• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

人様の運転を上手いと感じる時

人様の運転を上手いと感じる時 一月に書いていたのでUPしてみる。

私が運転していて、こいつ上手いなと思うのは、

飛ばしている訳ではないのに速いやつ、

同じ制限速度範囲内で各動作に無駄がない人、

車の性能で違うだろうと思うかもしれないが、それを使い切る力量のある人が上手いと思っている。

時として、速いが上手いかというとそうは思わない、
ある種、度胸があるか、無いかなんて比較になるから

私くらいの年齢になると、反射は衰え、目は衰え、速度についていけなくなる。
その辺の速度は、若者に任せる。(笑)

私が思う部分を具体的に言うと

たまーに、パトカーが赤色灯と点灯させ 制限速度ピッタリで走行している。

法令によれば40キロ制限であれば、1キロでも超過すれば違反だ
でも、メーターには誤差が有るのでそれぐらいでは、検挙されない
その、1キロを使ってパトカーを追い抜く

一時間あれば、1キロ先を走っている。

要は、その精度で車をコントロールできる技量が有ると言う事。

また、山道等走行していて、ライン取りやハンドルさばきアクセルワークで制限速度内でスーと差をつける。

そんな光景を見ると、こいつ上手いと思う。

雪道でも、スーとタイヤを空回りさせないでトラクションをかけれる人
アクセルを踏めば前に進むと思っているがどんなデバイスが有っても雪道では、うまい人にはかなわない、
雪道、ブレーキもそうだ、ストップランプが遅いと思っても、スリップさせずにピタッと止まる
こんな、人を見ると上手いと思う

上手いと思う基準は、人それぞれ、何が正しくて、何がいけないなんてない、
そのための努力は、自分の出来る範囲で楽むべきだと思う。

結局、勉強し、努力していけば、同じような結論に達すると思う、大回りか、近道かの違いだが、本人が楽しければ、いいんじゃないのなんて最近思った。
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2016/08/25 15:21:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2016年8月30日 2:32
初コメで失礼します。

おっしゃる通り同感です。

違反ぎりぎりでパトカーを引き離す時は

ドキドキ物です。

峠でも、

100%で走らずセフティーマージンを考え80%の能力で走らせても

やはり上手い人は速いです。

抑えた20%で危険も回避出来る訳ですからね。

と言うのが私の持論です。
コメントへの返答
2016年8月30日 3:25
コメントありがとうございます。

パトカーだと良いのですが、4年前あおられていると引き離したら、覆面パトカーだった事が(笑)
ご注意ください

マージンは、結果で判断されますので、判断に困る部分ですが
上手い人は、何に乗っても速いと私もおもいますよ。

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation