• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208のブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

消えてゆくクロメートメッキ!!!

消えてゆくクロメートメッキ!!!何と言ってもエンジンルームの中を美しく演出するパーツにクロメートメッキ処理された金色に輝くパーツやボルトネジ類があげられると思います。

クロームメッキと比べると耐久性が劣りますので、古くなると金色の輝きは消えて錆びてしまいますが、新車時の金色(虹色)に光るあの美しさはいいもんですよね(笑)

ところで、ここ最近部販からパーツを取り寄せしてる方はもしかしたら気づいてるかもしれませんが。

今までクロメートメッキだった部品が金色ではなくシルバー系の一見ユニクロメッキになってませんか??

私があれ??って感じだしたのは去年くらいに「ラジエターキャップ」を頼んでからです・・・

今までは金色のクロメートメッキだったのがシルバーに・・・

ま・その時は「あれ??」ぐらいだったのですが

先日2号機のエンジンルームリフレッシュ企画で一部錆びて艶の無くなったネジやボルト類を交換してやろうかと注文するとこの写真!!クロメートの奴は一個だけ??あら??確かに綺麗かもだけど色が違う!!オリジナル演出にはなりませんよね?何種類か注文する予定でしたがここで断念!!

注文したアンフィニでなんとなくこのことを話すと

「そういえば最近金色のメッキパーツってあまり見ないですね??」

あれ??こりゃ何か変だな??ってわけですよ!!
けちなユニクロメッキにしやがって!!ぐらいに思ってたんですが!!

ネットでメッキ処理関係でググッて見たところ!!発見がありました!!

どうやらクロメートメッキは加工時に「六価クロム」っていう有害物質を使う為に今はもう無くなりつつあって
「六価クロム」に代わって「三価クロム」を使った「六価クロム代替メッキ」になってるって話!!

見た目はシルバー系でユニクロメッキと同じ感じ・・・・

ああああ!!これは!!僕らにとっては良くないんでないかい??レストア等で金色に輝くクロメートメッキ加工してくれる業者も無くなるかも!!!Σ( ̄ロ ̄lll)


関連情報URLから「六価クロム代替メッキ」の話が読めます↓
Posted at 2007/12/07 17:41:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | About CosmoAP | 日記
2007年10月28日 イイね!

コスモAP発売日・・・

コスモAP発売日・・・32年前の今日はコスモAPが発売された日です。


1975年(昭和50年)・・・


第46回フランクフルト・ショー(9月11日~9月21日)
RXー5で先行デビュー!!

10月28日コスモAP発売・・・

そして、第21回東京モーターショウ(10月31日~11月10日)で真っ赤なコスモ旋風が巻き起こるのでした~

「瞬間、コスモの匂い。」

後にコスモLも加わって75年10月~79年9月までの総生産台数は

141,479台(ロータリー車&レシプロ車)になります・・・

皆さんのコスモは何歳ですか?僕のは(初年度登録1976年10月で)31歳です~
Posted at 2007/10/29 00:06:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | About CosmoAP | 日記
2007年05月07日 イイね!

スーパーカー王冠・・・パート2

スーパーカー王冠・・・パート2先日、雪宮さんのブログで、

スーパーカー王冠に「コスモAP」があることを初めて知り。

今後新たに収集するお宝コスモグッズが増えたと思ってたら?

なんと雪宮さんが、コレクションの中から分けてあげてもいいとのお話!!!!(ダブりがあるらしい!!スゲエ!!)

で、届きました!!!

素晴らしい!!!

   
   嬉しい!!雪宮さんありがとう!!


30年の時を越えて・・・・なんか子供の頃に戻ったみたい!!どうやら雪宮さんと私は同学年らしい(笑)大事にします!!                                                       前回のスーパーカー王冠の話はこちら↓

Posted at 2007/05/09 03:06:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | About CosmoAP | 日記
2007年04月27日 イイね!

スーパーカー王冠・・・

スーパーカー王冠・・・今から、30年位前の話・・・・

コカコーラ系の瓶ジュース(ファンタ・スプライト等)の栓を抜くと、栓(王冠)の裏に色々なスーパーカーの絵が書いてある、オマケみたいなものがあった!!

栓を抜いて?で裏のパッキン?のようなシール剤?をめくると絵が出てくる・・・

私も「あ~あった、あった!!」ってくらいでやっぱ細かい記憶はさだか・・・同じ系で、ヨーヨー流行った時に、赤いジャケットきたヨーヨーの上手い変な外人、学校に来たよな~位のノリ(爆笑)

先日ネットのGoogle検索で「コスモAP」捜してたら、ココにたどりついた!!

スーパーカー王冠シリーズに「コスモAP」があったとは、知らなかった!!

しかしこの方、(雪宮さん)凄いコレクション!!驚きである!!しかも、同じロータリー仲間ではないか♪

早速お友達になっていただいちゃいました!!(笑)


私たちの世代はこの影響か、栓の裏を「なんかあるのでは??」と、やたらはがしたような気がする。

最近、タイガービール飲んだ後に、栓の裏はがしたら、タイガーの絵があった!!(笑)
Posted at 2007/04/27 14:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | About CosmoAP | 日記
2007年03月21日 イイね!

シートベルト・ガイド・クリップ・・・・

シートベルト・ガイド・クリップ・・・・以前のブログのCOSMO AP使用説明書で、「シートベルト・ガイド・クリップ」の謎について、考えたんですが・・・

ここで、新たな証拠が・・・

アエロネッチさんに、「季節風」という’77年製作のコスモの宣伝のような映画のDVDを貸してもらったんですが?(野口五郎・大竹しのぶ・田中邦衛・宇佐美恵子・出演!!コスモAPファン、必見です!!!)

ソレ見てたら、映画に出てくる車に「シートベルト・ガイド・クリップ」がついてるじゃん!!

アエロネッチさんによると?登場する「品川56 も 47-77」のコスモは、CGの’76 2月号掲載のロードテストに使われてる車であるとのこと・・・

早速確認・・・まさにその車!!!

で、やはり「シートベルト・ガイド・クリップ」が付いてる!!!

本によると、この車の車台番号は、CD23C-100133
かなり最初のモデル・・・なるほど~おもろいなあ~

ってことは!!!カタログ製作より先に車の生産が始まり・・・まー当然車が無ければ写真も撮れないし??それぞれのグレードの車の写真もいるし?

カタログでは、後のモデルからクリップをボツにすることになってた?ために、クリップ無しの写真や、わざとシートを倒してクリップが写らない写真を使った!!!

いわゆるコスモAPの初期物(210キロスピードメーターのヤツ)には「シートベルト・ガイド・クリップ」が付いてるわけだ!!
Posted at 2007/03/21 14:18:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | About CosmoAP | 日記

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation