• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんちゃん♪のブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

リトちゃん 本格整備

リトちゃん 本格整備リトちゃん本格整備!!

マフラーからの白煙がヤバいらしく、4ストなのに2ストばりにヤバいらしく(素人にはわからない)

てつ師匠さんが慣れた手さばきでエンジンをパッカン

ピストンが焼き付いてしまっていて…

てんちょー!!!щ⁠(⁠゜⁠ロ⁠゜⁠щ⁠)



一時休戦してお昼ごはんへ


油そば
辛っ!辛っ!美味しかったけど、これはブタさんが好きな辛さだっ!!



さぁ、開戦です。
グラインダーでギリギリまで切ります。
そして内側から研磨して薄く…


薄ーくして


薄ーくしてニッパーで挟んで潰して摘出!


ちなみにピストンリングもぱっかんw


焼き付いたときに内部で何かが噛んだのか傷が(・_・;)


こんな砥石で内部をコシコシ
こんな工具ははじめてみました!


てつ師匠さんのドナーエンジンからピストンカバーを移植して終了


焼け焦げたプラグも新品に


カブエンジンのメンテに慣れてる、てつ師匠さんでもほぼ1日(^_^;)


この日は、違いのわかるブタさんが試乗して4stに戻った?ことを確認して終了!

夕飯はデブ系ラーメンw
食べ終わって2時間くらい同世代3人の昔話で盛り上がって解散となりました(*^_^*)


Posted at 2023/03/29 16:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月28日 イイね!

リトちゃん 1時限目

リトちゃん 1時限目ベトナム料理屋さんから引き上げてきたリトちゃん。
その日のうちにできる整備を施されまして。
まだナンバーを取っていないので敷地内で試乗です。
「試しに乗ってみな?」
のブタさんの言葉にやっとこのバイクは自分の練習機だと理解しましたw

原チャリ云々よりもバイクにまたがるのが生まれてはじめての私。
いきなりスーパーカブは危険だからとブタさんが考えてくれました(*´艸`*)

で、試乗の結果…

いきなりアクセルを強く回してしまい…


止まれず…


ぬかるみにハマって無事に止まるw


達磨家ウィリー事件と酷似した事件となりまして(*ノω・*)テヘ


ブタさんとてつ師匠さんに、
「乗ってみな〜が危険な初心者だと理解した」
と、言われてしまいましたw

ハンドルのブレーキをかけた時、ブレーキに指がうまく届かず、指を伸ばしてブレーキをかけたら…その反動?でアクセルも回していて…ブレーキをかけながらアクセルを回していたというオチ…(-_-;)

心臓に悪い1時限目前半。
後半はとにかくブレーキの使い方を教わり終了となりました(^_^;)
Posted at 2023/03/28 18:22:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月27日 イイね!

リトちゃん 出会い

リトちゃん 出会い【千葉走り隊】にブタさんが入隊し、楽しくやってるのをタンデム席で見ていて羨ましくなりw

「私もバイク乗りたい」
と、世迷い言を発してしまいw
相談したら、てつ師匠さんが店先にあったのを発見してくれました。

ベトナム料理屋でwww


せっかくだからと本場のフォーを美味しくいただき♪


続けて飲むと心臓を悪くすると店主奥様に言われたベトナムコーヒーをいただき(*´艸`*)


濃いぃーーー香辛料コーヒーの下には練乳が入っていて、ジワジワと掻き混ぜながら甘味を調整するスタイル
一気に混ぜるとあまーーーいコーヒーになり取り返しのつかないことになりますw


お店が落ち着いてきた頃に店主に見せてとお願いし。
ブタさんとてつ師匠さんと相談の結果!
ご購入(*´艸`*)
ちなみにこのときはブタさんのバイクが増えると思っておりましたw


てつ師匠さんが軽トラを取りに戻っている間、店主夫妻のノロケやベトナムの話を楽しく聞かせてもらいました♪


さぁ!整備開始!!


まずはオイル交換〜


…入ってない(@_@;)
てんちょー!!!


オイルや錆で酷い部分を軽く洗浄


ギアチェーンが…


とりあえずこの日にできる事はやりまして。



この後に事件はオキルノデス…(⁠●⁠_⁠_⁠●⁠)
Posted at 2023/03/27 10:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月22日 イイね!

来たぜ東北!〜湯田温泉 雪あかり〜

来たぜ東北!〜湯田温泉 雪あかり〜弘前からぐぐーっと下ってきて着いたのはブタさんの田舎、岩手県の湯田温泉です。
コロナの影響でここ数年、開催されなかった「雪あかり」が一日限りのお試し開催されました!
しばらくやってなかったので、お客さんの入などどうかな?というお試しとのことですが、そうは思えない盛況っぷり!

湯田温泉駅前が混んてきていますがとりあえず旅館にチェックイン!
旅館の名前が蝋燭で浮き上がっています(*´艸`*)


西和賀地区全体?で開催されているので、一番端は旅館から車で20分w
駐車場がないところがほとんどなのでゲリラ的に撮っていきます!


地元の人の力作!


夜で暗くて怖さ倍増(ΦωΦ)w


干支のうさぎが多かったですねー


鳳凰!


近くで見るとこんな感じ!
掘ったところに蝋燭を置いて、灯りで絵が浮かび上がります!


湯田温泉駅にあった臨時駐車場のところにも


仄かな灯りが暖かい(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)


大きなウサギさんも!


湯田温泉駅前


他にも地元の人の力作がありましたが、いかんせん時間がないっ!
旅館の方に帰ってから夕飯と伝えてあるのであまり遅くなれません。
後からTwitterで知りましたが、回廊と呼ばれる通りの一本奥の広場には銀河鉄道の夜の汽車があったと…私達が湯田温泉駅を離れたと同時に花火が上がったと…
これはリベンジ案件ですなっ!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

冷えた身体で宿でご飯を食べ始めたのは21時w
写真の食事プラススッポンのお澄まし、鮎の塩焼き、手打ち蕎麦、コーヒーゼリーと次々と来ます!
ふと見ると女将さんの眼鏡が曇って真っ白!!
どうやら旅館街の中でも雪あかりの作品があったらしく、それを見にちょこっと出てきたと。
もーホントうちらがご飯の時間が遅かったから、慌てさせちゃってスイマセン(^_^;)


馬肉かと思ったら、なんとクジラ!!Σ(゚Д゚)
初めて食べたかも?


地元の柔らかいお肉も鎮座しております(*´艸`*)


昔ながらのマッサージ機の力強さにやられながら、お風呂が空くのを待ちますw


一瞬にしてカメラのレンズが曇ります(@_@;)
ゆっくり暖まって早目の就寝となりました(^_^;)


朝ごはん。
まだお腹の中に前日の夕飯がいる気がしますが意外と食べられちゃうのは温泉効果?


今回はあまりゆっくり出来ませんでしたが、やっぱりいい旅館です。
萬鷹さん。
今回で宿泊が2回目なのに、私達のことを覚えていてくださって嬉しかったです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)


お約束の湯田牛乳へ寄り道


手前が味噌ソフト、奥が醤油ソフト。
んー…味噌のが美味しいなぁ(*´艸`*)


そこからは真っ直ぐ帰宅しました。
さすがの二泊三日!
見事に愛猫おはぎ に忘れられておりました(;´∀`)
まぁ、15分もすれば思い出してこの寝姿ですがw



二泊三日の雪三昧!
雪まつり三昧!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
距離が遠かったので車内では「水曜どうでしょう」と「カリオストロの城」と「TOKYO DRIFT」が流れておりましたw
でも、二泊あれば青森を堪能できるね!って事が分かったので、敷居が低くなりましたな(*´艸`*)

あー!!楽しかった!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
Posted at 2023/02/22 16:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行
2023年02月21日 イイね!

来たぜ東北!〜体験コーナー〜

来たぜ東北!〜体験コーナー〜展示物やお囃子で知識を入れての体験コーナー!!
ねぷたの絵付け、津軽焼の絵付け、鳩笛の絵付け、津軽塗、こけしの絵付け、藍染め等など…
どれもこれもやってみたいのばかりで直前まで2人とも悩む悩む(^_^;)

で、挑戦!金魚ねぷた!!
真っ白い金魚ねぷたに絵付けをしていきます。


下描き一発勝負!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
口の回りがオヤジの下ぶくれみたい…(-_-;)


色を付けたくないところに溶けた蝋を塗っていきます。


…ん〜…可愛くない


塗らないでいいところまで塗ってるし…
うーあー!!もう一回リベンジしたい!!


敗北を無かったことにする美味しいお昼ご飯w
貝焼きセット(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)


午後はリンゴ土鈴ならぬ、遮光器土偶土鈴(*´艸`*)
青森では遮光器土偶が出土されてるんてすよね。遮光器土偶型の駅舎もありますよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)w
電車が通ると目が光るのw

土鈴に戻りますw
素焼きの土鈴を塗ります。
重ね塗りか出来るので、間違えてもホワイトの要領で訂正ができるのが嬉しい(*´艸`*)w


白眼鏡がブタさん作
青眼鏡は私作


口元の赤が上手く描けなかったので、黄色で修正してますw


後ろ姿にはブチのシッポ♪(ΦωΦ)


出来上がると私の手は塗料だらけw
細かい部分を塗ろうとすると筆の持ち手が段々と短くなって、毛の部分に触ってしまうこと数回(^_^;)
終わると金魚ねぷたの赤と、土鈴の青で鮮やかにw
服につかなくてよかった(^_^;)


体験はいいですね!
楽しいしお土産になるし思い出になるし(*´艸`*)
それにしても他の体験が気になる…でもさすがに気軽に行ける距離じゃないからなぁ(^_^;)


ねぷた村を堪能したあとは珈琲タイム


旧藤田家別邸の中の大正浪漫喫茶


さすがは青森!
アップルパイの種類多すぎw


迷った結果、テイクアウトができない焼きりんごの蕎麦ガレット(*´艸`*)
皮ごと焼いてあるりんごがシャクシャクしてて美味しい!
いいもん食べた!って思わせてくれる…あ、今気が付いたけどアップルパイじゃなかったw
美味しかったからまぁ、いいやw



さぁ!これで青森を脱出です!
まだ旅は続きます(*´艸`*)
Posted at 2023/02/21 20:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「@REBOX さん
なぜそんな事になったΣ(゚Д゚)
無理して悪化させないようにね!絶対よ!」
何シテル?   08/19 21:53
はんちゃん♪です。よろしくお願いします。 車のドレスアップなどの知識は皆無です。 とにかく走るだけ。 長距離を走るのが大好きです。 ATの限定解除し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換(純正→MOMO MOD.07) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 14:41:49
GRFパドルシフト取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:20:30
ステアリング交換その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 11:08:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
「やっぱり四駆がいい!やっぱりレガシィがいい!!」 と私のワガママを聞いたブタさんが見つ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 ピヨ太郎 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
念願叶って黄色いスーパーカブ!! 【ヒヨコ】号!改め【ピヨ太郎】!*.(๓´͈ ˘ `͈ ...
その他 黒猫 肉きぅ (その他 黒猫)
これに乗られています(=^x^=)ニャー 水平対向4本足!w(≧∇≦)w 車以外の時 ...
ホンダ リトルカブ リトちゃん (ホンダ リトルカブ)
初めてのバイクです! メンテはブタ工房にまるっとお任せをして、とにかくギアチェンジでウィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation