• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

イグニス Fリミテッドがやって来た!

イグニス Fリミテッドがやって来た! 今月18日納車されました。

ドラレコとレー探を自宅で装着、寒い季節には、ちときつい作業でした。
当初の目的通り、5人乗せて街中走行も可能でしたが誤算があれこれ

一つ目は、乗り心地、一人では気にならないが後部座席に人を乗せて走るとすごく丁寧に走っても段差での突き上げ感がひどい
ハスラーのOEMのフレアワゴンクロスオーバーの方が良いと妻からの苦言が出ている。

二つ目は、燃費、エアコン(暖房)を使うと相当に燃費が悪い
アイドリングが高めでDレンジに入れると下がるがPレンジだと1000回転を下回らない、この辺は、一か月点検で聞いてみたいと思っている。

思いのほか良いと感じたのは、ブレーキ、効き具合が良くコントロールしやすい
NDもこんな効き味なら文句は無いのだが2台とも同じ効き味だったので仕様なのかも知れない

先日、雪景色を見にドライブに行ってきましたのでその時の動画です。




樹氷のような景色で、動画では分かり難いですが、枝が氷で覆われています。

12月は、何かと忙しく、ドライブよりもボウリングの方に力を入れていて
成績等を投稿しても受けが良くないので、投稿が少なく申し訳なく思っています。

来年は、GT-Rも納車されますのでその頃には、また、まめに投稿したいと考えています。

もう、数時間で新年ですが、良い年をお迎えください。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/12/31 16:39:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟道の駅巡り&瀬波温泉
snoopoohさん

大変ご無沙汰しております。
FFD4649さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

0428 🌅💩○🙆 🐶🍱 ...
どどまいやさん

【室内編】関東工大クラシックカーフ ...
よっちん321さん

祝・みんカラ歴15年!
晴馬さん

この記事へのコメント

2016年12月31日 16:45
無事納車おめでとう御座います、リアショックのグレードが低いので、チョイアップグレードすると良いと思います。安易にバンプに当てる仕様なのでは?
コメントへの返答
2016年12月31日 16:55
ありがとうございます。

結構投稿記事を見ると突き上げ感の苦情は多く見かけますのでご指摘の通りかもしれませんね。

暖かくなりましたらチョイアップグレード検討してみます。

来年もよろしくお願いいたします。
2016年12月31日 16:54
らぶパパさん(^◇^;)💧 お盆にはお世話になりました〜〜(^o^)/ 早いものでもうあれから半年…
本当に月日の経つのは早いものです(^◇^;)💧
奥さんの車入れ替えですかね〜(^◇^;)
もう結構雪道になってしまってますね(@_@)
夏に走った風景とはまた別物になるんでしょうね〜
来年GT-Rが納車される❓(^◇^;)
一体何台所有されるんでショーか…(^◇^;)
函館はまた行きたい‼️ いつかまたお会いできる日まで(^_−)−☆
それでは良いお年を〜(^o^)/
コメントへの返答
2016年12月31日 17:03
お久しぶりです。
年齢のせいか、日々の推移がジェット機のようにスピードUPしています。(笑)
これは、私のプライベート用です。
今のところ雪は、少ないのですが凍結していたり融けて居たりアスファルトだったりと一定していないのでかなり走り難いですよ!
一応我が家は、3台が常の様です。
またいらして下さい。
今度は、我が家に宿泊してください。
近所に温泉も有りますし(笑)

良いお年をお迎えください。
2016年12月31日 17:43
こんばんは(^^)


最近、私の奥様お気に入りのイグニスです(笑)

突き上げ感がきついんですね(^_^;)
ホイールベースが短いんでしょうかね?

前乗ってたCOLTがそんな感じだったのを思い出しました。


最後に、今年もお世話になりました♪
来年も宜しくお願いしますm(__)m



コメントへの返答
2016年12月31日 18:04
こんばんは。

赤いイグニスのルーフブラック仕様は、とてもおしゃれですよ!

ホイールベースは、短い訳ではないのですが、足回りの造りの影響が大だと思います。
突き上げ感が無ければ、売れそうな気はします。

こちらこそ、お世話に成りました。
来年も宜しくお願いします。
2017年1月1日 13:13
明けましておめでとうございます(^o^)/
今年もよろしくお願いします(*^^*)
雪道は相変わらずすごくお上手ですね〜!
かなり良いペースのように見えるのは気のせいでしょうか?(笑)
乗り心地が悪いと言っても私のMR-Sよりははるかに良いと思います(笑)
段差を越える時に突き上げはもちろん、加えてタイヤがホイールハウスにぶつかります^^;
NDはブレーキがイマイチだっだんですね。私が1日試乗したのは、悪い感じはしなかったですが。
私の今乗っているアクセラは、非常にブレーキが扱いにくいです。お店で試乗したのはあまり違和感が無かったので、個体差だと思いますが、ブレーキが扱いにくい車は運転が疲れます^^;
コメントへの返答
2017年1月1日 13:55
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
画像に速度が出てますがそんなに早くは無いですよ(笑)

タイヤハウスにはぶつかりませんが、結構な突き上げ感は、感じます。

NDは、普通に走っている分には問題ないのですが、ハードブレーキになると運転者の技量が試されるというか、私には怖くて飛ばせませんでした(悲)

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation