• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんちゃん♪のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

GW暴走~ハイドラ編~

GW暴走~ハイドラ編~今回の暴走。

色々寄り道はしましたが本命は・・・


4号線制覇!!(≧▽≦)






にゃっはーー!!!(≧▽≦)


4号線終点




4号線始点




両方一緒に( *´艸`)



東京から500kmポント(´▽`*)




この数字はスルーできないスバル馬鹿ww




1日目




2日目




3日目




遠くでとれたテリトリーΣ(・ω・ノ)ノ!




青森から見つけたお方( *´艸`)




バーちゃんの激走に感謝の雨あられです♪( ´▽`)
あれだけの長時間の走行でも帰りまで元気なんだもんなぁ〜
本当に廃ドラ車に育ってますw( ̄▽ ̄)w
お疲れ様でした♪( ´▽`)



Posted at 2016/05/08 21:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月08日 イイね!

GW暴走~食べ物編~

GW暴走~食べ物編~さぁて!次は食べ物編ですよ~( *´艸`)




岩手県に着いて最初に行った道の駅のSC。
物凄い濃厚で美味しかった(≧▽≦)





花巻温泉から八戸に向かうもブタさんオススメの八食センターが閉店時間だったので、急きょまだやっている!という安易な理由で北海道に本店を置く函太郎へ!(かんたろう)
聞いたことない魚の名前をスマフォで検索しながら、夢中で食べましたw








青森の竜飛岬近くにあった食堂のラーメン!
ほたてラーメンを食べよう!のはずが・・・ホタテ入りののりラーメンを食べようになったのは内緒( *´艸`)
普段味わうことのないホタテのダシがうまうま(≧▽≦)







途中休憩で寄った道の駅にあったSC!
私はミソを食べましたが、甘いお味噌のSCでうまうまでしたぁ(^^♪




ブタさんオススメの飲み屋さんに間に合わなかったので隣のガストへw
安定のガストですな(´▽`*)




加茂水族館で売っていたクラゲSC!!!
食べたかったけど・・・売れ切れで泣く泣く諦めました( ;∀;)




山形県内の・・・寒河江道の駅?だっけ?で食べたビールSC!
うん・・・ビール飲めないから、ビールっぽさがまったく分からないです(;^ω^)
ほろ苦い?SCで・・・SCらしくなかった・・




いつの間にかバッグに入っていた東北限定のカップ焼きそばw
もちろん犯人はブタさん( *´艸`)
ざく切りキャベツがいっぱいでスープも入ってうまうまでした🎶




海の幸とSCを堪能した旅でした(≧▽≦)
・・・クラゲSCが心残りです・・・一番ネタになりそうなのに・・・(T_T)
Posted at 2016/05/08 20:45:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月07日 イイね!

GW暴走~観光編~

GW暴走~観光編~カレンダー通りのお休みなのでGWは3日4日5日の3日間でした。

その3日間をフルで北日本を暴走してきました!(≧∇≦)

2日の深夜にブタさんがお迎えに来てレッツラゴー!
・・・もちろん全部下道です(∩´∀`)∩w

やはりGW。
下道でも混雑しています。あんな田舎道なのに・・・ボソ

交代で運転しつつ岩手に着いたのは早朝でした。

岩手県の道の駅へ移動して時間つぶし。
あまりの強風でにゃーはそそくさとお散歩もほどほどに、車内に戻っていきました(;^ω^)

その後、ブタさんの所用が終わるのを車内でにゃーと寝て待ちます・・・(=_=)
・・・にゃーはブタさん達が降りた瞬間に運転席へ移動して行って遊んでくれませんでした(T_T)

花巻市内CPをいくつか回って私の行きたかった湯治場へ。





お天気が良かったので大浴場の窓が全開で、パノラマのように隣の川の音や景色を楽しむことができました♪
お風呂がいくつもありもっと入りたかったですが・・・ここで泊まるわけではありません!

八戸市内へ戻り、お腹いっぱいでウトウトの私を運んで向かった先はキャンプチの道の駅。
うん・・・道の駅・・・どこの道の駅だか覚えてないという・・・((+_+))

これで1日目は終了。おやすみタイム(´ぅω・`)ネムイ


数時間の仮眠をとって出発する前ににゃーのお散歩。
近くの木で鳴いているのかリアル野生フクロウの鳴き声を聞きました!(≧▽≦)

早朝に出発いて向かうは青森!
夜中は土砂降り出発の時は小雨程度。
それにしても風が強い強い。
ぱっとしないお天気ですが前に進みます!(≧▽≦)
2日目は観光満載です!ここから先が長いブログですよ!w



青森駅近くの連絡船です!でっかΣ(・ω・ノ)ノ!





風は強いものの時折出てきてくれる太陽のおかげで綺麗な青森湾を見ることができました(≧▽≦)



その後、竜飛岬へ。
岬までの階段国道を雨と強風の中走って行って撮る!



今思い出しても寒い((+_+))

竜飛岬では・・・やはり雨と強風で車内から出るのは諦めて・・・でもここまで来たら押しておかないとってことで( *´艸`)



【坂本冬美 津軽海峡冬景色】が流れる歌碑!
さすがに竜飛岬が歌われている2番からで、最初からは流れませんでした( ;∀;)
その後・・・行く人みんなボタンを押してたような・・・やはりネタとしては押さえたいとこなんですねw

あまりの寒さに耐えきれずそそくさと下山?しました(;´Д`)
下山しつつ見た絶景!!(≧▽≦)
強風でハンドルを取られますが負けじと次の目的地へ進みます!



途中、遮光器土偶を模した駅があることを思い出して寄り道!



ワサっとしたわさおをサクっと見てw



なんとか今日中に山形に入りたい!と、激走!
途中交代して寝ていた私にブタさん親子からサプライズΣ(・ω・ノ)ノ!
目が覚めたらそこは男鹿半島を一望できる寒風山の頂上!
男鹿半島全部は見られませんでしたが、寒風山が名前負けしてないことを身をもって知ることができましたww



下山後、山形県内に入ってすぐの道の駅をキャンプ地としました。
で・・・また道の駅の名前を覚えてないという(-_-;)

最終日。
道の反対側から聞こえる波の音を聞きつつ起床。
凛とした朝の寒さが気持ちよかったです(^^♪

CPを取りつつ立ち寄ったのはクラゲでギネスに載った加茂水族館。
ものすんごい強風の中、20分くらいかな~待って館内へ。

いや~凄かった!人も凄いがクラゲも凄い!Σ(・ω・ノ)ノ!
多種多様のクラゲにクラゲ製造コーナーにライトアップされた水槽!
これは・・・時間があればもっとぼー・・・っと眺めていたい水槽でしたよ(*‘∀‘)







そしてやっぱり来ていたのね魚くんw



ここからは寒河江を抜けて、にゃーのお散歩やダムの放水に寄り道をしつつ、福島へ一気に走ります!
道端の水芭蕉や裏磐梯を堪能して一気に宇都宮へ!









宇都宮に着いたのは夜10時!
この激走っぷり!
濃い3日間だったはずなのに、あっという間に終わってしまい・・・もっと旅に出てきたい衝動が(;´Д`)
にゃーもお疲れ様でした♪

Posted at 2016/05/08 20:15:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月01日 イイね!

ぷらっと昭和の日

ぷらっと昭和の日千葉県南東部?観光満喫してきました♪( ´▽`)


農業試験場の平和なネモフィラに芝桜にパンジー💠
試験場の方が善意?で育ててくれている公園です(^^♪
芝桜のような花はどうしてもうまく撮ることができない・・・
公園のような広い空間もどうとっていいかわからないカメラ初心者です(;´Д`)











次に向かったのはヤマサ醤油!のソフト!w
一般的な醤油ソフトと違って混ぜてあるのではなく、バニラソフトに濃厚な醤油がかけてあります(*‘∀‘)
よーく混ぜて食べないとしょっぱいですよ(;^ω^)
でも、少し濃い口なのであまじょっぱくておいしかったです♪





隣のお寺の満開の藤の花🌸!
白藤は時期を過ぎていましたが・・・。
紫の藤は満開です!(≧▽≦)
近くを通るだけで藤の甘く少し奥ゆかしい香りがします♪









犬吠埼🌊から銚子に行って旬なお魚丼🐟🎶

犬吠埼で千葉の観光名所コンプです( *´艸`)
風は強かったですが、曇りの天気予報がいい意味で外れてくれました(´▽`*)







真ん中に『映倫』とか書きたくなるような写真が撮れました(*‘∀‘)w



途中の漁港は祝日なので閑散としていました。
が、停泊していたお舟と撮影会!
ちゃんとブルーな船体を選ぶあたりがww
雲の感じがいい感じで撮れました(≧▽≦)




お魚丼は金目や鯛や・・あとなんだろう?
とにかくお魚が甘かった!( *´艸`)
青背の魚は匂いがあるから好きじゃなかったけど、新鮮なので臭みが気にならずうまうまでした♪




海なし県民にとって海は観光名所です!w
以前は御朱印貰ってとんぼ返りしてましたが、今回はちゃんと観光して楽しむことができました♪
次は銚子電鉄の旅かな?w


Posted at 2016/05/01 23:19:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年04月12日 イイね!

春うらら隣は何をする人ぞ

春うらら隣は何をする人ぞ今年はあちこちで桜をたっぷり堪能しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

週末には初めての花見山!
前から行ってみたくて、毎年機会をうかがっていたのですが毎年叶わず…
と、思ったら花咲おじさんがサプライズで連れて行ってくれましたー(≧∇≦)🎶



カメ子のボカシ方も教えてもらい。
よったり接写したり…ウハウハ(*☻-☻*)







花より団…アイスも接写で全力撮影w( ̄▽ ̄)w




花見山を堪能しての帰り道。
たまたま視界に入った場所で今度は、そらくんを入れてウハウハ(*☻-☻*)



来年はレガ子で来るぞ!!
何気に広い駐車場だったので、ここでお花見撮影オフできるかも??

本日、我が家の枝垂れ桜が満開になりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



Posted at 2016/04/12 22:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
なぜそんな事になったΣ(゚Д゚)
無理して悪化させないようにね!絶対よ!」
何シテル?   08/19 21:53
はんちゃん♪です。よろしくお願いします。 車のドレスアップなどの知識は皆無です。 とにかく走るだけ。 長距離を走るのが大好きです。 ATの限定解除し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換(純正→MOMO MOD.07) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 14:41:49
GRFパドルシフト取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:20:30
ステアリング交換その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:08:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
「やっぱり四駆がいい!やっぱりレガシィがいい!!」 と私のワガママを聞いたブタさんが見つ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 ピヨ太郎 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
念願叶って黄色いスーパーカブ!! 【ヒヨコ】号!改め【ピヨ太郎】!*.(๓´͈ ˘ `͈ ...
その他 黒猫 肉きぅ (その他 黒猫)
これに乗られています(=^x^=)ニャー 水平対向4本足!w(≧∇≦)w 車以外の時 ...
ホンダ リトルカブ リトちゃん (ホンダ リトルカブ)
初めてのバイクです! メンテはブタ工房にまるっとお任せをして、とにかくギアチェンジでウィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation