
4月27日に納車され、本日で500km弱
納車は札幌で行われ、前日に高速バスで向かいホテルで一泊
翌朝、地下鉄で札幌日産月寒店へ向かった。
朝は、晴れていた天候も、黒い雲に覆われ雹が降ったりとすごい天気でしたが
出発時には、パラパラぐらいになりわずかに濡れたぐらいで済んだ!
帰路は、晴れていれば下道、雨が降ったら高速と決めていたので高速での帰宅となった。
理由は、札幌方面が時々雨の予報で私の向かう道南は晴れなので早めに降雨圏から脱出するため、おかげで道中、雨には遭遇しなくて済んだ!
さて、GT-Rには2000kmまで慣らし運転が決められており、500kmまでは、3500回転縛り
高速で何をするでもなく延々と走行するのもなんなので、車幅感覚を養う為車線に沿わせて延々と走行してきた。
1車線では、左の路側帯を使い2車線では、右のセンターラインに沿わせ走行、当然カーブでも
後続車は、始めは寄って走っているなーなんて思っていても、延々と走行していると意図は分かってもらえたような気がする。
さすがに、真似て走る方は居なかったが良いトレーニングになるので旅先で運転に飽きてきたら気晴らしにどうぞ!
感覚的にはCX-5に10センチ足した感じの車幅、私の場合ドアに沿わせる感じで運転するのだがGT-Rは、尻がでかい分サイドミラーで確認すると車線を踏んでしまうその辺の感覚を私自身に慣らし運転をしたわけだ。
今日は、2度目の運転サスを少し動かさなくてはと大沼公園へ向かった。
この時期は、GWとお花見が相まって地方ナンバーが多い
そんな訳で走行しているとGT-Rと遭遇(動画35秒付近)
なんともけたたましい音と共に消えて行った!
その後、前車が道を譲ってくれたので流してみたがあまりサスは動いていない感じ
(動画50秒付近から)
一番柔らかいモードでこれ、バンピーな路面では上下に動いてますがコーナーでは、これぐらいでは平気そうです。
動画を見て分かるように車内は、静かですが頑張るとすれ違ったGT-Rの様に変貌するようです。
羊の皮をかぶった狼とは、このエンジンの事かも知れません
ちなみに燃費ですが3500回転縛りも有ってリッター10kmを越えています。(笑)
Posted at 2017/05/01 23:24:57 | |
トラックバック(0) |
2017 GT-R | クルマ