• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月15日

JAFの危険予知問題ではないけれど。Ⅱ

JAFの危険予知問題ではないけれど。Ⅱ 久々の投稿です。

今日の出来事ですが、タイトル画像を見ていただいて
私の前に普通車、その前に黒いダンプカーが左折中です。
信号は、青です。
私は、左折しようとしています。
何に注意して走行しますか?
なんて問題が出たとします。

動画を見ればわかるのですが、このレーンは直進と左折 50km/h道路です。
私は、左折なのですが前を走る普通車は、ウインカーは出ていません

動画

結果は、急停車でした。
普通車は、前のダンプカーに接近しすぎて信号確認ができず、
信号が見えて進もうと思った矢先に黄色に変わったため停車したわけです。

私は、左から出てくる車をやり過ごし信号を確認
青で通過できる?と思い走行
途中で右にほんの少し移動したのは、信号が黄色になったら前の普通車の右につけ同時に左折する準備でした。
交差点が近づき信号が青で左折できると判断したので普通車の右につけるのは断念、ここで誤算が生じます。
トラックを追走するように走行していた普通車は、左折ではなく直進でした。
普通車のブレーキランプが点灯したときには、トラックの左折ウインカーが点灯しての操作と思われます。
私が普通車であれば右の中央車線に移動して直進するのですがそのままだったので左折と判断してしまいました。
次の誤算は、直進でも交差点を通過すると思ったのですが、たぶん信号確認のため横断歩道中央付近で一瞬停車しかけます。
これに反応して急ブレーキ、GT-Rに衝突軽減ブレーキがついていれば、このように反応しただろうというような動画の出来上がりでした。(笑)

前車は、何も悪いことはしていないのですが、しいて注文を付けるとすれば
トラックとの車間を十分に取り信号が見やすいように左か右によって走行する。
でしょうか、

思い込みには、注意しましょう。

ブログ一覧 | 2017 GT-R | クルマ
Posted at 2019/06/15 23:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation