• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぶパパのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

コンパクトカーが面白い

コンパクトカーが面白い今年も残りわずかとなり忙しい日々が続いている。

運転の方は、i-DM装着車が無くなりドライブすら出かけていない。
このままだとGT-Rが納車される頃には、感覚が鈍るなんて考えて1台おもちゃを購入する事にした。
実は、GT-R購入時にCX-5だけ残してと交渉したのだが、NDとセットの見積もりなのでと言われ売りに出したのを少し後悔している。

さて、おもちゃの話だが、娘が孫を連れて帰省するので21日までに納車できる様にと中古を物色していてスズキイグニスが候補に挙がった。
冬道なので最低地上高が高かめの5人乗れる車で手頃な価格が検索条件、5人乗って荷物は積み込めないがルーフにキャリアーを設置して荷台にすればキャンプもいけるでしょうとの考えだ。

月曜日に現車確認しようと中古ショップに連絡すると商談中とのことであきらめる。
私の地域では2台しかネットで掲載されていなくもう1台は、好みに合わない仕様だったので却下
代わりに、新車はいくらかと販売店へ出向き飛び込みで試乗をお願いすると快く試乗させてくれた。
第一印象は、カワイイ車高もルーフからの積み下ろしも楽そう、乗り心地は、悪くは無いアクセルは電スロの関係でもたつき感が有るが慣れれば何とかなるでしょうと思い見積もりを取る事にした。

展示車には、イグニス FリミテッドとMZが有りFリミテッドは昨日展示されたばかりとの説明が有り
タイトル写真の様なカスタムカーに近い仕様のFリミテッドってよさそうと下調べしていたことも有りこれ購入できる?と尋ねるとできますよとの回答
これなら21日まで納車は可能だ、後は金額だ、車両は4WDでナビと安全装備付き車両で206万それに冬タイヤ、ワイパーブレードとキャリアー類を追加して何だかんだで265万そこから値引きで251万円となりここから車両本体価格の値引きとなるそうな
マツダでの5万円引きから考えるとすでに目標クリアさらに車両本体からと考えると245万位かと予想していると驚くなかれ236万円となった。

その後いろいろ調べると25万前後の値引き(オプション含む)は普通らしい。
まるで、一昔前のマツダ状態
そのおかげか、展示車はほとんど買い手がついていて展示車が無くなるなんて嬉しい悲鳴を上げていた。

客層も一昔前のマツダのような感じで、ひょっとするとマツダの値引きしない戦略でこちらに流れてきたお客様なのかもしれない。(苦笑)

定休日の火曜日をはさみ翌営業日の水曜に妻を連れて印鑑証明を届け必要書類にサインをしに行った。
その際、まだ展示してあった購入車を見てこっちが良いんじゃないとソリオを指差した。
確かに室内はルーフが高いのも相まってものすごく広くスライドドアで悪くは無い、ただ購入目的が遊ぶなので最低地上高が14cm(イグニス18cm)それとは逆に車高は174cmでルーフの使い勝手は悪い(イグニス159.5cm)ので当初の予定通りイグニスに決定した。
ちなみに展示されていたソリオは2台とも売却済みであった。

こうして久しぶりに自動車を見て歩く機会が有ったのだが、軽の一クラス上のコンパクトカーなかなか手頃で面白いと感じた。

昨今1500ccクラスや軽自動車の高額化から考えるとこのコンパクトカーの値ごろ感
車格も軽では、心もとない人への手ごろ感となかなか良いクラス

トヨタでもタンクなんて出してきたりと来年は、コンパクトカーブームが来そうな気がする。


Posted at 2016/12/10 21:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation