• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月16日

雪道走行あれこれ

雪道走行あれこれ タッチさんが雪道走行についてブログを書いていたので古い動画を探してきました。
私の場合、5thステージなので白判定が厳しいです。

面倒なので編集は、してませんので不適切な部分が多々出てくると思いますが過ぎた事とご容赦お願いします。

なんと言ってもi-DMで大切なのは、青にこだわること
青は貯金ができますので、こんなに白が出ても平気です。(メーター右側に青、緑、白と点灯)
新型には、この表示が無いのがさみしい。



青の貯金が少ないと


2車線の道路だと左側の方が滑りやすいです。
理由は、左折(施設に入る)でブレーキ、発進でスリップなど右側に比べ格段に多いためなので
冬道は、できるだけ右レーンを走行したほうが良いと思います。

コーナーで滑った時も急な操作をしなければ白回避できます。


速度が遅いので極端なカウンターは入れてなく尻が出た分早めに操舵してタイヤを進行方向に向けています。
実際は、こんな絶妙なカウンターはできませんので滑ったと思ったら得点は無視してカウンターを当ててください。

高速で、ちょっと強引な追い越しでも、きちんと踏めればきれいに青


2車線道路ですが車線が雪に覆われ見えないと、慣れない人は中央を走行しやすいので右車線なら右側、左車線なら左側のガードレールとの距離などで自車位置を把握しながら走行するとよいと思います。


5点が表示後、4.9が続く通称「恐怖の4.9」・・・タッチさん命名
5点が表示されてすぐなのでそこそこ青が点灯すれば5点になるはずが、4.9から動かない状態



大沼一周練習時



過去に発表した動画たちでした。

雪道は、非情です。
ちょっとのミスが大きく減点につながります。
その時は、運が悪かったくらいに思い気持ちを切り替えて頑張りましょう。

ま、肩がこる位、緊張して運転するほうが安全です。(笑)
ブログ一覧 | i-DM | クルマ
Posted at 2018/02/17 00:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年2月17日 20:52
こんばんは。

改めて雪道走行を拝見しましたが、やっぱり凄いですね!
今シーズン我が家の滋賀で、何度か雪が積もったタイミングで雪道走行を試みましたので、自分の運転と比較すると全然違うことがよく分かります。

普通のアスファルトと同じように、青ランプが点きまくるんですね。しかも5thステージですよね、、、
私の経験では、直線道路で加速しているだけなのに、アクセル白&ハンドル白がついたりしました。路面の影響もあるのかな?

でも、同じようにABSでブレーキ白ゲージも出るんですね。
それでもスコアが5.0で安定しているということは、いかに青ランプがたくさんついているかという事ですね。

ホント凄いです。また雪が積もったら、色々試してみようと思います。
コメントへの返答
2018年2月19日 10:39
こんばんは。
遅くなりましたが先日ブログで紹介いただきありがとうございました。(笑)

この動画2013年頃の動画で2シーズン目
もう、5年も前なんですね!

雪道走行は、慣れとでも言いましょうか、皆さんより雪道経験と雪道練習の機会が多いからです。

操作自体は、雪道もアスファルトも同じです。
要は、急な動作を少なく滑りやすい所は慎重に
直線の加速でアクセル白は、私のブレーキの白と同じで利かせる尺が短い、要はもう少しなだらかに利かせる。アクセルだともう少し緩やかに加速すると良いかもしれません。
直線のハンドル白は、路面状況に反応しすぎ?かもしれません。
これぐらいハンドルを取られても大丈夫くらい力を抜くと良いかと思います。

滑らないようでABSやDSCの作動ランプで滑る路面と分かってもらえると思いますが慣れると路面のグリップがわかるのでいい感じで青だしできるようになります。
ハンドル操作の青出しは、長いコーナーか3連狙いの時(フロントに過重が乗っているとき)ぐらいしか点灯できません。

今では、私の方が教わりたい位ですので、あまり雪道を練習して私の出番を少なくしないでください。(笑)

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation