• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月24日

マツコネタイプ i-DM 活用法 2

マツコネタイプ i-DM 活用法 2 さて、少し期間をおいたので 実行されてデータ取りは、
出来ただろうか?
誰も、してないかもしれないが(笑)

自分の記録を残すというのは、良い事で
何年か後に見て、継続していれば
へたくそだったなーとか

挫折していれば、若かったなーとか見れる

この辺は、他社にはないマツダ車の利点かもしれない
ま、どちらにしても、何かしらのきっかけには、なるかも。

で、話を戻して
何個か取ったデータを見て同じようだろうか?

出るところは、出て引っ込むところは、引っ込む

はじめに、努力してほしいのは、
同じ様なグラフを描く事

設定速度が同じで、同じ道を走っているのだから
アクセル、ブレーキ、ハンドルの操作は同じ
正確な動作ができていれば同じグラフになる

(写真の上と下の円グラフ、ステージは違っても
同じ所を同じように走れば、白と青に割り振られているが
同じ量の円グラフになる)

違うところが有れば、そこが長所でもあり
弱点ともなる。

良いところは、青の最大量の円グラフ・棒グラフを
目標に何回乗ってもその最大量になるように
トレーニング

悪い、円グラフの白いところは白くならないようにトレーニングするわけである。
上の画像の様になれば合格



ステージは違うがこの様だと
棒グラフのへこんだ個所が弱点区間で
円グラフの白く出ている個所が要改善動作となる。

設定速度によっては、どうしてもへこむ個所もあるが、
何回走っても同じになるかが重要です。

同じ5点のスコアでもこのような違いが読み取れるのが
マツコネタイプの良いところです。

つづく




ブログ一覧 | i-DM | クルマ
Posted at 2015/06/25 12:39:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation