
分かりやすいように今回は、動画から
音が大きいかもしれないので音量は、低めでお願いします。(笑)
トムとジェリーじゃないけれど大声で叫んで、結構肝を冷やしました。
私は、信号近くで出入り口が有るとよくこの写真の様に停車します。
対向車線の車が右折して入る場合スペースを空けていないと後続車が渋滞してしまうケースが有るし、左から出ようとする車も出れないからなのだが、つい先日も、こちらに対向車線から右折して入ろうとした車が停車したのと同時に私側の車線で信号右折待ちの大型ダンプが渋滞に巻き込まれウロボロス状態(タイトル写真参照)になりしばらく身動きできない状態になった。
さてこのスペースを空けて停車するケースで良くあるパターンが対向車線の右折では、二輪車が歩道側を通行して前に出るのと鉢合わせとか
動画のように左から出る場合、左を良く見ないで出て行く場合で、バスやダンプ等大型車がいて見難い時も不意に出てゆくケースが有る。
見えない場合は、クラクションで知らせる等するのだが、今回のケースは、見えそうだが100歩譲ってAピラーが邪魔で見えなかったのかも知れない。
今回は、幸い対向車線側がセブンイレブンの入り口で路側帯の段差が切り欠いて有ったのでハンドル操作で回避、このおばさんも間一髪、ブレーキが間に合い衝突を避ける事が出来たが、そのままどちらの車両も退避行動をとっていなければ勢いで私も巻き込まれたかもしれない。
そう言えば、歩道を通過する(横切る)際は、一時停止なんて習った気がするが、あまり見かけない。
たしかそうだったと思うのだが・・・(笑)
こんな事を経験すると親切も余計なお世話になってしまうのだろうかと考える。
みなさんは、どう停車します?
Posted at 2017/01/15 14:35:19 | |
トラックバック(0) |
運転 | クルマ