• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぶパパのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

私の思う i-DMの面白いところ

私の思う i-DMの面白いところ過去のブログと重複するかもしれないが、ボケの始まった老人と思ってご勘弁願いたい。

前回のブログのコメントで お友達のdaddycool さんとやり取りして思った i-DMは、おもしろいと。
何でそう思ったかと言うのは、コメントにも書いているが

「無理だろうと思うところで青出しする人がいるのがi-DMの面白い所かも知れません。(笑)」

と、夢中でやっていると結構発見が有り楽しい。

今まで青の出ないコーナーで青とか極低速で青とか
初めての点灯は、驚きと発見がいっぱいだ。

そのうち、長く点灯させようと頑張り
青と青を連携させ、さらに青点灯を長くしようと試みる。

この、青ランプを点灯させる単純さが魅力

初心者でも青が出ている
白が多いのでスコアは低いかもしれないが
青が出ているだけで希望が見える。
子育てと一緒で良い所(青)を伸ばし弱点(白)を修正するわけだ。

練習グッズなので青出しすると意識して体にしみこませる
そのうち、意識しなくても青になる。

で、無理だろうと思うところで青出しするってのは、結構経験した

急ブレーキで青(終息で白も出るが極力出ないように努力中)
ツルツル路面でブレーキ青(エンブレを利用)

発進すぐ青(初期点灯が青) MTは簡単

ハンドルだとすごく緩いカーブこぶし一個くらいで青とか
コーナー3個くらい青で流すとか
ブログで書かれている事は、経験できる

下のステージは
白点灯の判定が緩いので青点灯の可能性は高い

3連コンボくらいは、試乗車(1st・2ndステージ)で解説しながら試乗する。
下のステージでいろいろ試し上のステージでもで来れば腕前は上がっているはず。
そんな事をいまだに行っている。

雪道で5点(5th)の頃
何事もやる前からできないと決めるのではなく、出来ない事ができたらかっこいい位のノリで頑張っていた。

ま、i-DMで5.0点が何だってことは無いが
現在は、i-DMを気にせず運転できてスコアが5.0ならかっこいい位のノリで頑張っている。(笑)
Posted at 2015/09/13 17:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DM | クルマ

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 234 5
6 789 1011 12
131415 161718 19
2021 222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation