• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208のブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

名阪上野ドライブイン・オフ会中止とマツダ旧車ピクニック・・・

名阪上野ドライブイン・オフ会中止とマツダ旧車ピクニック・・・4月22日の日曜日は伊賀でCDコスモのオフ会を予定してたわけなんですが天気予報によると風も強く?あまりにも天候が悪いようだったので中止決定・・・

前回企画した時もやはり雨で中止・・・

少々の雨ならやりましょうとOSACOSMOさんともお話してアエロネッチさんも濡れたら拭けばいいと覚悟してます。雨でもやりましょう!!と言われてたんですが・・・

車も整備して、お気に入りのカセットテープもバッチリ用意♪ナビも無いコスモで行くので図書館で地図借りて(写真)地図借りるの2005年のニューイヤーミーティングエントリーした時以来!
ここ最近は毎日地図見てどこどこのJCTで分岐だなとかあそこのSAで~とか?ハイウェークルーズ妄想してテンション上がってたのに・・・・ちょっと正直へこみますね?(笑)

さて伊賀のオフ会は中止になったので同日に予定されてました、広島では恒例のマツダ旧車ピクニックへ足車で家族一緒で参加してきました。

こちらも悪天候でちょっと寒くて(笑)お昼に野呂高原ロッジで食事して私らは早めの退散となりました。


↓関連情報URLよりフォトギャラリー「第23回マツダ旧車ピクニック・・・2012年4月22日」
Posted at 2012/04/25 04:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mazda Oldtimer Picnic | 日記
2012年04月15日 イイね!

今年の桜・・・

今年の桜・・・日曜日に恒例の桜とコスモの写真を撮りに家族で隣町へ出かけました。今年はちょっと出遅れて散り始めになってしまいました。年々撮影日がずれてるような気もしますが?
しかし大変天気は良く暖かかったです♪

↓去年のブログ
「2011年04月10日 今年の桜・・・」





  場所は去年と同じ場所ですが、いつもの桜並木の場所が
  ちょっと都合で行けませんでした(笑)


  「お勧めスポット 東広島市黒瀬文化センター」





  ま~でも今年もいつもの桜とコスモの写真が撮れてよか
  ったですね



  (*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆





おまけ・・・先日オイル交換に出かけた時撮った桜の写真も・・・(広公園と桜が丘団地)
 

 


 
Posted at 2012/04/16 12:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Driving My Cosmo | 日記
2012年04月12日 イイね!

ディーラーにてオイル交換・・・

ディーラーにてオイル交換・・・今日は隣町のもう一軒のアンフィニでオイル交換しました。
ぽかぽか陽気で暑いくらいのお天気・・・近所の桜も満開☆

今日もチョークなしで始動・・・アイドリングのまま水温上がるまで暖機。
これからもチョークなしで大丈夫な時はそのままエンジンかける事にしようと思います♪


↓関連情報URLより整備手帳「アンフィニでオイル交換・・・ 」
Posted at 2012/04/14 05:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Cosmo's Maintenance | 日記
2012年04月01日 イイね!

日曜日はケサブロー・・・

日曜日はケサブロー・・・先日鏡山でのオフ会の後、のぶさんのケサブローの修理の集いにお邪魔した訳なんですが?
その後の日に、他のお友達がこられてエンジンの方は修理完了。
この日曜日に、また外した荷台を皆さんで戻してエンジンの火入れ式をやろうの会が行われましたヽ(* ̄▽ ̄*)ノ♪

私がお邪魔した時間が3時をとうに過ぎてましたので(汗)すでに荷台は乗せられ火入れ儀式は終わってました。ケサブロー復活おめでとうございます☆
のぶさんのケサブローは終わって、次にねこパンチさんのポーターキャブの修理大会の最中でした。アエロネッチ夫妻も来られてました。
さんぺいさんや低速貨物さんらの話によると、ポーターキャブはメーカーからもうウォーターポンプ等がでないらしいです。他の部品商からなんとか一個捜して部品を用意したそうですが?なんでも、前期後期でヒーターホースへの出口の位置が違ったりするそうで、手に入れのは違う奴で、そうするとヒーターホースへの出口がラジエター側になって合わせてラジエターも交換しないといけないとか?
まだポーターキャブなんか広島じゃ現役で結構走ってますけどねえ・・・(´□`*)

私のコスモのウォーターポンプなんかは某オクとかで比較的簡単に手に入るので恵まれてますね?

のぶさんのお友達のケサブローちゃんです。未再生原型車?で中々ワイルドないでたちですね(笑)
とここで運転しても良いですよ?なんてお話が・・・ちょっと一人じゃ不安なので隣に指導教官のさんぺいさんに乗っていただきまして初三輪車運転です(笑)乗り込んでみると中々の未再生でなんか床をみると一部地面が透けてみえますが?(ラジオはオプション)

「キュキュッ!ドロロン!」軽く一発指導♪「ダンダンダンダン・・・」さすがV型ツインのエンジンアイドリング・・・やっぱバイクみたいな?ギヤーは左手前に引いてロー右前がセコ、右手前がサードのフロアー3速!!「ドロロン♪ドロロロロロ・・・」チェンジが慣れないと難しいですが近所のアップダウンを中々軽快に走ります!!坂を登っても非力な感じは全くしませんね♪近所のガキんちょらがめっちゃ注目してます。
実際に乗ってみるとケサブローのカッコよさ魅力が良く分かる感じがしますね?背中の大きなエンジン音の響きを感じながらの走りはとても楽しいドライブでしたヽ(´∀`●)ノ♪
皆さんお疲れ様でした~東洋工業万歳+。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。+゜
Posted at 2012/04/04 11:27:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mazda Oldtimers | 日記

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation