• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぶパパのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

フレアワゴンクロスオーバーの使い勝手

フレアワゴンクロスオーバーの使い勝手いつも、CX-5やNDのお話なので

軽自動車のフレアワゴンクロスオーバーに付いて書いて見る。

これは、仕事(アパート管理人)用の車で、
プレマシーを手放したことにより、仕事での車載荷物(雪かきやスコップを積んだり脚立を積んだり)をどう運ぼうかと考え最低地上高が高め(フレアワゴンは175mm)な事をメインに選択した。

私の地域は、降雪が有るので仕事上ちょっとやそっとの雪で走れないなんてなると困というのが理由だ。

後は、維持費が安いとの理由から軽自動車となった。

で、その車載能力だが、写真中央のポールで支えられた藤の木なんかも運べる。
サイズは2メートル越えだが助手側のシートを倒し
助手席足元へ根側、後部へ枝側とすると上手い事運べる。

走りもそこそこ良くて
女房を後部に乗せ、左側に写真の藤の木を載せ運んだ時の動画
振り回すと、木の根に付いた土が取れてしまうので、出来るだけ揺らさないように運転している。

スタート地点では、見晴らしの良さを見ていただいて

途中、後方からのオートバイに道を譲り

中間地点付近では、対向車線のオートバイとの擦れ違いで驚き
女房の「今、下がっていった(追い抜いて行った)バイクじゃないよね」と天然ぶりが披露されている。(笑)



ゴールで道を譲ったオートバイに追い付いてしまうのは、信号のおかげだ。
Posted at 2016/08/28 22:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
78910111213
1415 1617181920
21 222324 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation