• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぶパパのブログ一覧

2016年03月11日 イイね!

i-DMの社会的活用法

i-DMの社会的活用法前に一度、書いたのだが

免許を取ったばかりの方にi-DMを教えたらどんなドライバーになるだろうなんてお友達と妄想したことが有る。

今日、運転していて路上教習車に遭遇してもう少し、流れにのれないものかとふと思った。
確かに制限速度以内で走行すれば、遅くても危険は少なく良いのだろうが時として、おいおいもう少し早く加速してなんて思う。

先日なんか、交差点の右折で右折信号が出て右折を始めた教習車が信号が変わっても右折しきれないなんてのが有った。
確かに路面は、雪道だが、あまりにも遅く結局、教習車と私の2台しか右折はできなかった。

そこで、i-DMの教習車へ導入したら少しは違うだろうななんて思った。

たとえば一時限だけでもランプを点灯させ方をレクチャーして感覚を教える。
はい、青ーくランプが点灯するように加速してとかだけでもかなり違うと思う。

ハンドル操作なんか、教習所内だとほぼ直角なので低いステージで白が点灯しない程度で操作してと教えるだけでもかなりマイルドな操作感を養えそうな気がする。

教習車もi-DMの記録をメモリーカードで引き継げるようにして、卒業するころは、2ndステージで5.0点を取れないと卒業できないとか面白いかもしれない。

他に考えられるのは、

救急車、機材がいっぱいの救急車は、時として点滴しながらとか揺れに気を使う、i-DMを始めてから一度乗車する機会が有った。
おふくろがお風呂で心臓発作お起こし救急搬送された時だが、申し訳ないが、私に運転を代われと言いたいくらい遅く揺れすぎ、結局おふくろは、蘇生のかいなく帰らぬ人となった。

誤解の無いように一言加えるが、心臓発作なので発見時の遅さが脳のダメージとなる。
発見が遅かったのは私に非が有り、救急車が遅い事とは関係ない。

ちなみに救急車のドライバーになる為になんてのを調べてみた
(1)消防吏員の採用試験に合格して、消防士になる。
(2)救急標準課程を修了する。
~普通免許取得から2年以上経過~
(3)内部規定に基づく機関員資格を取得する。
(4)救急隊に配属され、運転命令を受ける。
となっている。

他に考えられる職種は

お客様を同乗させるような車、タクシ、ハイヤー等、
タクシー等は、スキルアップの為に導入
せめて4thになれる実力が無ければ採用しないとか面白いかもしれない。

質の良い運転技術を持ったドライバー育成は、事故も減るし、お客様の評判も良く、燃費もそこそこ良くなる。

そんな、タクシー会社が有ってほしいものだ。(笑)
Posted at 2016/03/11 17:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DM | クルマ

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
678910 1112
131415 16171819
20 2122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation