• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんちゃん♪のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

352号線

台風が来ています。みなさんのところは大丈夫でしょうか?
どこの地域でも大きな被害が出ないことを祈るばかりです。


やっと連休最後のブログですw
連日、海のそばの駐車場だったので塩気を落とすため朝から洗車です。
ホイールまで綺麗にしてくれるブタさん。ホイールを拭くということすら頭になかった私。
性格が良くわかりますw



最終日の朝ごはんは道の駅ゆのたにでおにぎりです。
具だくさんのキノコ汁も一緒に(*^-^*)
このおにぎりの具がかぐら南蛮でした・・・辛っ!Σ(゚Д゚)


こちらで自称 新潟親善大使 RE某Xさんオススメの汁を購入w
粕汁ときのこ汁。1缶で4~5人分です。
ちなみにまだ食べていません(;´∀`)
姉の風邪が長引いているので治ってから・・・



ここで帰り道のルートを決めます。
下道で帰るのは決まっているので只見町経由か桧枝岐村経由か。
ブタさん「昔、vivio隊で走った道が馬鹿だったなぁ~」
私「じゃぁ、そこ行こう!」
即決ですw
せっかくならと奥只見ダムも目指します。
すれ違いギリギリの道。なのに左右から草のボーボー攻撃。
写真撮る余裕なっしんぐ( ノД`)
枝折という頂上付近で一休み。




普段は高速走行でも90℃周辺の油温が95℃!さすが峠(;´∀`)


空に近い峠で反対車線から車が来ないとわかっていればもっと楽しめますw



奥只見ダムまではトンネルです。
最初から入ると22Kmの長さになるそうな!(途中、切れているので最長にはならず)
むき出しの感じ満載の壁は元々ダムの建設資材の運搬のために作られたものだそうです。
完成後、有料トンネルだったけど採算が合わずに国道になったそうです(;´∀`)




ダム到着。一緒に新潟の観光CPもGET(≧▽≦)




ダムカードをいただき電力館で遊びw


レストハウスでダムカレーを食べ、ダムカレーカードをいただきw




またトンエルを抜けて352号線に戻り帰路へ。
桧枝岐村まで続く峠はいくつも沢が流れている半ば酷道?w






ブタさんに運転を変わって貰ってからしばらく記憶がありません(;´∀`)
無事に桧枝岐村に着いてからは福島を抜けてお馴染みの121号線で。
234Km走行で・・・ハイタッチ1回でしたw
Posted at 2018/09/30 13:59:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
なぜそんな事になったΣ(゚Д゚)
無理して悪化させないようにね!絶対よ!」
何シテル?   08/19 21:53
はんちゃん♪です。よろしくお願いします。 車のドレスアップなどの知識は皆無です。 とにかく走るだけ。 長距離を走るのが大好きです。 ATの限定解除し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718 19202122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換(純正→MOMO MOD.07) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 14:41:49
GRFパドルシフト取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:20:30
ステアリング交換その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:08:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
「やっぱり四駆がいい!やっぱりレガシィがいい!!」 と私のワガママを聞いたブタさんが見つ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 ピヨ太郎 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
念願叶って黄色いスーパーカブ!! 【ヒヨコ】号!改め【ピヨ太郎】!*.(๓´͈ ˘ `͈ ...
その他 黒猫 肉きぅ (その他 黒猫)
これに乗られています(=^x^=)ニャー 水平対向4本足!w(≧∇≦)w 車以外の時 ...
ホンダ リトルカブ リトちゃん (ホンダ リトルカブ)
初めてのバイクです! メンテはブタ工房にまるっとお任せをして、とにかくギアチェンジでウィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation