• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぶパパのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

学ぶと言う事

学ぶと言う事人生、一生勉強と良く言われる。

学ぶこととは?

経験の積み重ね、知識の積み重ね?
調べてみると「覚える事」と出る。

語源は、真似るなんて説もあるそうで
よく、人を指導する時に、「やって見せ、やらせて見せ」と
見本を示して教える訳である。

と言う事は、覚えないと経験を積み重ねても学んだことにはならず、経験しただけとなる。

タイトル写真とどんな関係が・・・と言われるかもしれないが
はじめて、真空管ラジオのフルレストアに挑んでいる。

この、状態になるまで2回ほど塗装をしてはがしてを繰り返し3度目で何とかいい感じに。

ここで、学んだことは、ニス塗は、難しい、塗装は、完全にはがす、オイルステインは、塗りやすい等々、3000円ほど教材費がかかっている(笑)

この様に、出資して結果が出れば良いが
運転を学ぶように、体に技術を覚え込ませる作業は難しい。

ましてや人様に運転を教わる機会など教習所で免許を取得する以外では、経験が無い

昔は、教習所にもいかずに一発合格した猛者もいたらしい(某お友達もそうらしい)

で、この学ぶと言う能力

一回で覚える人もいれば、何度も教えないと覚えない人もいる。

一生かかっても覚えられない事だってある。
人には、能力が有るのだから、それは、それで皆同じとは、いかない

我々人間は、人と比較する時、自分を基準にするが
覚えが良い、悪いもその辺の比較から、

その辺から考えると指導者も指導される側も人間性や忍耐も必要だなと

ま、何にしても人から物を学ぶチャンスが有ると言う事は、非常に恵まれた環境に有ると自覚して教わりたいものだと痛感した今日この頃です。

Posted at 2016/06/06 18:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation