• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208のブログ一覧

2007年08月20日 イイね!

マツダミュージアム・マツダ・ロータリーエンジン車発売40周年記念展

マツダミュージアム・マツダ・ロータリーエンジン車発売40周年記念展「マツダミュージアム・マツダ・ロータリーエンジン車発売40周年記念展」

2007年6月26日(火)~2007年8月30日(木)


いつもなら1番のりが多かったですが!!ちょっと今回は今頃になって、やっと行きました!!

何が見たかったって??
そりゃもう「ロードペーサー」ですよ!!!カッコイイ~!!


4年位前にヤフオクで同じ色のロードペーサーが広島の黒瀬から出品された事があり・・・
もしや?と思いましたが!

debopacerさんに聞きましたところ、リア・バンパーが前期~後期全く違ってました。
まー違うわけですが・・・・・実際に見ないことにはねえ・・・・・

も~案内のお姉さんの言う事なんか聞きませんから!!クソガキ状態!!(爆笑)


初めて発見!バンパーの裏あたりに電動ファンが付いていた事実!!!知らなかった!!クーラーのラジエター用??


 こちらでミュージアムのロードペーサーの写真をアップしてみました。 

NSUのエンジンを参考につくった、最初の試作RE!!これはR&Dから持ってきたんですかね?(笑)


いや~楽しかったです!!!

           ↑えっ??何か言いましたか?? 

Posted at 2007/08/27 00:37:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | Event & Off | 日記
2007年08月12日 イイね!

音戸ロッジ・サブロク・ミーティング☆

音戸ロッジ・サブロク・ミーティング☆真夏の炎天下の中!!(丁度お昼頃にかけて・・!?)
今月でオシマイの音戸ロッジで、とある取材現場にお邪魔しました・・・・

良くわかんないですが、プロのラリードライバーさんが居たんですか???

ま・詳しい事は、また取材を受けられた方々からお話があるでしょうから?・・・その時まで楽しみに待ちましょうか!!

音戸ロッジと音戸大橋を渡ってすぐの辺りなどの粋な場所で取材は進みました・・・・

ま・様子はこんな感じ!!
<object width="425" height="350"></object>

まー暑かったね?真夏の直射日光のお昼にマイコスモ出して?普通は絶対出さない!!(爆)

もう一度コスモで音戸ロッジに来たかったのでソレも兼ねてだったので・・・・

しかし変わらないね~皆さんの車で懐かしい昔の思い出のイメージが高まる・・・

取材陣とロッジでお食事・・・

いまどきアリエナイ盛り付け内容のランチ!!時が止まってる??


くし型に切ったトマトを食べて唐揚げをかじったところです・・・(食う前に撮れよ!!)キュウリのスライスやホワイトアスパラ・・ハムのスライスが泣かせる!!!

カツカレー頼んだ方のスプーンには紙ナプキンが先に巻いてあったそうで・・・

きゃろさんが帰りがけにお土産コーナーで「買って!!買って!!買ってくれなきゃやだあ!!」と子供の泣きマネをして皆を笑わせたが・・・ホントに懐かしいなあ・・・

祖父にオモチャを買ってもらったりした・・・

祖父のコスモと小学生の夏休みの思い出・・・・墓参りの帰り道は必ず音戸ロッジだった・・・

音戸ロッジ最高!!


ところでYOUTUBEのエンディングのキメの言葉のスペルが間違ってた!!世界にオツムの悪さをさらしてしまった!!

Posted at 2007/08/14 05:33:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | Event & Off | 日記
2007年08月08日 イイね!

広島交通科学館☆

広島交通科学館☆<object width="480" height="360"></object>


 広島交通科学館 に行ってきました!!のぶさんと・・・・


イオタ・・カウンタック・ロータスヨーロッパ・308GTS・ポルシェ・2000GT!!!


しかし全車ペッチャンコってくらい低い!! 


やっぱ僕はイオタがグッと来ましたね?サーキット走ってる映像と音が流れててイメージも沸いて良かったです!!




LP500やで!!結構でか~

しかし、気になったのがボディの艶!!

どれもピッカピカ!!

その後某カーショップのキャロルを見て・・・・

まあまあですね!!年式相応??


で、マツダ社長の墓参りをして帰りました!!13日から灯篭なども並べられてお参りの方も沢山こられるそうです(お墓のお手入れをされてる方がおられました。社長も喜びますよ!!って言われちゃいました!! 松田社長万歳!!) 
しかし暑かった・・・

Posted at 2007/08/09 15:18:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | Event & Off | 日記
2007年08月01日 イイね!

TS TAKATAにて某雑誌取材に便乗!!!

TS TAKATAにて某雑誌取材に便乗!!!詳しくは、 Kojiさんのブログ を是非ご覧ください!!

取材は、朝8時ごろから、夕方5時?くらいまでかかりましたが、今年66歳??の津々見さんは脅威的な元気な方でしたね~殆どサーキット走りっぱなし?炎天下ですからね!!

「もーOKですよ!!」って係りの方が合図しても何回も何回も走ってしまうのは、ウケマシタね!!やっぱり楽しいんでしょうね!!

今回アエロネッチさんのコスモAPも後半のサーキットインプレに使ってもらいましたので、僕的には実はホットしたんですよ!!やっぱり走りは5速マニュアルですよね!!!

私のコスモAPの走りっぷりはこんな感じ!!

<object width="425" height="350"></object>
数日前の小細工がここで炸裂!!

しかし、グラビア撮影などで、あっち向けてこっちむけて!!

とにかくエンジンかけて止めて動かして、また止めて動かしての超連続で・・・

終わり頃、マイコスモに始動直後にアイドルが不安定になる不具合が発生!!!しばらくすると直る????これの繰り返し????なんなのさ!!

帰りは全く問題なしで・・・・

Kojiさんは、ホントにマメな方で「あっ!!しまった!!津々見さんにサイン貰いたいけど色紙とマジック忘れた!!!」って私思ってたら「ハイ用意してますよ!!」って・・・

素晴らしい取材に便乗お誘いいただき、Kojiさんホントにありがとうございました!!!



本の発売は9月です!!DVD付き!!!
楽しみですねえ!!!




整備手帳にも少し書きました



Posted at 2007/08/02 18:04:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | Event & Off | 日記
2007年07月19日 イイね!

音戸の瀬戸・・・

音戸の瀬戸・・・今日は、のぶさんと「音戸ロッジ」へ・・・

8月いっぱいで45年の歴史に幕を降ろすということで、思い出とともに「音戸ロッジ」をたずねてみた。

昭和40年代~50年代呉の観光名所と言えば
「音戸の瀬戸」
私も小学生ごろは何度も親や祖父母に連れられてここにきた。皆さんもそうではないかと思う。


写真は、音戸ロッジラスト記念パンフレット??
45年の歴史を写真とともに説明した「音戸ロッジ保存版!!」入り口でタダでもらえます・・・

「音戸大橋」「音戸の瀬戸」を見渡せる絶好の場所「音戸ロッジ」

<object width="480" height="360"></object>
↑「音戸大橋」
お花見等でも有名でしょうね。

呉観光名所のパイオニアとして君臨してきた「音戸ロッジ」も時代の流れ、老朽化には勝てず
また、呉市の膨大な赤字も絡んでオシマイの時が来るわけか・・・

のぶさんと中にある温泉につかり、中をあちこちブラブラ・・・泉質は良くわかんないけどタダの塩水じゃないの??しかしここもボロボロ・・・


確かになんともイニシエの建物!!昭和55年式の観光バスからお下がりの送迎バスもイニシエを盛り上げる・・・・



中のボウリング場は、中山律子も真っ青のスコア手書き!!

まーなんとも時代が止まってる!!写真パチパチ撮ってたら、そこのおじさんが電気つけてくれた(笑)話し聞くと機械がもうガタガタらしく騙し騙し動かしてるだけ!!ろくにメンテもしてないとか・・・・

建物はボロボロ・・・だけど景色はいい!!


ロッジを出て、ついでに元は海軍の高射砲台跡で平清盛像のある高烏台まであがってみた。
久しぶり・・・変わらない風景。嫁と以前何回かデートで来たことがある。嫁以外の昔の彼女とも何回も来た(爆)

銅像を見ると来るたびに聞かされた祖父の音戸の瀬戸を清盛が切り開いた時の話を思い出した。




ショウガナイとはいえ「音戸ロッジ」は残念だなあ

今日はファミリアでだったけど、僕よりここを良く知ってるコスモでもう一度来て見る予定!!

のぶさんとブラブラ楽しく懐かしい1日だった。

ところで、免許証が残り点数2点という悲惨な状況が続いていた私でしたが!
この日めでたく1年間無事故無違反達成!!!
点数が元に戻りました!!やれやれ
Posted at 2007/07/20 17:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Event & Off | 日記

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation