• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208のブログ一覧

2007年02月06日 イイね!

別冊 Lightning ニッポン旧車! VINTAGE AUTO 6

別冊 Lightning ニッポン旧車! VINTAGE AUTO 6ここ数日気分がいい!!
コスモAPオーナーが、2人も自慢の愛車で、掲載されました!(一人はお友達のAeronechiさん)
ま・どうしても、日産系Z、510などがメインになってはいますが、対極的にロータリー車の特集が組まれ。その中での、コスモAP掲載!
ライトニングという、イケてる雑誌に掲載された事はとても大きな意義があり、このジャンルでも『コスモAP』がカッコイイ車として認められたと言っても過言ではないのではだろうか!と思うしだいな訳です~
あらっ携帯からは文字数制限ありかよ!!

と言うわけで、ここからパソコン~
ここ最近今までに無くコスモAPが、雑誌に取り上げられることが多くなりました。

つい最近では、J’s Tipoに道楽おやじ支部長さんが、じつにカッコよく掲載され、これも我々コスモAPオーナーのステイタス向上に多大な影響を与えたといってもいいでしょう。

そもそもコスモAPは、オイルショックと排ガス規制の暗黒時代に華麗なるデビュウを果たし、数々の賞に輝いた人気車だったわけですが?
ここ数年前まで雑誌にも殆ど取り上げられることもなく、
また某旧車専門誌においては、偏見または、過去の事実を歪曲させるとも思える記事が、多々掲載され(たとえば愛知県のコスモAPオーナーの消防士Mさんの記事・・・本人のコメントでスタイリングに惚れたとか、どこに行っても外車と間違えられたとか人気の的だったと言ってるにもかかわらず記事はマイナー車である!!)実に不愉快。
ここ最近でも群馬の旧車イベントで新潟支部と関東のコスモAPオーナーが集まりコスモAPクラブを多いに盛り上げてくれたのが、イベントの一こまとして掲載されたが、そのコメントは「マイナー車の王道だ!!」マイナー車ってのが、実に頭に来る!!
 
マイナー車=不人気車→かっこ悪い車  こうなりかねない!!!知らない人が読めば、そういう車だ!と過去の事実と違ったレッテルを貼られてしまう。

私は、RX-5さんと「マツダコスモAPオーナーズクラブ」を5年まえに作ったわけですが、すべてのオーナーが誇りを持って自慢できるコスモAPこれを目指してきたわけです。この努力もあってマツダファンブックにおいては、北海道支部が実に素晴らしい記事で紹介されたわけです。本を見た時は感激で涙がでました!!

某旧車雑誌は、多分これからも相変わらずでしょうが!

ここ最近一般的な人気カー雑誌で、素敵な記事の掲載がつづき、コスモAPを知らなかった人などもいい印象でみなおしてくれるのでは?またカッコイイ車としての地位が不動の物になってくれるのでは?と期待しているわけなのです・・・・

コスモAP最高!!!

Posted at 2007/02/06 00:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | About CosmoAP | 日記
2007年01月07日 イイね!

X208

X208新年初のブログ!
なかなか書くの毎日と言うわけにいきませんねえ?σ( ̄∇ ̄;)

今日は私のハンドルネーム「X208」のお話~

「X208」って何の意味?
ま・ご存知の方もおられるでしょうが?

「コスモAP」の開発コードネームなんですね。

     「プロジェクトX208!」

車作り始め試作段階では、商品名が付いてないわけで・・・・

開発の正式企画書が承認されたのが、1973年4月とあります。(カースタイリング 1976 NO.13より)
発売されたのが、1975年10月28日ですから?間2年半くらいですか?

ご存知と思いますがシャーシは、ビッグルーチェを基本につくられてます。
ビッグルーチェでは、外装の装飾品がありすぎ派手すぎ?との反省から、デザイナーは極力エンブレムの数を減らしたそうで・・・(僕はビッグルーチェみたいに飾りが多い方が好きですね?)

ちなみに「コスモL」の開発コードネームは、「X601」です。(*^▽^*)
Posted at 2007/01/07 19:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | About CosmoAP | 日記
2006年12月22日 イイね!

COSMO AP使用説明書

COSMO AP使用説明書前回のパネルレジスターネタで、「使用説明書には、あれ?みたいな事が多い」見たいな事書いたんですが・・・

あれから、中身読んでたら(75年10月の初期物)

これ・・・・

リミテッド用のフロントシートの取っ手みたいなところ「ベルトガイド」に、クリップが!!!しかも、「便利がいいから、かけてください」????の但し書き??

コスモの輸出カタログなんか持ってる人はご存知とおもいますが?輸出モデルには、付いてるんですよね?このクリップ?

私のコスモには付いてません。っていうか国内で付いてるの見たこと無い!!

マイコスモの使用説明書(76年?月ちょっと未確認)を見てみると・・・クリップなんか無いし??もちろん但し書きも無い!!

これはもしや、初期物前期のコスモAPにはクリップ付いてたとか!?!
いやでも、聞いたこと無いなあ??

コスモAPは、電気関係や排ガスシステムの大きな変更が起きた77年3月(電装関係はマツダ車全体で、ここを境に大きな違いが起きます。違う車種の電装共通部品を見るときのポイントでもありますよね?)を境に、前期と後期などと大きく分けますが、(外装や内装の小変更もこの時辺りからが多いですよね?REの排ガスシステムで、言うと3つに分けないといけないかな??)

前期コスモAPでも、2つに分けられる境があるんです。その最初のモデルが初期物の前期コスモAP!!

よくコスモAPオーナー達の話題になる『210キロのスピードメーター』が付いてるコスモAPのことです。ビックルーチェと同じメーターが付いたコスモAP・・・

(私のリミテッドは190キロメーターになります。2号機の12Aスーパーカスタムは初期物で、210キロメーターです。がシートはリミテッドとは、違うわけで・・・)


13Bでいうと車台番号100001~107219のモデルです。

もしかしたら?これらにクリップがついてたとか??

一番最初のカタログを見ました。内装の写真は、210キロメーターつきのヤツ・・・


クリップはついてない!!!!!


やっぱりこれは、使用説明書が、先走ってしまった??っていう事になるのでしょうか??



Posted at 2006/12/22 10:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | About CosmoAP | 日記
2006年12月11日 イイね!

純正ステアリング

純正ステアリングここ最近まで、私は知らなかったお話。

おなじみのこのハンドル・・・

2種類あるんです。

「あっ!それって、ウッドと、ウッドじゃない普通のタイプのヤツの話?・・・あっ、ディーラーオプションの、サバンナの純正みたいなヤツの事??」

いやいや・・・ウッドタイプの純正のヤツで、ハンドルの径が38Φと40Φ?大きさが違うのがあるそうです・・(グランツーさんからのお話)

グランツーさん「家にハンドルがあるんだけど、よく見たら大きさがちがうんだよ!!パワステ用とリキステ用でちがうのかなあ?」

普通は38Φ   どうやら径がでかいのがあるらしい。

さっそくコスモのパーツカタログで確認・・・しかしウッドタイプの番号は、ひとつだけ・・・1種類のみ。

このハンドルはエレガントルーチェとコスモに使われていた。
どうもルーチェの方で、2種類あるらしい・・・

ぱっと見わかんない。

よく某オークションなどでも、よくでてたりするこのハンドル。


気づかずにデカイのはめてる人いるかもしれない・・・・




Posted at 2006/12/11 12:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | About CosmoAP | 日記

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation