• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208のブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

鏡山雑談会…

鏡山雑談会…日曜日は久しぶりに、鏡山公園駐車場で不定期で行われている恒例の??オフ会に家族で参加してきました。

久しぶりに鏡山で集まっての流れで昔に戻った感じ。もう17年も続いてるんですね。この集まりも(笑)


いつもシャンテ等で来られてる方が今日はポーターで、おく@さんから聞いて?丁度手放したい思われてる方から手に入れたとか?
イイですね〜ポーター♪




いつもの流れで某所へ…





今回ま.いなすさんがキャロルで来られてまして、久しぶりにお会いできて嬉しくなりました。
このお車は元koji GS IIさんの愛車らしいです(笑)

実は今日はコスモとスピアーノの2台体制で参加です。



先日発売されたコスモLに関連して私もクーペとLを持参しまして、お友達とかぶってしまいまして4台の展示に…



お友達のガレージセットが凄いですね〜☆


これは当時のマツダ販売促進用グッズポスターなんですが?



裏が微妙なグレードのルーチェ…何でそう言う選択になるのか…(笑)






参加車輌ではないんですが?近くの駐車場に素敵なお車が…



私はファミゴン中古で買った時に本当は黄色のスポルト20が欲しくてだったですが(笑)


ファミリアも発売から今年で60周年ですよね〜♪

と言う訳で!ファミリア仲間が集まりました!







結構集まりましたね!



仕事車で参加の方も…?
ファミリアバンカッコイイ〜♪



お家の裏にポーターキャブで業者さん来られてますね?(笑)












と、まあ一見本物?って思ったらミニカーだったってお話(笑)













しかしこのお家のセットが素晴らしいですよね!!
これが大人のミニカー遊びのクオリティーの高い所!(笑)



ファミリア発売60周年おめでとう御座います!♪♪


さてお昼時になりましたので、いつものレストランへ…





お腹いっぱいになりました〜(笑)

さてこの後皆さんでまた駐車場でだべってたら
パキスタン人と言われる方が2人で話しかけて来て…また旧車珍しさにお話?と思ったら?




海外に流すバイヤーの人でした!?
危ない危ない(汗)

そこらのお店よりは高く買いますからいらない車あったら、お願いします!言葉も流暢で愛想も良くて大したもんだ(笑)
旧車は珍しいから高く売れるんだって…(汗)




今日は、久しぶりに楽しい鏡山でした〜
( ´_ゝ`)〜♪




家帰ったらボンネット裏サビどめ吹いたり…
梅雨はイヤね〜錆びるから…



オシマイ♪(´・ω・`)

















Posted at 2023/06/08 14:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kagamiyama Park
2023年03月05日 イイね!

再び、福山へ…(笑)

再び、福山へ…(笑)3月5日の日曜日は鏡山雑談会の集まりが、福山自動車時計博物館でありました。

でまた福山に来ちゃいました(笑)

いつもなら3月はマツダ本社に集まってミュージアム見学の流れなんですが?マツダも状況が例年とは変わったようで??




おっ、駐車場では色々と面白そうな物が…



いや、最初これ作りが良いから、プラモデルですか?って聞いたら、ミニカーだもんな〜☆
最近のは凄いクオリティですよね?
ちゃんとボンネットスタンドも出て、立て掛けられるんですよ?




これはちょっと前に八千円位でとか言われてましたが、今じゃそんな安さのは無いとか…

ちょっと分かりにくいですが、サンバイザーが可動します!



いや良くできてますよね!!
エンジン内のカバーも外れてロータリーエンジンが見れます!









レア物のジャケット…



字体がウインドーバイザーの字体と同じですね(笑)



さて博物館内は相変わらずです(笑)
ここは何回も来るとスタンプ押されて入場料金が格安になります(笑)




ちょっと410ブルーバードを見て見ましょう。




私が幼稚園頃に我が家の車でした。
我が家のグレードはスタンダードでしたので、オーバーライダーなども付いてない奴でした。




ところで?
このナンバープレートの上の穴は、ここからクランク棒を差し込んで、バッテリー上がりの時は手動でエンジン始動する為の物です。(笑)
我が家も父がエンジン始動してたのを見た記憶があります。

いざと言う時べんり?



ワイパーが真ん中に集まる奴(笑)
最近はMPVであったかな?


お尻が可愛いですね?
確かにアヒルのお尻みたい。


車のデザインは有名な人のデザインでしたよね!






















さて福山に来たら、恒例のAPおじさんの店へ…






素晴らしいお食事会でした〜♪




食事会の後で…昔の資料集を色々見せてもらいました。

松田聖子がマツダのCMしたりとかあったんですね!



これはマツダ創立60周年の限定車、ボンゴもあったんですね!


いや〜どれも安い!!





おやっ?写真はリミテッドじゃありませんね(爆笑)



安い!!どれも欲しい(笑)


サバンナGS IIが31万とかありますよ!?(爆笑)


とても楽しい雑談会でした〜♪(´∀`*)

さて、私達家族はその後、みろくの里で遊んで帰りました〜♪




















ま、そんな感じです〜( ´_ゝ`)〜♪♪




































Posted at 2023/03/25 01:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kagamiyama Park
2021年12月05日 イイね!

鏡山雑談会…祝・みんカラ歴15年!

鏡山雑談会…祝・みんカラ歴15年!12月1日でみんカラを始めて15年が経ちます!
みんカラアプリ限定特別画像付きブログです♪
いや〜15年もみんカラやってるんですね!そりゃ私も結構なオジサンになる訳です(笑)

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
コスモちゃんもセカンドカーで、コソコソ乗ってるだけなんで(笑)アレって思ったらもう1年過ぎちゃってて感じですが。

あっ秋に車検しましたね!製廃だったエアエレメントがいつの間にか復刻していて驚きましたが。


基本的な消耗部品があるていど入手できるのは本当に有難いですね!普通にディーラーメンテできますからね!
45年も前の車なのに…

普通にマツダディーラーに立ち寄って、オイル交換などお願いして、待合室でゆっくりコーヒーいただいて…



この当たり前のディーラーステータスを感じられると言う有難い嬉しさってわかるでしょうか?(笑)


さて話は変わって…

先日の日曜日は年に何回か開催されてます鏡山雑談会が福山自動車時計博物館で開催されまして家族で参加してきました。










定期便が丁度出発する所でした。予約制みたいです。


しかしここには何回来たかわからない位来てますね?(笑)



多少展示車輌の入れ替え等あるみたいです。

ダットサン L113 セダンだそうです。




左ハンドルで輸出用?





























マセラッティ カムシンが無くなってましたね?ジープになってます。(過去のブログを参照の事)
































ミニカはキャロルみたいに小ぶりなアメ車みたいなデザインで好きですね!















屋外の展示車も増えてました。
高級車がズラリとラインナップ!














しかし微妙な旧車販売店みたいな並び?
盗まれないのかな?(笑)

お昼はAPおじさんのお店(家族菜館)でお食事会でした。









お友達のZのhardtopが超カッコ良かったです!












缶カレー!?って初めてみました(汗)




今日は楽しい1日でした♪




Posted at 2021/12/09 19:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kagamiyama Park | 日記
2020年11月08日 イイね!

鏡山雑談会…

鏡山雑談会…11月8日の日曜日に鏡山雑談会の集まりが、ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)でありまして、家族で行ってきました。















今回は何台か展示車両があるそうで…


























もちろん、素晴らしいRX500も迫力の三輪トラックも好きなんですが?(笑)

やっぱり僕は…これよね?(笑)



パールグリーンメタリック…イイ色ですよね♪





実は二階の特別展示があったわけですが、撮影禁止!(汗)昔のCMみたいなのも流れてたり、後はパネル展示があったりで?

で1番の目的は今回の企画展のパンフレット!



今回のパネル展示等の解説になってまして、写真撮影出来なかった内容はこちらにほぼあるので面白いパネル内容を記録出来なくて残念と思わせない素敵なパンフレットです♪


 
さて、やはりココに来たらこれ見てやっとかないとね!



ロータリーエンジン最高!って感じよね?(笑)


さっそく問題等に挑戦しよう!








いや〜♪勉強になるなあ〜☆(笑)





ロードペーサーやで!

ビッグルーチェかっこイイ〜♪






ヌマジ交通ミュージアム楽しかったです!(笑)



Posted at 2020/11/23 00:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kagamiyama Park | 日記
2020年09月06日 イイね!

鏡山雑談会…

鏡山雑談会…日曜日は年に何回か開催されてます鏡山雑談会の集まりに家族で参加してきました。

今回は「福山自動車時計博物館」での開催でした。

なんと言いましても今回の目玉はコレ!「Mazda X2000」です!
軍用車みたいでカッコイイ☆




X2000に関しましては、マツダマニアな方はご存知と思いますが?

こちらに詳細が書かれてますので…
「福山自動車時計博物館ブログより」

今日は博物館の館長さんにお願いして、鍵を開けて詳しく見せていただきました!










この車はX2000と言われてますが?エンブレムなど車名を表してる物は無いんですね?

娘がHONDA S2000じゃなくて、Mazda X2000って…(笑)

名前だけだとスペシャルなスポーツカーみたいですよね?(笑)









エンジンはT2000とかと同じみたいです。






左の奥の箱がマスターバック?フルードがクラッチとブレーキ共有な奴??


ボンネットが開けれないように鍵をかけれるようになってます。純正だそうです。(笑)


サイドブレーキの場所が…(笑)

ロードペーサーと同じ?








アメリカ製のジープと比べても結構大きい感じ?


写真の中にマスクもつけないでニヤニヤしてる不謹慎な輩がいる!とのご指摘がありましたが…

彼らは蝋人形です!!

「おまえも蝋人形にしてやろうか?」(爆)





























さて福山自動車時計博物館を堪能した後は、APおじさんのお店、「家族菜館」で皆さんでお昼ご飯を食べて…







皆さんお腹いっぱいになって解散となりました。皆さんお疲れ様でした〜☆
Posted at 2020/09/11 10:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kagamiyama Park | 日記

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation