• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月15日

ディーラーにてオイル交換・・・

 ディーラーにてオイル交換・・・ 今日はいつものアンフィニではなく隣町のアンフィニさんにお邪魔です。

広島県民の特権で?
アンフィニ会員はオイル交換代が税込1050円なのです。

設備が良いのでリフトアップついでに下回りに防錆塗料を吹かせてもらいました。

↓関連情報URLより整備手帳「 ディーラーにてオイル交換・・・」
ブログ一覧 | My Cosmo's Maintenance | 日記
Posted at 2009/05/18 04:13:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2009年5月18日 7:32
調子よい感じですね!広島のアンフィニさんではどのオイル使っているのでしょうか(まさかエコオイルって事はないでしょうが)
ウチはもうオイルカード発行していないのでオイル交換に来られたお客さんにはMSC(マツダ・セーフティ・チェック)を勧めていますわーい(嬉しい顔)(オイル料金は来店無料でいってますから)
GW以来コスモのエンジンすら掛けていないんですが、今日は記念日なので天気いいしコスモ乗ろうと思いますウッシッシ
コメントへの返答
2009年5月18日 9:56
お疲れ様です手(パー)

先日、燃料に混合するオイル買うのに種類を聞いてみたんですが、オイルはSMの10Wー30らしいです。

ピクニック以来動かしてませんでしたので1ヵ月ぶりでしたウッシッシ

私は大体いつもそれぐらいの稼働率ですが…クローバー
2009年5月18日 19:33
そんなに安いんですか?羨ましいです^^;
私はディーラーに行く機会はないので北海道ではどうなのか分かりませんが・・。
FDを新車で購入したディーラーは納車引取り以来、一度も行った事がありません(笑)なのでどんなサービスがあるのか全く分からず・・自分で交換するより安い?
私のコスモは休日の稼働率は天気が良ければほぼ100%です(笑)
コメントへの返答
2009年5月18日 21:21
CD23Cさんはマツダディーラーに行く必要性は確かに無いですよね?(笑)
自分で全部できちゃいますから冷や汗

休みの日は100%コスモですか手(チョキ)ぴかぴか(新しい)素晴らしいですねウッシッシ

私は最近はコスモの時間を作るのが大変になってきましたね(汗)

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation