• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
この掲示板はみんカラにユーザー登録されてない方も書き込みができます。 コスモAP関係は、オーナズ クラブの掲示板 (MAZDA CosmoAP Owner's Club 入口 http://motor.geocities.jp/x208re130ap/ ) Mazda CosmoAP Owner's Club BBS (http://6926.teacup.com/cosmoap/bbs) もありますので、そちらもヨロシク~(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
- ベルトの交換が終りました [ コスモ ] 2015/12/26 11:31:48
  ご心配をおかけしました。おかげさまで昨日(12月25日)ベルト類の交換が無事終了しました。

    交換したベルトは次の通りです。写真上から順に


    エアポンプのベルト(純正)、  ファンベルト,   パワーステアリングのベルト,   クーラーのベルト

     以上、4本です。

  冷却水の交換はエアー抜きなどもしなければならないので、作業時間が3時間くらいかかるそうです。年末で立て込んでいるよう  なので年が明けてからやってもらうことにしました。

    
Re:ベルトの交換が終りました [ X208 ] 2015/12/26 22:24:06
お疲れ様です!!

ベルトは、ちゃんとちょうど良い物を探してくれたんですね!!良かったですね~♪
当分これで安心ですね~♪

冷却水はまたゆっくり時間を作ってですか、それがイイですね。
慌てて仕事されても良い仕事になりませんからね♪(笑)
- 車検、ご苦労様でした [ コスモ ] 2015/09/12 09:00:09
お久しぶりです。
車検、無事,通過、おめでとうございます。雨がちょっと残念でしたね。うちは天気予報を見ながら一週間くらい前に日を決めて、もしその日が雨だったら先に延ばしてもらいます。“雨は絶対にいや”と言い続けているので、それは了解済みです。そのかわり、車検代はX208さんとこよりお高くなりますねぇ~。まあ、我儘ばっかり言っているのだから、それは仕方ないと思っています。

ところでコスモ発売40周年記念ミーティングが近づいてきましたね。準備、色々とご苦労様です。私も何とかコスモオーナーの皆様にお目にかかりたいと広島行きを調整しています。
Re:車検、ご苦労様でした [ X208 ] 2015/09/15 08:21:01
コスモのママさん、お疲れ様です。先日はお電話ありがとうございました。

本当は濡らしたくなかったんですが、時間等の都合で仕方なくって感じだったんですが・・・

お忙しい中、本社ミーティングに来ていただけるようでありがとうございます!

また皆さんと一緒にマツダ所蔵のコスモAPと一緒に記念写真を撮りましょうね♪
Re2:車検、ご苦労様でした [ コスモ ] 2015/09/15 09:25:12
ありがとうございます。
 
 お目にかかるのが久しぶりなので楽しみにしています。大分涼しくなってきたし、天気予報も晴れそうなことを言っていますから   ドライブ日和になるといいですね。

 お世話様ですけど、どうぞよろしくお願い致します。
- ご心配をおかけしました [ コスモのママ ] 2015/06/11 17:39:19
コスモのセーフティーパネルの“バッテリー”の項目が点きっぱなしになった件ですが、今日なおりました!
簡単に言えばバッテリーを交換した際、バッテリー液の減少を知らせるセンサーをバッテリーのプラス端子に繋ぐことを忘れたうっかりミスでした。コスモのバッテリーセンサーはバッテリー液に突き刺す仕組みになっているのですが、今のバッテリーは刺す箇所がないのでプラス端子に繋いで働かないようにしている事は整備の人も知っていました。でも、プラス端子にはコードが2本繋がっているので、そのうちの1本がセンサーのコードだと勘違いしていたようです。盛んにその2本のコードを調べてセンサーのコードにしては太すぎるように思うけど・・・・・・・・?と首をかしげていました。それで、X208さんが以前送って下さった電気の配線図を見せたらセンサーのコードがバッテリーの下側から伸びている事に気づいたようです。それでバッテリーをはずしてバッテリーの下から出てきた細いバッテリーコードをプラス端子につないだら、セーフティーパネルのランプは消えました。目出たし、めでたし。

それにしても、40年前に製造された車にウインカーやヘッドライト、ブレーキ灯の球切れ、バッテリーやウオッシャーの液面低下を知らせる仕組みがついている事にマツダの従業員の人達も驚いていました。コスモは当時の最先端の技術の粋を結集した車ですから安全面にも細心の注意が払われていたのですね。
Re:ご心配をおかけしました [ X208 ] 2015/06/14 14:12:15
コスモのママさん、お疲れ様です!
簡単に直って良かったですね(^^)
簡単なようでもコスモの事を良く知らないと勘違いなどありますよね。

今の車より色々と教えてくれるシステムが面白いですよね?
昔の方が故障も多かったから?なのかもと思ったり?(笑)

Re2:ご心配をおかけしました [ コスモのママ ] 2015/06/15 15:19:01
ありがとうございます

あの電気配線図をX208さんから頂いた時はちんぷんかんぷんで“こりゃ猫に小判だわ”と思っていました。でも、整備士の人が見るとよくわかるようで、じっくり見ながら「あれっ、こんなところからバッテリーセンサーのコードが来てる」と言ってバッテリーをはずしてバッテリーの下からセンサーを見つけ出したのですから。

今の車と違ってテールランプの球切れやブレーキパッドの摩耗、ファンベルトの切れ、なども教えてくれるのですからね。優れものですよ。若い従業員の人が、「今の車にだってこんな装備ついてませんよ」と驚いていました。
- コスモができるまでを見て [ コスモのママ ] 2015/03/29 14:02:28
“コスモができるまで”を拝見して感動しました。コスモが発売されるまでに、こんなに色々な過程やテストを通過しているのですね。
それにしてもこんなに多くの資料を集められたという事もすごいことだと思います。X208さんの情報収集力に脱帽です。初めて見る画像が殆どで、コスモってこういう車だったのかと改めて驚きました。メーカーの方々の試行錯誤と弛みない努力でコスモは生まれてきたのですね。そんなコスモに巡り会えてよかったとつくづく思います。

Re:コスモができるまでを見て [ X208 ] 2015/04/01 07:02:22
コスモのママさん、おはようございます!
ブログ楽しんで頂けたようで、私も嬉しいです。
やっぱりコスモはいい車ですよね!
画像は当時の雑誌、カースタイリング やモーターファン、ドライバー、
あとはマツダの広報パンフレット、コスモのカタログなどから編集しました。
現在の車でも同じでしょうけど、新しい物を開発するのは大変な事でしょうね。
開発者の方々の血と汗と涙の結晶でしょうね!(笑)
- ご心配をおかけしました [ コスモのママ ] 2014/11/28 10:02:20
コスモのライトベゼルの件、ご心配をおかけしてすみませんでした。

一応、ライトベゼルをはずして裏から小さな金鎚でたたき出して凸凹を細目のサンドペーパーで磨きました。その上からシルバーのタッチペンを塗り、乾いてからマイクロコンパウンドで磨き、最後にシルバーのスプレーをかけました。

まあ、素人の修理ですから、よく見ると修理の跡に気付くかもしれませんが、パッと見では目立たなくなりました。

今後はさらに気を付けて運転をすることにします。
Re:ご心配をおかけしました [ X208 ] 2014/11/28 23:07:06
コスモのママさん、お疲れ様です!

ライトベゼル、上手いこと直しましたね〜☆
とてもいい感じですよ♪素晴らしいじゃありませんか(^^)
綺麗に直って良かったですね〜♪

コスモAPは目元(ヘッドライトまわり)がキリッとしてるのが
中々カッコイイポイントですもんね!!
可愛い愛車に、またあらためて愛情が増しますね♪♪
Re2:ご心配をおかけしました [ コスモのママ ] 2014/11/29 10:32:33
ありがとうございます。小さな傷ですけど、光の当たり具合で目立つんですよ。

素人じゃ無理かなと思いましたが、アルミニウム製で柔らかかったので修復できたのだと思います。まだ、少し気に入りませんので時々、はずして直すつもりです。

やはり正面から見た時、ライトのまわりはチャームポイントですものね。
<< 前へ 6 - 10 / 127 次へ >>
© LY Corporation