
17日に、CX-5とNDロードスターが巣立っていきました。
CX-5とは50か月のつき合いで私好みの車に仕上げ、今でも新車ですかと言われるくらい綺麗。
日に40本も吸うほどのヘビースモーカーだった私も、禁煙15年なので車内もきれいです。
シートがでかいので尻のホールド感が少ない、1から2速の変速時のアクセルレスポンス以外は、不満は無く良い車でした。
不満点が改善されれば、また購入したい車です。
NDは12か月のお付き合いでしたが特に不満は有りません。
たぶん10年は、モデルチェンジしないでしょうから最終型で再度入手しても良いかなと思っています。
手入れは、どちらの車も手洗いのみ、やはり洗車機を通したものと輝きが違います。
これは4年と58000km走行しても新車?と言われる理由かもしれません。
で、売ると決まれば高額なうちに、維持費(保険、税金、査定)を考えれば、早いに越したことは有りません。
な訳で高く売れるうちに売ってしまった。
どうせ半年は、雪で乗れないのでタイミングも良く後押しされた感じです。
話しは、変わりますが長年(14年)マツダ一本だった私がなぜマツダ離れをしたのか、
それは、次から次と仕様を改変する事
これには意見が二つ有って、早く入手した人には、オーナー軽視
これから購入する人には、好評価となり
私は、新型が出るからと紹介され購入するのだが、そのたびにすぐ好仕様に変更される。
お蔭でNDはSPからRSにと乗り換え、その後もRFが発表
どうも、貧乏くじを引かされている感が有る。
次に、最近のマツダの営業姿勢、
フレアワゴンを契約中に他店舗店長より、うちも一台お願いしますと言われ、
ND出たら考えると話した経緯があり、自分でほしかったのも相まって予約して他店舗で購入した。
私は、約束は守るのです。(笑)
お蔭で、マツダは、2店舗で車両を持つことになった。
昔は、値引きがすごかったので、購入時以外は言いなり
支払いも指定日に支払、登録も指定された日に登録となんでも協力してきた。
点検もタイヤ交換も一か月近く早いですけど今月売り上げが悪いのでとか、混んでいるのでとか協力してきた。
にもかかわらず、NDロードスター(SPとRS)でナビ用のSDカードサービスが上限とネットで書き込みが有りそれぐらいはOKと聞くもそれすらダメとは、それも2台目も、いったいどこでお得意様の違いが出てくるのか?
些細な事でと思うかもしれないが、それはこちらからも言える。
その些細な部分をダメと言わず、ちょっと我慢して良い思いで購入してもらう方が良いと思いません?
途方もない額をサービスしろと言えば、それは無理だと思うが、たかだか5万(ナビSDカード)でダメとは・・・
結局SDカードはどちらもサービスしてもらえず、フロアーマット止まりだった。(悲)
いままで2000万近く車を購入してきても、扱いは、新規顧客と同じで有れば義理は無い
そんな経緯があり他社への選択肢が増えた。
それから一年経過してGT-Rの2017年仕様の発表が有りNDも冬眠が近づき
欲しい病が発症、マツダに義理立てする理由もなく触手が動いた。
下取り額で一度は、断念しようと思ったのだが、日産の方が下取り業者をいろいろ探していただき30万ほど高く下取ってもらえる所が見つかり購入となった。
セールスマンとは、そういうものだ
その代りと言っては何だが、下取り車も決まってからは、乗らず、付属品は全てそのまま下取りへ、登録は決算前、納車は決算後などなんでも言いなり、私は、受けた恩は返すのです。(笑)
ま、そうは言っても1店舗は、マツダさんに社用車が残るので全く縁が無い訳ではないのですが・・・
Posted at 2016/10/21 22:07:15 | |
トラックバック(2) | クルマ