• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぶパパのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

久しぶりのダッチオーブン ローストチキン

久しぶりのダッチオーブン ローストチキン先日、妻と夕食の食材を物色中に1羽丸ごとの鶏肉を見つけて購入した。

見切り品で半額、500円ほどだ!ラッキー

最近のスーパーは、物があふれている。
売れ残りが大量に有る場合、シールで値引く、適正価格はいくらだなんて思う

私が幼少の頃、夕食の買い物に同伴していた頃、家庭の主婦の定番は、買い物かごをさげて、店主との値下げ交渉

これとこれ買うから、いくらにしてなんて感じ人とのつながりが有って懐かしい。

昔は、その日に仕入その日に売りさばく、意外と昔の方が新鮮だったかもしれない。

さて、いつものように脱輪したところで本線へ(笑)

スーパーで購入時、今晩ローストチキンでもする?
久しぶりに作ってみるか、なんて感じで

何入れる(鳥のお腹に詰め物をいれる)
チャーハンは、いまいちなので焼きおにぎりにするかと決定
添え物は、サラダで決定

自宅に帰り、早速、ダッチオーブンで ローストチキンを作る事にした。

いろいろ、ネットで調べると調理方法が出ているが我が家の方法を披露する。
結構、ベテランなので経験は役立つと思う??


用意する材料、鳥一羽、ジャガイモ、玉ねぎ、冷凍食品の焼きおにぎり(2時間ほど出しておいて常温にしておく)、ニンニク、クレイジーソルト、洗浄用に白ワイン


1.はじめに、水洗い お腹の中までよく洗い軽く水切りしてキッチンペーパーでふき取る。

2.次に食用白ワイン(安物の白ワイン)で洗い臭みと汚れを取り30ほど放置して水気を抜く、この時お腹のワインをきれいに抜き取って(ふき取って)いないと詰め物にワイン臭が残る。

3.竹串などを使い皮全体に穴を開けて味がしみ込みやすくして、すりおろした、ニンニクを手ですりこむ、もちろんお腹の中もすりこみ30分放置
(これ、かくし味で、塩・コショウで焼くのとは、段違いの味になる)

4.次に塩、こしょうをすりこみ味付けするのだが、我が家は、クレイジーソルトをすりこむ、お手軽にプロの味付けが楽しめる。(笑)

味付けの注意点は、ちょっと多いと思うくらいに塩を振りかける。
実際汁となって抜け出てしまうので、焼く前に丁度良い塩加減だと全然足りない。

5.お尻から冷凍食品の焼きおにぎりを詰める。

チャーハン等試したが、これが一番おいしい
なぜ、焼きおにぎりかと言うとチャーハン等は、油料理なので鳥の油が加わるとしつこくなる。
また、それ自体丁度良い味付けなのに鳥の味が加わり変わった味になる
その点焼きおにぎりは、シンプルなので鳥の味が加わっても違和感がないのである。

6.さてダッチオーブンに収める前に一工夫、レンジに入れて600Wで3分ほどチンしておく

この料理でよく失敗するのは、焼き加減、表が焼けたと思っても中が半生なんて事が有る。
そんな時は、レンジに入れてチンと済ませるのだが、それを先に行うと言うわけ。
これで、冷凍食品のおにぎりの未解凍も無くなり火の通りも良くなる。

7.ダッチオーブンにセットする時の注意点は、オーブンに直接触れないようにする。

写真の様に、ジャガイモや玉ねぎに塩、こしょうをしてアルミホイールで包み鳥とオーブンの隙間に入れて調節する。
当然、下には、アルミホイールを敷いてその上に金網をおいて鍋底に触れないようにする。
(アルミホイールは鍋の油汁による焦げ付きダメージ低減の為に敷く)

8.約220°になってから30分ほど焼けば完成、温度計が無ければ、鍋から蒸気が出なくなるくらいが目安

蓋を開けてジャガイモに竹串が通れば、出来上がり。
念のため、火を止めて10分ほど、余熱で加熱しておけばより確かだと思う。

調理時間は、けっこうかかるが、焼けてくる過程での匂いが食欲をそそる。
ご飯は、お腹の焼きおにぎりで十分なので、意外とお手軽、

さて、食してみる、3時間ほどの手間は無駄ではなく、焼けている過程の匂いも偽りなく

「美味い!」

お試しあれ!(笑)

電子レンジとフライパンでもできますので調べて挑戦してみては?

Posted at 2016/03/21 20:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
678910 1112
131415 16171819
20 2122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation