• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

誰よりも華麗であれ

誰よりも華麗であれ 1977年7月5日はコスモLが発売された日です。

当時アメリカの高級車などに流行っていたランドゥトップを国内で初めて採用したスタイル・・・
コスモクーペのスポーティーなイメージと違って、よりラグジュアリーでエレガントなサルーンとしてコスモLは誕生しました。

どうしても「真っ赤なコスモ」のイメージが強いのか?イマイチ今は人気が無いのか?コスモLに乗ってるオーナーさんは大変少ないですね。

しかしコスモクーペより室内の豪華さも増し装備も上(リアウインドーのパワー化・クオーツ時計・クーラーのエアコン化など)コスモLの方がお値段も上でクーペより上級モデルです。
私がもしもう一台コスモ増やすならコスモLがいいですね・・・プログレスのコスモLもいいかも(笑)

ところで国内ではエンジンはロータリーとレシプロが存在するコスモLですが、海外向けはレシプロしかなかったようです。名称は「121L」
もしロータリーのコスモLの海外仕様があったら名前はどうなってたんでしょうね?「RX-5L??」なんか変ですね?

以前のブログでオーストラリア仕様の「121L」のカタログネタをやりましたが、先日オランダの「121L」のカタログを手に入れました。


  いかにもヨーロッパのカタログ?ちょっと暗い感じですね?







しかし、よくよくカタログ見てたら・・・・あら?なんか立て看板に日本語が書いてあるような・・・・



  「・・・・コーヒーハウスアイビーに・・・・ひろば・入口へ・・・い
  ただきますよう・・・します」「ひろば・アイビーショップアイ
  ビーに・・・・・・・・」




で!「アイビー 広場」でググってみたら表紙と同じ場所の画像を発見!!岡山は倉敷かよ!


  「倉敷アイビースクエア」って歴史名所らしいです
  が?いまは観光宿泊施設になってるようで・・・







オランダ版の「RX-5」カタログは京都御所が撮影現場ですが・・・「121L」は倉敷だったとは・・・・

行ってみないといけませんね?・・σ( ̄∇ ̄;)ははは・・・

↓関連情報URLよりフォトギャラリー「オランダ版 MAZDA 121L カタログ」
ブログ一覧 | About CosmoAP | 日記
Posted at 2009/07/06 06:11:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 8:00
色々考えた結果いじりやすい?クーペを購入したのですが本音はLが欲しかった私です冷や汗
もしアクシデントでクーペ廃車する事態になったら今度こそですが所帯もって子供出来たらレガートが現実的なんですよね涙レガートも好きなのでそれはそれでOKですが…
やっぱりLがいいっ、私の気持ちです。
でも今のクーペも手放したくないですね!
コメントへの返答
2009年7月7日 4:08
所帯を持って子供が出来たら4ドアの方が現実的?まあ便利かな?って私も体験するまでは思ってました。

体験してみると、そんなことは全くありませんでした。

逆にある程度子供が大きくなりだすと4ドアだと勝手にドアを開ける危険もありますが?
2ドアは親が降りないかぎり後ろから降りる事は出来ませんのでこちらの方が安全です。(後ろのドアにチャイルドロックがあれば4ドアも安全ですが・・・)

むしろ不便と思う事は、いわゆる前に乗ってる人が後ろの人を乗り降りさせるたびに降りなければいけない・・・ただそれが面倒と思うか思わないかって事だけだと思いますよ。

その点リミテッドは後ろからペダル一つで助手席シートが倒れて前へ移動します。シートを起して元に戻せば元のシートの位置で止まります。乗るたびにシートポジションを直す必要がありません!!

なんて言ってる私もイベント以外は動かしてないコスモなんですが(爆)

Lはラグジュアリー&エレガントでいいですよね~☆

2009年7月6日 17:28
この屋根って昔は良く見た記憶があるのですが・・・
現存するのはやっぱ少ないんでしょうね。

しかし、ロケ地が岡山って(≧ω≦ )プププ
さすが地元を愛するマツダってところでしょうか♪♪
コメントへの返答
2009年7月7日 4:25
屋根がハーフレザートップのランドウスタイルの車はクラウンの2ドアハードトップにもありましたよね?
S57年くらいの・・・・

あれも私は好きでしたね?(笑)

中古車市場でコスモLの出物は結構まだあったりしますが?
私が知ってるオーナーさんは大変少ないです1~2人?

近場の岡山で撮影は案外、安上がりだったからとか?

(  ̄3 ̄)~♪

2009年7月6日 23:11
確かにコスモLよりクーペの方が多いかも知れませんね、Lの売り物も結構あるんですけどね~^^;

クーペの印象が大き過ぎたのかも知れませんが国産車初のランドゥートップは何気に凄い事だと思います、まさにアメリカンテイストですね。

カタログ写真は岡山でしたか~知らなかったら絶対に外国だと思ってしまいますよね^^;さすがX208さん、洞察力が凄いですね!
コメントへの返答
2009年7月7日 4:28
コスモLはもっとオーナーさん増えてもいいような気がしますよね?

アメリカンでカッコイイと思います!

私も海外の撮影だと思ってましたが、見つけてビックリ!!しかしネットは検索が便利ですね(笑)


プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation