;^ω^)





お昼は馬頭にある『道』へ、一年ぶりに(^^♪


「いつ来てももおいしいねぇ(2回目だけど)」
と、お話をしながら完食。
確か去年もオムライスだったような・・・


こちらのお店は地産地消を推進しているので、お勧めスイーツの『未知のケーキ』はケーキに結び付くと想像できない食材で作られているとこのもあります。
今回はリンゴケーキと里芋のプリン!
ちょっと粘り気?あるプリンがほそろ甘くて美味です(^^♪


さてここで問題です!
このFIT。どういう意味でしょう!( ̄▽ ̄)
私は分かった瞬間、「あ、群馬仲間はずれw」と思いました(*´艸`*)ww



竜神大吊橋では勝手にスバルの法則w
持ち主さんの前で車内やホイールを覗き込むウチらは不審者だったなと( ̄▽ ̄;)


最初に車を止めたのはダムでバンジーする人を見られるところですw
不思議と飛んでるのって性別で反応がわかれるような・・・
男性は「わーーー!!!」って飛び降り、女性は「きゃー!!きゃははははは!!」と笑いながら落ちているような・・・
高所恐怖症の私からすると、飛び降りる勇気も凄いが笑える余裕が意味わからん!です(;^ω^)


もちろん大吊橋は渡りません!


あまりの寒さで久々に飲んだ酒粕の甘酒の香りでホッとして山を降ります。



海側に来たなら海鮮だよねーと、地魚で評判が良い回転すしへ。
なかなか聞いたことがないネタがありました(*´▽`*)


この黒ミル貝が味が濃くて美味しかった!白とり貝も初めて聞く名前です?もしかして知らないのは私だけ?( ̄▽ ̄;)



・・・つづく(V)o¥o(V)

Posted at 2017/11/13 22:38:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年09月25日 イイね!

あいぽん7がんばる!

あいぽん7がんばる!ご用の終わったブタさんと合流してちょこっとお花見を(^^♪
再来週のコスモス祭り?の下見を。

あくまでも下見と思っていたのでデジイチ持ってこなかった( ノД`)シクシク…
スマフォで頑張ります!


道端に咲くコスモス。
淵が濃いのが好きです(*´▽`*)





ちょっと離れた・・・農園?公園?は季節感がない感じに(;´・ω・)
秋の花の彼岸花。


小菊・・・よね?


ちょっと不思議な八重?のコスモス。


夏の花?
アジサイ・・・


ひまわり?


上手く撮れませんでしたが芝桜も・・・。
芝桜って…春の花…よね??


肥料がいいのか?日当たりが良いのか?気候がおかしいのか??
なかなかいろんな意味で見ごたえのある公園でした(;^ω^)

それにしても・・・あいぽん・・・もっとカメラ頑張ろうよ・・・そろそろ4Kにしようよ(´;ω;`)
横着しないで・・・デジイチ持ち歩けってことか(´-∀-`;)
Posted at 2017/09/25 20:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月13日 イイね!

群馬の野望~埼玉・群馬・栃木峠pj~

群馬の野望~埼玉・群馬・栃木峠pj~雨上がりの晴れた日に林道のようなマイナスイオンたっぷりな感じの山道を、窓を全開にしてマイペースで走るのが好きなんですよ。

ちなみに…こちらのブログでダウンヒラーとか言われてますけどっ!
私は走り屋でなくてただのドライブ好きってだけですw( ̄▽ ̄)w

金曜は宇都宮駅から始まります。


上野で千葉のへんた…廃ドラーさんがお迎えに。
途中、ゴリラ感のない美味しいラーメンをいただいて( *´艸`)


日本医大多摩永山病院で手術日を決める日です。
姉の仕事の予定等々…年内にできるのが9月しかないので、即決定です(^▽^;)

ここからの移動のために糖分を接種!
売れ切れ寸前の冷たい洋風饅頭をいただきますw


ここから向かうはキャンプ地、長野県の佐久です。

青梅までは車は多いけど渋滞っぽい渋滞にははまらず良い感じ(^^♪
青梅の先は車があるかないかの楽しい道( *´艸`)

高速行っても大差ない時間差なら楽しい道を選びます(*^▽^*)

途中、雨が降り出すものの鹿さんの歓迎を受けて長野入り。
・・・最近、こういう楽しい道はレガ子でなくソラくん(R2)のが多い気が( ノД`)
そして運転をしたい!と交換すると何故かダウンヒルになるという。。。(/ω\)


翌日のモントレーのために早めに就寝(´ぅω・`)


実は今回のモントレーつま恋観戦
私が誕生日プレゼントに連れていけ!とブタさんにお願いしたんです(*ノωノ)
誕生日に開催ですよ!そりゃ連れていけ!と言うでしょう( ̄▽ ̄)
ましてや新井さんがでるんですもの( *´艸`)w

おかげで楽しい一日を初体験できたんです(/ω\)イヤン


誕生日ケーキも名物水沢うどんも美味しくいただきました。
気分はフードファイター(あくまでも気分w)






帰りの日曜日は何気にイニD気分を・・・。
榛名山で溝落としを見学w 


スタート地点見学w


ちゃんと榛名神社で御朱印もいただき。
名工の作品に触れて。




お土産屋さんのおばちゃんの人柄に触れつつ上州豚のソースカツを食し、


不思議なボートに興味を惹かれ、
榛名山を満喫してきました( *´艸`)




下山してオイルっぽいプリンをいただきます。






その後は順調に沼田から金精峠を走り、
お猿さんの歓迎を受けていろは坂を下って帰りました。
そして私はやっぱりダウンヒルw)


総走行距離410キロ。
距離のわりに走った感があるのはきっと山ばかりを走っていたから(*ノωノ)

・・・早くレガ子で遠出(山)行きたい( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/06/13 19:34:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月29日 イイね!

お花

お花ここのところお花を地味に追っかけています( *´艸`)

先週日曜日は江戸川の薔薇。
この間の土曜日は牡丹。
昨日はツツジ。


江戸川の薔薇は友人宅の目の前なので、友人に会いに行きがてら。
暑さと人の多さに疲れて、かき氷を食べてひとしきりボーっとしました(;´・ω・)








土曜の牡丹は母とお散歩がてら。
母は数年前に入院をしてから、足が弱くなり10m歩くのがやっとです。
そんな母に無理やり?坂を上らせて見に行きましたw
もちろんゆっくり歩いてですよ!ほら行け!はやってませんよ( *´艸`)



朝まで雨が降っていたのもあってか。。。
雨水の重さでしおしお・・・(´;ω;`)ウゥゥ
元気な子だけ見つけて撮ってきました。











昨日はブタさん親子と私親子で六方沢にヤシオツツジを見に。
・・・残念ながらかすかに雪の残る六方沢はまだツツジの時期ではなかったようです( ノД`)シクシク…
なんってたって気温13度!息が白くなります(;´∀`)

ま、澄んだ空気でマイナスイオンをいっぱい浴びてきたということでw


ちらっと咲いていたヤシオツツジ(⌒-⌒; )


ヤシオツツジではないですが、大笹牧場でツツジが満開でした(^^♪


大笹牧場に来たのならソフトクリームを食べないと!


JAF会員は牛乳サービスと書いてあったので、乳祭りです(≧▽≦)


甘い匂いに誘われて?


霧降高原から下山して、中禅寺湖のダムカードをもらい帰宅です。
まぁ~日光まで2往復した感じに走りましたねw


昨日のちょっとびっくりな出来事。
近所に産まれた雉の卵です。一回でこんなに産むんですね。
巣は農道のすぐ側です。大丈夫かいな…
見に行った時は母雉?は夕飯でお留守でした( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/05/29 20:50:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月09日 イイね!

ゴールデンな連休~~青森県編~~

ゴールデンな連休~~青森県編~~3日目は青森県です(◍︎•ᴗ•◍︎)

去年、国道4号線制覇の旅の帰りに青森県の海側を走って帰ったので残すは内陸部です。
まぁ、内陸部とはいっても三方向を海に囲まれているので気分だけ内陸部ですね( *´艸`)

朝ごはんは道の駅いなかだて で米祭りw
紅ショウガを混ぜ込んだ甘い稲荷寿司、赤飯、ホタテのおこわ、ご飯を卵で包んだ何かw
やはりおかずがない!ということで、イカの…厚揚げ?


一緒に品種別のリンゴジュース。
まったく違うリンゴジュースに驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ!
これはまた飲みたい(^^♪


食事の間はバーちゃんの半尻(放熱)タイム( *´艸`)
ブタさんの手入れのおかげで以前よりも断然気持ちよく走れるようになりました(^^♪
ついつい踏みすぎてしまうほどに(^▽^;)


青森もまっっっすぐな道が続きます。


津軽-下北はフェーリーで。
船は酔う…と酔い止めを飲んで準備万端!


出だしは少し怖さを感じたものの、これは外に出ないわけにはいきません!
あーおー!!(≧▽≦)!!


そして後半には珍客が遊びに来てくれました!!
イールーカー!!!(*''▽'')!!!
何とかカメラに収めようとするも、上手くいかず(´;ω;`)ウゥゥ
かろうじて取れた一枚・・・
いいんです!!しっかり目に焼き付けましたから!(*´▽`*)


イルカいないかキャンペーン中ということで、イルカが遊びに来てくれた記念をいただきました(^^♪


夕飯は三沢市の食堂でチャンチャン焼きを ^^) _旦~~
本場は北海道でしたっけ?
普段は見様見真似で作っているので、自分が思っていた味と全然違いました(^▽^;)


3日目で青森県の道の駅制覇です!(≧▽≦)!


Posted at 2017/05/09 22:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
なぜそんな事になったΣ(゚Д゚)
無理して悪化させないようにね!絶対よ!」
何シテル?   08/19 21:53
はんちゃん♪です。よろしくお願いします。 車のドレスアップなどの知識は皆無です。 とにかく走るだけ。 長距離を走るのが大好きです。 ATの限定解除し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換(純正→MOMO MOD.07) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 14:41:49
GRFパドルシフト取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:20:30
ステアリング交換その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:08:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
「やっぱり四駆がいい!やっぱりレガシィがいい!!」 と私のワガママを聞いたブタさんが見つ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 ピヨ太郎 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
念願叶って黄色いスーパーカブ!! 【ヒヨコ】号!改め【ピヨ太郎】!*.(๓´͈ ˘ `͈ ...
その他 黒猫 肉きぅ (その他 黒猫)
これに乗られています(=^x^=)ニャー 水平対向4本足!w(≧∇≦)w 車以外の時 ...
ホンダ リトルカブ リトちゃん (ホンダ リトルカブ)
初めてのバイクです! メンテはブタ工房にまるっとお任せをして、とにかくギアチェンジでウィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation