• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

雪道注意 あれこれ

雪道注意 あれこれ 19日の大雪のおかげで腰痛が一向に良くなりません(悲)

写真は、19日の早朝、目覚める頃には、倍近く積もっていました。
朝から夕方まで雪かきで2万歩も歩き、くたくた。

夕食後、引っ越す前の家の道路の雪かきに行ってきました。
昨年6月から売りに出しているのですが買い手がつきません。
息子が帰ってくれば、そのまま住まわせようかとも考えているのですがどっち付かず。
と言うわけで、まだ、私の持ち物なので、出来る限り近所の方に迷惑をかけないように行っています。

その行き来での走行動画、車種はフレアクロスオーバー、アパート管理人の社用車です。
i-DMが無いので、好き放題走行しています。(笑)

妻が同乗していますので、いつもとは違い騒がしい動画となっています。(笑)

雪道注意:1   穴



前に書いた、マンホールの熱で融けた穴です。
大雪の後は、こんな穴がいたるところに出現、交差する際に譲り合いではまって、出れなくなる事もまれに有ります。

雪道注意:2   轍



轍、前走車は、下 私は、上を走行 、(前走車のテールを見ていれば振られ具合が分かります)
時と場合によりますがどちらを走行するかで走りやすさが変わります。

雪道注意:3   路面変化



小さい車なのでスピード感は、有りますが制限速度内です。
車の通る頻度で途中から路面が砂地の様に変わります。
当然、そんな道は、走りにくいのでタイヤを空転させ走行する方が多い
したがって、その下の路面は、磨かれて、滑りやすい
そんな道に入り速度を10kmほど落として走行していても左右に振られます。
女房は、こんな道で横転上下逆になった経験が有り動画の会話になっています。(笑)

雪道注意:4   譲り合い



動画の始まるころは、右折先をみていてバスを発見、行きで通った道なので道の狭さが分かっていました。
こんな道は、優先道路であってもその後を考え譲ります。

雪道注意:5   下りカーブ



私の動画mazda CX-5 i-DM 5th雪道下りで走行している道です。
途中の下り右カーブ、皆さん登れずにタイヤを空転させ磨き
下りでブレーキ、カーブでグリップを失いスリップで路面を磨きます。
動画では、分かり難いですがかなりグリップしません。

雪道注意:6   重機に注意

先日、こんな事も・・・



重機とすれ違いざまに重機が雪山にひっかけて氷の塊を飛ばしてきました。
速度を緩めていたのでフロントガラスは割れませんでしたが、重機と同じような速度なら割れていたかもしれません
私は、車を降りて実害を確認、幸いにも破損個所はありませんでした。重機は、停車する事無く走り去りました。
過失かもしれませんが、ちょっとムッとなりましたね。

と、にぎやかな走行とショックな動画でした。
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2016/01/23 17:27:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年1月23日 18:37
こんにちは、
重機とすれ違い、こいう事も起こり得るんですね、
こっちは雪を走る機会が少ないのでこんなのは全く予想できません。
コメントへの返答
2016年1月23日 18:58
こんにちは、

本州だと、大雨の時の水しぶきでしょうか、すれ違いざまに水しぶきをかけられ前方視界が一瞬無くなる経験をしたことが有ります。

後方を走行していても、タイヤで巻き上げられた雪がタイヤハウスで固まり、翌朝走行中に落下なんてのは、日常茶飯事です。
特にトラックやダンプは、落下物も巨大で荷台の片隅で固まった氷でもバンパーぐらいは、簡単に破壊します。

車間を取っていないと危ないです。(笑)

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation