• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

安全運転ランキング終わりました

安全運転ランキング終わりました 以下、引用

____________________

無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」は、安全運転の意識向上を目的に昨秋より導入した「運転力診断」の点数から、都道府県内での自分の順位が分かる「安全運転ランキング」の提供を9月5日より開始した。

ヤフーでは、「秋の安全運転キャンペーン」を9月5日~10月23日に実施。毎週、各都道府県のランキング上位15名、計4935名に1000円相当のTポイントを進呈する。

____________________

なんて紹介ブログを発見して久々に挑戦してみた。




と、2016年09月26日のブログで紹介したのだが挑戦した方は、居ただろうか?

昨日、最終のポイントが進呈されたので結果4000円分のポイントをゲットできた。(タイトル画像)

チャレンジ4で測定中に電話が入り
ハンズフリー設定しているが、測定中は反応しなくて
結局慌てて携帯を持ち上げたので80点が測定され、その後頑張ったのだが19位とポイントがもらえなかった。
それが無ければ5連続15位入賞で5000円分のポイントがゲットできたのに惜しい事をした。

また、チャレンジ6で、一位を狙って最初に100点を出して走行しないなんて作戦も考えたがそんな時にがぎって、1走行目が97点、100点3連発で99点にして様子を見たのだが北海道内9位と、なかなか高レベルで一位は何点なんて思った。
ちなみにスコアが同じだと走行距離の長い方が上位になる。

北海道が地域別、安全運転ランキング平均点で全国10位以内に入っていたのだが、アプリの性質上、道幅が広いとか都市間が離れているとかそんな点で有利に働いたのかもしれません。

そんな安全運転ランキングにこうしたらと言うのが少しあって、

走行距離が1kmから診断は短すぎるので
旋回、ブレーキ、加速は何回以上とかの方が現実的
先にも書いたが一位は何点か分かると励みになる。

さて、次回は有るのか分からないが、運転でお金(ポイント)がもらえるのはうれしい企画だと思います。(笑)

ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2016/11/03 21:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

伏木
THE TALLさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

この記事へのコメント

2016年11月4日 17:05
え〜〜(°▽°)💦 そうなの⁉️ 知らなかったわ〜〜 パパさんのブログも見てなかったわ〜〜
(^◇^;)💧 yahooカーナビを起動するとそのような内容があるんですか〜❓
いや〜明日早速確認して走って見ますわ〜〜(^◇^;)
Tポイントが1000ってすごい稼げますよね〜(^◇^;)
しかも何回ももらってる‼️(=´∀`)
いや〜〜これは挑戦するっきゃナイスね(^_−)−☆
コメントへの返答
2016年11月4日 18:36
クマザイル ~kumaxile~さん、遅すぎ~

もう、ポイントのもらえる期間は、終了してますよ!(笑)
ま、今から練習してトレーニングしておけば、次回はゲットできるかも知れません。

毎回スコアに出る診断結果をみて、アドバイスに従うと徐々に上達します。
頑張ってください。

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation