
日曜日から娘に設定され LINEが出来るようになった。
私は、面倒なことが苦手な方なので、使わないよ なんて言っていたのだが・・・
すると昨日の朝、ロードスターの営業担当から LINEで
おめでとうございます。
らぶパパさんの予想通りです。
とメッセージが有りました。
マツダ「ロードスター」が日本カー・オブ・ザ・イヤーになったのを祝っての事だ!
彼の粋な一言で、LINEも悪くないねと思ってしまった。
そして、私も、こちらこそ、おめでとうございます。と返した。
予想していた訳ではないが奇しくも、CX-5 NDロードスター と私の愛車が受賞している。
どちらも受賞してからではなく所持してからの受賞なので、車を見る目は、有る??
なんて、思ってみたりする。(笑)
思い起こしてみると、
数年前までは、マツダは、倒産してもおかしくないような会社だったと思う(失敬)
そんな中で、SKYACTIV技術を世に出しCX-5の爆発的ヒットにより現在の成功が有る。
そんな様子を見ていると最近人気のTVドラマ「下町ロケット」に似ているななんて思ってしまう。
実際は、従業員数が多くなれば統率は難しく、ドラマよりは、泥臭く苦難の連続だったと想像される。
結果が出れば、報われるが、いつも結果が出る訳ではない
良い事は、短く、苦労は、長いそんな中での快進撃は、目を見張る!
今後も、苦しかった時期を忘れずに、ヒットを連発願いたいものである。
Posted at 2015/12/09 10:49:57 | |
トラックバック(0) |
ND ロードスター | クルマ