• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

グランツーリスモの薦め

グランツーリスモの薦め 今年の一つ目の話題は、ゲーム

年末に娘夫婦が遊びに来ていたので我が家恒例の家族そろってGT6(ドライビングゲーム)をした。

5歳の孫といろいろ遊んだが、運転も好きなようだ。

2歳の頃は、勝手に動くハンドルが面白くて喜んでいて走る事は、そっちのけだったが5歳ともなると運転を理解しているようだ。
とは、言ってもアクセルやブレーキに足は届かずハンドル操作のみだがハンドル操作で切った方向へ車が向きを変える事は、理解できているようである。
このぐらいの年頃は、2進法運転と言うか踏む、放す。ハンドルを切る、戻すとどっちかなのである。となるとハンドル操作の速度とタイミングが問題で私がシートに座りその上に孫が座る
二人羽織の要領で私がハンドルを握りその上に孫が手を重ね私のハンドル操作を体験してもらった。
ここは、大切で孫にハンドルを握らせ私がハンドルをアシストすると私の操作かハンコンのフィードバックか区別がつかないし、本人の操作を否定されると面白くないだろうという考えから、
とにかく5歳の子供にハンドル操作を理解してもらう事が大切だと言う考えから。

そして、早めに操作し始め、ゆっくりを体験させ、車は、ハンドルを大きく操作しなくても曲がる事を教えた。

流石に一時間足らずで理解できるはずは無いので、あちこちにぶつかる。
そのうち孫のハンドル操作の癖を理解して私がブレーキとアクセルで車の方向をコントルしてやるとそれなりに走るようになった。

お蔭で、孫と私の二人羽織チーム(ハンドル操作は孫、アクセル・ブレーキ私)と娘夫婦とレース対決が実現
車をぶつけられたりしなければ、結構いい勝負で孫は大喜びだった。

私も思い通りに動かない車をアクセルとブレーキで方向をコントロールとか新たな発見が有りなかなか楽しかったです。

その後、246のシティーコース(一周2分位)で私対、娘夫婦で対決、ハンデで30秒与えてもどこかにぶつかり私には勝てないようでGT-R速いと言っていたが同じ条件の車なので無駄なく走ると速いのだよと教えた。(笑)

ま、言うより実際を見た方が早いのでリプレイで自分の走りを見てもらうとコーナーごとの修正舵がムダだと理解してもらえたようだ。

と言うわけで

運転の勉強の仕方は、いろいろあるが、お金がかかる。

その点、ゲームは、好きな時に出来る。
初期投資とスペースは、必要だが運転好きには、ぜひ取り入れてもらいたい。

競技の種類によっては、スコアも出るし、燃費走行も有る。
ただ、速いばかりではない、

ログも見れるので、上手い人との比較も出来る。
運転の基礎も学べる。
比べる事で自分の走りの癖も分かるし何より楽しい

実際よりは、少し簡単だが昔からよく言うように、本当に速い人は何に乗っても速い、ゲームの世界も同じような気がします。

唯一難点は、自分の実力もランキングで分かるのであまりの低さにショックを受ける事くらいでしょうか(悲)

かなり遅いですが、改めまして今年もよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2017/01/08 22:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 22:26
こんばんは。

GT6で、ドライビングの英才教育wですか?楽しく、合法で、しかも安全❗ですね。

今からお孫さんの将来が楽しみですね(^o^)
コメントへの返答
2017年1月8日 22:44
こんばんは。

一緒に暮らしていれば、可能なのですが、そうは言っても、あと十年もすれば、老いた私が教わるかもしれません。

成長を見守る楽しみも有りですね!

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation