• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんちゃん♪のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

久々の都会派

久々の都会派昨日の祝日は二の酉!
と、言うことで酉の市に行って来ました(´。✪ω✪。`)

去年は三の酉まであったのに、今年は暦の関係で二の酉まで…
そのせいか…人人人!!Σ(・□・;)

警視庁も頑張ってます!!

キラキラ〜な熊手!

去年よりも不思議なデザインが多かったかも?
寒かったけど人の熱気で暑かった(^◇^;)

お昼ご飯はブタさんが数年前から気になってたというカルボ!
私はあっさり目の醤油焼きスパw

意外にニンニクの芽がアクセントで美味しかった(๑´ڡ`๑)

その後はブラブラしてたらチーメン発見!捕捉!確保!w

こっつんとヨコシマさんをハイドラストーカーしてたら…なんだか、デートコースばっかり走ってたようなのは気のせいかしら?( ̄▽ ̄)ウホホッ

靖國神社で写真を…と、思ったら…
……メモリーが入ってなかった…||||||(_ _。)||||||
なので、不満だけどスマフォカメラ…(´;ω;`)



どこだっけ?けやき通り?


けやき通りから見る冬バージョンの東京タワー


ここはブタさんが毎年来てる撮影ポイント!


スマフォカメラでがっくりしてる私を横目にウハウハで撮影するブタさんwww


ミッドタウンのイルミネーション




これが一番綺麗だった!
銀河鉄道みたいっ!(´。✪ω✪。`)


小腹が空いたのでモクモクで絵本を読みながら小休止(*´艸`*)


都内で貴重なスシローの路面店で鰤三昧して来ました(๑´ڡ`๑)


こーんな都会。
田舎っ子の私には、たまに来るだけでいいわ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


Posted at 2016/11/24 18:14:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ
2016年09月13日 イイね!

沖縄

沖縄DRBにタイヤを交換したので、使っていたNS2Rを闇取引するために柏SABへ。

薬用石鹸さん!ちゃんと御代の『笑い』はいただきましたぜ!w

かっつんの作業に茶々を入れつつ小休憩。








ラバースプレー。
いい色あるのね♪


翌日は羽田・・・と思ったらこんなところまで!

横田基地の塀を眺めつつw

あ~・・・「ウベ」「紅芋」美味しすぎる・・・♪








途中の渋滞でたまたま見つけて寄り道。
イングリッシュガーデンっぽかった。よく知らんけどw










冷たいものを食べたなら、この間のラーオフ参加できなかった鬱憤?晴らしにココで熱いラーメンを!w

麺の固さはもちろんだけど、味の濃さもお好みに選べるという!
しかも女性は数種のトッピングから1種類サービス♪
うまうまでした♪







帰りは東雲SABでちょっとお買い物して。
千葉に戻って、さぁこれから栃木と思ったら・・・バーちゃんが途中までお見送りしてくれましたw
どうやら走りたかった模様ですw




さぁて!サーキットまでにタイヤの皮むきしないとw
Posted at 2016/09/13 21:18:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月17日 イイね!

夏休み研究〜くろよん〜

夏休み研究〜くろよん〜このお盆休みの自由研究は黒部ダム!!

朝早く出発してダムほとりの駅に着いたのは朝8:00(長野県側)



8:30発のトロリーバスを待っていると駅員さんが大きな声で案内を・・・
「改札口が1番2番3番と開いています!お弁当いかがですか!!」
・・・はい?
どうやらオススメの限定笹鮨を案内しようとしたみたいですw
てっきり改札口の案内と思いきや・・・w
なかなか笑わせてくれる楽しい駅員さんでした(´▽`*)

トロリーバスで向かうは黒部ダム。
乗車時間は16分。
関電トンネルをくぐっていきます。
途中にあった印は破砕帯の厚みを表す表示。
今でも染み出す破砕帯の水。
残念ながら満員で写真撮れず(´;ω;`)ウゥゥ





で、黒部ダム駅から220段登って見える風景がこちら!!






放水の凄さは横を歩く人との大きさと比べてみてくださいっ!
最大時は1秒で10万立法メートルだとか!!
その量がどれくらいなのか全く想像できません!
でも、吹き出しは凄い!!



人の建造物が時間を経て自然に帰る様子も見られます。
これを人の手が作り出した。
自分が小人のようになったような感覚になります。



高所恐怖症の私がひたすら風景を見ずに壁側をブタさんに手を引かれて降りました・・・
良かった・・・足元がメッシュの鉄板でなくて( ノД`)
降りてみるとよくもまぁ降りられたなとw





頑張って降りたご褒美?にダムカレーSC!
ちゃんとカレーです!しかもそれなりに辛いww



一休みして向かうは黒部ダムの中心です。



欄干の上からのぞけないので、欄干の間からw
風が強かったので吹き返しで水が舞い上がります。



お互いがスナイパーw



お昼ご飯はこれが目的と言っても過言ではないダムカレー!!
辛口はほうれん草の入ったグリーンカレー。もちろんブタさん用。
私は中辛も怖いので安全安心の甘口のお子さまカレーw
一緒に飲んだサイダーは破砕ダー(ハサイダー)で、破砕帯のお水が使われているそうです。



レストハウスの3階には関電トンネルを作ったときの映像が流れていました。
なんの知識もなく「ただ大きいダム」と思って行ったのが申し訳ない。
慰霊碑もありましたが、多くの方の命の上にこのダムがあることを知りました。

資料館を出ると外は大粒の雨!
曇りの間に見て周れてよかったです( ;∀;)

黒部ダムのキャンペーン・・・ガール?のくろにょん(勝手にメスだと思っている)

Posted at 2016/08/17 17:33:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月19日 イイね!

群馬の野望

群馬の野望この連休は群馬に野望を果たしに行ってきました!

仕事終わりの土曜の夜に出発!
いろは坂を上り戦場ヶ原を抜けて金精峠へ。

栃木の野鹿に歓迎をたんまり受けました♪
暗闇に現れてはさっと逃げる野鹿にカメラ間に合わず・・・(●´⌓`●)
でも、鹿のお尻がぷくぷくのふわふわな感じで可愛かった♪
群馬側の鹿には歓迎されず・・・姿を見てくれなかったฅ(´-ω-`)ฅ

道の駅川場で車内泊(ღˇ◡︎ˇღ)おやすみぃ♡︎

翌朝は脳みそがチョコであふれてるアンパンマンを頭からかぶりつき( *´艸`)
ちょいと小山?を上ってCPげっと( *´艸`)




向かった先はモグラ駅ならぬ土合駅。



482段の階段を降りた先のプラットホームはひんやりしていて・・・
立ち込める霧の向こうから何かがふらっと現れてもおかしくないような・・・
薄ら寒い雰囲気・・・(@_@)





階段を登り現実に帰るとと暑くて汗だくだく(~_~;)

立ち寄った道の駅で焼きたての香りの良い、風味のあるパンにとあるものをトッピング!

みそ!みそバターも美味しかったけど、みそだけで充分!
味噌は甘味噌で芋串とか味噌おでんに使われるようなお味噌!
・・・甘味噌で自分で試してみようかなw




私の野望!渋峠!



ちゃんと跨いで証拠写真!



あーんど、バーちゃん放熱(半ケツ)タイム( ;∀;)
よく頑張って登ってくれました!




草津温泉が初めてな私は見るものすべてに驚くばかり!



無料のおまんじゅうw
味見で1個凄い!と思いつつ原価計算をしたのは内緒( *´艸`)



あまりの暑さで汗だらだら。
なのに源泉近くのあっつーい足湯で我慢大会したりw
近くの日帰り温泉が皮膚疾患に効くと行ってみると・・・



汗疹に滲みて滲みて大浴場で一人で我慢大会状態になったり・・・OTL
舐めてみたら凄い塩辛かった!Σ(・ω・ノ)ノ!


翌日は妙義神社参拝からの始まりです。
本殿にお参りに行くも朝早かったので本殿が開いてない・・・

神様起きろやとブタさんが暴言を吐くと扉がガタガタと動き・・・
宮司さんらしき方がご挨拶してくれましたww
宮司さん!ナイスタイミング!ww



道の駅みょうぎ から 道の駅 上州おにし までの道は川沿いの気持ちいい風を受けつつ、ルンルンで運転(^^♪今度はレガ子で来てみたい楽しい道でした🎶

道の駅 上州おにし で食べた朝ごはん。
本名は忘れた(ノД`)・゜・。
豆腐でダムを表しています!
『放流注意』のお揚げが笑いを誘いますw



店内にあったメッサーシュミット KR200!!
ひょうきんなお顔ですw



その後、街中の道の駅CPを取り。
北上して足尾を抜けて宇都宮まで。

一番頑張ったバーちゃんにオイルタイム!



今回のCP巡りでメロディロード中級!
駅 神様!
名水中級!
そして一番欲しかった渋峠制覇!



CP周りは新しいもの発見の旅ですな(≧▽≦)

今回の新事実!!
マタタビは生で酔う!!( *´艸`)ww


Posted at 2016/07/19 22:50:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月20日 イイね!

御朱印〜名古屋編〜

御朱印〜名古屋編〜この週末に名古屋へ行ってきました。

本当の予定は熱傷の会の懇親会。
なのに力を入れて調べたのは御朱印w
(写真多めなのでフォトギャラにあげます)

御朱印仲間の たろう@ペリカンと金曜の夜に出発して名古屋へ向かいます。

途中、仮眠をしつつ蒲郡市へ。

竹島まで歩いてCPと御朱印をGET🎶
あさり漁をしているところにアオサギが。
なかなか飛んでいるところは撮れませんでした(^◇^;)
竹島まで行く橋から見る海の綺麗なこと!
透き通っています!
…写真にすると亀の甲羅みたいですが(^◇^;)






御朱印巡礼をしつつ途中立ち寄ったのは…
化け猫ならぬ常滑焼の招き猫の顔面w
後ろはハリボテでしたが、ツヤツヤしたお顔でしたよw




お昼は名古屋っぽいご飯を探した結果、ひつまぶしです。
もう少しうなぎのタレが多いほうが好きかも?と思うのは味の濃い北関東だからでしょうか(^◇^;)



食後のデザートはあま酒SC♪( ´▽`)




名古屋市内でも御朱印をいただきます。

豊国神社は羽柴秀吉を祀っていることもあり、軒先に瓢箪が植えてありました。
瓢箪を見て…あ!干瓢!と言ったのは栃木県民だからでしょうねw



夜は名古屋の栄で熱傷の会の懇親会です。
久々の集まりだったので話がなかなか終わりませんw



3時間の飲み放題食べ放題を経て、話し足りない人で近くのカフェへ。
ここで1時間くらい話して解散となりましたw




翌日は朝から御朱印巡礼です。

大須観音ではたろうさんが鳩に襲われw



近くの萬松寺。
いいタイミングで信長のからくり人形が【人生50年】を舞い始めます。
山門の工事中だったので正面から見ることができませんでしたが、なかなか貴重なものを見ることができました₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

最後の御朱印です。
名古屋を出て豊川稲荷へ。

途中のPAで食べたSC。河内晩柑。
…運転中に見事に落としましたよ…
丸っと乗っていたアイスが全部…
慌てて拾ってたろうさんに手渡し、必死にウェットテッシュで拭きますが…落としたところが砂糖でベタベタ…
運転しながらのアイスは危険です(ノ_<)



豊川稲荷は圧巻ですね!!
たくさんのお狐様!!
勇ましいお狐様がいます!!

お稲荷さんに来たならいなり寿司を食べないと!と、言うことで山道のお店へ。
きしめんも一緒にいただきます。

関西のいなり寿司は黒くて三角だと思っていたのですが…
もっと西のお稲荷さんなのかしら?



豊川から高速で一気に都内へ向かいます。
海老名付近でお約束の渋滞。なんとかここの渋滞なくならないかしら(^◇^;)

久々のレガ子での長距離移動。
たろうさんと運転を交代しながらだったせいか意外と疲れはあまりなく。
ぶっちゃけもうちっと運転したかったかも(^◇^;)

水曜日から入院です。
今回は簡単な手術なので、点滴ぐ外れたら睡蓮や半夏生を撮りに行けたらいいな🎶ってことで、今回の入院にはカメ子も一緒に行ってきます♥︎ฅ(=^・v・^=)ฅ♥︎
Posted at 2016/06/20 22:40:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
なぜそんな事になったΣ(゚Д゚)
無理して悪化させないようにね!絶対よ!」
何シテル?   08/19 21:53
はんちゃん♪です。よろしくお願いします。 車のドレスアップなどの知識は皆無です。 とにかく走るだけ。 長距離を走るのが大好きです。 ATの限定解除し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換(純正→MOMO MOD.07) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 14:41:49
GRFパドルシフト取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:20:30
ステアリング交換その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:08:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
「やっぱり四駆がいい!やっぱりレガシィがいい!!」 と私のワガママを聞いたブタさんが見つ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 ピヨ太郎 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
念願叶って黄色いスーパーカブ!! 【ヒヨコ】号!改め【ピヨ太郎】!*.(๓´͈ ˘ `͈ ...
その他 黒猫 肉きぅ (その他 黒猫)
これに乗られています(=^x^=)ニャー 水平対向4本足!w(≧∇≦)w 車以外の時 ...
ホンダ リトルカブ リトちゃん (ホンダ リトルカブ)
初めてのバイクです! メンテはブタ工房にまるっとお任せをして、とにかくギアチェンジでウィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation