• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月04日

続 2017 GTR

続 2017 GTR  先月25日、日帰りでGT-Rを見に札幌まで行ってきました。

妹夫婦が札幌なので、ちょっとお邪魔して会話
義理の弟と日産月寒店へ展示車を見にいざ出発。

到着してGT-Rを見たいのですがと話すと受け付けの有るショールームとは別に
展示目的だけの展示室が有りGT-Rが展示して有りました。

外から見ると檻の中のGT-Rと言った感じ
なので展示車両を見ている間は、我々も人目に

当日は、すぐ近くの札幌ドームで日本ハムの試合が有り優勝争いまっただ中と言う事も有り人だかり
お蔭で動物園の動物の心境が味わえました。(笑)

GT-Rの印象ですが、ちょっと大きい、CX-5も結構大き目ですがそれよりも全長・全幅と少し大きい
着座した印象は、ロードスターと似ていてボンネットの見え方が同じような感じ、着座位置は低めですがロードスターに比べれば高いです。

その後、自宅に戻りGT-Rの動画を物色その中でモータージャーナリストの五味さんが初期のR35 GT-Rのインプレでこんな事を言っていました。(4分30秒位から)

スピードメーターの視認性が悪い、今何キロで走行しているか分かり難い。
パドルシフトは、ポスト固定ではなくハンドルと供回りが良い。
後方視界が悪いのでバックビューモニターは必須。
1から2速のシフトショックが大きい。

その動画です。



そのおかげか 2017 GT-Rは、スピードメーターの視認性以外は改善されました。

この辺は、スポーツカーの宿命みたいなもので、タコメーター優先
スピードメーターは、二の次みたいな感じ
ヘッドアップディスプレイが欲しい所でしょうか

あと、こんな動画も発見、
スポーツカーと言われる車は、アクセルワークだけでも尺取虫のようになりやすいのですが
このドライバーは、結構揺れを抑えて走っていて上手いと感じました。
最後に分かるのですがスマホの手持ち撮影の様です。



ハンドル操作とかアクセルワークとか参考になります。

動画は、何気なく見るのではなく操作や動きや音に注意してみると結構勉強になります。
ちなみに、河口まなぶさんの「超速!ニスモGT−R!/ NISSAN GT-R NISMO 2017」の動画と比べると技量の差がわかります。(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/10/04 21:59:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2016年10月5日 0:00
こんばんは。
下の動画、ステアがスムーズで修正舵が少ないですね。
河口さんの動画は、どれも同じ感じですね、(コメントも)。
コメントへの返答
2016年10月5日 16:22
こんばんは、

修正が少ないので見ていて安心です。

河口さんもそうですがジャーナリストは、余裕が無いと口数が少なくなるのも特徴です。

私も会話しながらは苦手ですけどね!
2016年10月5日 10:15
おはようございます(^^)/
乗りたい車は、乗れるうちに乗っておくのが良いと思います(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年10月5日 16:23
おはようございます。

ご察しの通りになりまして、土曜日に契約です。

2016年10月5日 17:23
うわー!
おめでとうございます(^o^)/
NDと入れ替えですかね?
羨ましいな〜
私の家は狭い道を通るので、GT-Rサイズだと最初の曲がり角を曲がれない恐れもあり、欲しくても買えません(T_T)
コメントへの返答
2016年10月5日 17:45
有難うございます。

NDとCX-5を出して購入です。
納期は、来年のようですが詳細は後日、

北海道は、道が広いのでその辺は安心ですが私の場所は、車庫への傾斜が心配で、厚手のラバーで傾斜を緩くして対応予定です。

2016年10月6日 22:00
はじめまして、こんばんわ。
動画を見比べて、思わずコメントしました。素人の私から見ても、差が歴然でした。超速…の方は、手に余る怪物感すらあるのですが、もう一方はとても丁寧でスムーズですね。一見地味なようにも見えますが、クールですね。
コメントへの返答
2016年10月6日 22:13
はじめまして、こんばんわ。
コメント有難うございます。

車速もかなり違うのですが、速くてスムーズな運転が大切ですね。

地味に見えますが難しい事を簡単に行っているのでクールですね。

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation