• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月21日

人 と 人

人 と 人 最近感じた、人について語ってみる。

先日、組合上部団体加入30年を記念して当時の仲間と久しぶりに談笑した。
私の様に退社した方もいるし、現在も勤務している方もいるし役員になった方もいる。
会社は、入社当時資本金1億円、従業員350名だったが
退社(勤続11年)する頃には、2部上場して一部上場まじかだった。

どうして30年も経過して集まる事が出来るのかって思いませんか?

それは、ま、戦友みたいなもので、真剣に、会社を良くしたい、自らの生活を良くしたいとの目的に議論し、その結果が、30年の年月を経て判断され、その時の決断が間違いではなかったと思えるからだと思う。

とにかく、議論は交わした。
一方的に自分の意見を言う、言い合いではない
相手の言う事を理解して、自らの意見を言う話し合いだ。

会社との交渉もそう
言い合いではなく話し合いを行った。

そのおかげで30年経過した中でも記憶が鮮明で共通の話題が生まれ談笑できる。
まるでTVドラマの「コールドケース」を見ている感じで顔まで当時の様に見えてくる。

どこかの国の様に自分の主張を述べて人の話に耳を傾けないのは、話し合いにもならないし進歩も発展もない、

だまし絵で例えると、こうだと思ってしまえばそのようにしか見えないが、作者の意図を理解し、方向を変えたりすれば真実が見えてくる。
相手を理解すれば見えない答えが見えてくるものだ!


そう言えば、娘のところへ厄介になったのだが
娘夫婦は、子供(孫)を良く叱る
孫は、よく話しかけるのでそれが毎回毎回続くのがストレスらしい。

そんな娘夫婦、どちらも長男、長女なので弟や妹が小さい頃の記憶が残っているだろうと
比べてみるとどうだと聞いてみた。

そう言われると同じだと答えたので、子供なんてそんなものだ、いちいちストレスを感じていたら大変だと話した。

どうも私の娘は、私に似たようで
よく私に「パパは、いつも自分の言っていることが正しいのでしょう」と言っていた。
理由を述べて話すのだが、逆にそれが分かっているだけに認めたくないところが出るらしい。

現在の娘を見ていると「いつも自分の言っていることが正しい」だけが伝承されている様に思う。

孫が、親に話しかけるのは、聞いて欲しい、理解してほしい、かまって欲しい等の理由から兄弟でもいればそんな部分をフォローしてくれるのだが、逆に一人で大変なのに二人目なんてと言い返す。

私にすれば一人も二人も変わらない、自分の食べる分を少し分け与えれば子供は育つ

良く、親になって自分の親の苦労が分かると言うが、私の娘は親になったの? なんて思う
ま、そのように育てた私にも責任は有るが、親元を離れ15年も経過すると娘自身の経験から学んだものの影響が大きいのだが、やはりフォローしきれていない親の私の責任だろう。

ま、何にしても言い合いではなく話し合い、子供(孫)との会話も子供では無く一人の人として相手の立場になってと、

人と人との有り方を感じた1週間でした。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/21 17:15:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年7月21日 19:12
人間は動物の中で唯一知性と理論とでお互いを理解する知能の高い動物だと言われているが、あくまで人間がそのように理論をとなえたのであって、人間よりも実はもっと知性の高い動物が地球上に存在するかも知れない…とは考えないのだろうか(^◇^;)💧
内容を読み進む内に自身の子育てを思い出し、実に興味深いと感じましたよ〜(^◇^;)💧
若いうちは子育てにストレスを感じるもの(⌒-⌒; )
でも50を過ぎた今子育てとは(^◇^;)💧 という事が少し見えて来るんですよね〜 若い当時の自分は子供にどう接するかとか、子供を育ててるつもりのいい加減さが今にして思い起こされ(^◇^;)💧
…(⌒-⌒; ) 長くなるのでアレですが〜 この問題は実に奥が深い❗️( ̄O ̄;) 教育 宗教 に絡むので…(^◇^;)💧 函館の夜にじっくり酒を片手に(^_−)−☆
コメントへの返答
2016年7月21日 20:13
こんばんは、

親の有り方を子供に見せてきた「つもり」なので評価は、子供が下すのでしょうね!

私は、子育てを苦に感じたことは無く、伸び伸びと育てた「つもり」

この評価も娘が「孫」をもってみると分かるのでしょうかね?

人生、一生勉強ですね!

その辺の話題は、「さらっと」
笑い話は、じっくりでお願いします。(笑)

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation