• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208のブログ一覧

2022年03月10日 イイね!

近所をドライブ…

近所をドライブ…今日は天気も良く春の暖かさです。先日のカセット修理以来開けてませんので、久々の御開帳です。チョーク無しでの始動…まあまあの、かかり具合?バッテリー新しくしないとね?


ガソリン入れようか思ったけど、ハイオク入れてるし、まあ次回にしようか(笑)


ところで部品どりちゃんのカバーが強風で破れてしまいました。丁度2年位?とりあえずテープ補修だけど、また近々新しくしないといけませんね。


さて、今日は娘を乗せて町内の大きい公園にやって来ました。テニス場やRCサーキットもあったり…グランドも広いです。







何をするかと言うと?コレ!!



ゲイラカイトです!!皆さん知ってますか?
先日たまたまお店で見つけて


コスモAPと同じ時代ですよね!


ゲイラカイトCM


当時のCM見れるかな?
当時私は小学生でしたが?ゲイラカイトの登場は革命的な大事件だったのです!!

♪飛べ〜飛べ〜♪天まで飛べ〜♪フゥ〜♪

それまでは和紙と竹でできた和凧しか無かったんですよ!私も紙の奴凧に新聞紙で帯を長く垂らして?イメージ画像

これがね、簡単に飛ばなかったんだわ(笑)
新聞紙で帯を付けてバランス取らないとクルクル回りだしたり。上手く飛んだと思ったら垂らした新聞紙が破れて突然急降下とか、糸をつける場所のバランスとかも?なんと言っても破れるし(笑)

それがこのゲイラカイト!!帯も何も無いのにクルクル回ったりしないし!ビニールで出来てて軽くて、アメリカから来たんだと!スゲー!みたいな(笑)
近所のプラモ屋に売ってたかな?皆殺到したと思うよ(笑)私はコウモリみたいなベビーバットって奴を持ってました。




コレがねーCMの歌みたいにスゲー飛んだんだわ!!糸を繋ぎまくって本当に見えなくなるくらいまで飛ばす事ができた。当時は千葉の田舎の下総航空基地の官舎に住んでたんだけど(笑)広島と違って大地が真っ平らだもんね。皆飛ばしまくってましたね〜♪

最近はあまり外で小学生遊ばないね?


懐かしいよね!!


娘も…


やっぱり良く飛ぶよね!!


駐車場に戻ると…



いや〜(笑)集まるよね!
こちらも皆さんには懐かしいわよね!(爆笑)




ゲイラカイトもコスモAPも最高!!(笑)







Posted at 2022/03/10 18:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driving My Cosmo | 日記
2022年01月05日 イイね!

2022年初乗り…

2022年初乗り…写真は町内の消防車と…

と言う訳で、初ブログです。皆さま今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

今日は曇りで微妙な天気でしたが、2022年初乗りとなりました!

去年は町内の消防車がしめ飾りをつけて無くて、恒例の写真が撮れなかったんですが?
今年は何故かついてましたので、恒例の撮影となりました♪



今年は年末年始と出かけた際に見かけた他のしめ飾りをつけてる車は6〜7台って感じでしたかね〜町内から広島市内に降りる矢野にあるゴミ収集車等の会社があるんですが?そこの作業車は皆ついてるみたいでしたので?20台以上あるかな?(笑)

そこまで気温が低い感じはしないんだけど、エンジンのかかりはイマイチ?
アクセルだけ数回踏み込んで加速ポンプ効かせてガスを送って、後セル回すだけで、ブォンってかけるのはアイドリングが続かなくて直ぐに止まっちゃう。
しょうがないからチョーク引いてセル回してしばらくして回転下げてみたいな?(笑)

バッテリーがどうなんだろ。去年の車検時は大丈夫って言われたけど、6年目?
やっぱりそろそろ新しいの買おうか…



足したサブタンクのクーラントは温まるとやっぱり増える。


エンジン温まれば、ヒーターも良く効いてホカホカのAP車です♪



ヒューんってやろうと思ったら旗が暴れるから4〜50キロが限界(笑)

途中、バスの転回場で…


いつもの途中で…



















ところで?前回、マツダモーニングに出かけた帰りにカセットデッキのベルトが切れてしまった様で?またバラして修理しないといけません…とずっと思いながら中々(笑)

2009年末に整備手帳に修理書いてますので12年ぶりの修理?(笑)



ま、今年もコスモAP最高!!( ´∀`)〜♪









Posted at 2022/01/05 17:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Driving My Cosmo | 日記
2021年12月05日 イイね!

鏡山雑談会…祝・みんカラ歴15年!

鏡山雑談会…祝・みんカラ歴15年!12月1日でみんカラを始めて15年が経ちます!
みんカラアプリ限定特別画像付きブログです♪
いや〜15年もみんカラやってるんですね!そりゃ私も結構なオジサンになる訳です(笑)

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
コスモちゃんもセカンドカーで、コソコソ乗ってるだけなんで(笑)アレって思ったらもう1年過ぎちゃってて感じですが。

あっ秋に車検しましたね!製廃だったエアエレメントがいつの間にか復刻していて驚きましたが。


基本的な消耗部品があるていど入手できるのは本当に有難いですね!普通にディーラーメンテできますからね!
45年も前の車なのに…

普通にマツダディーラーに立ち寄って、オイル交換などお願いして、待合室でゆっくりコーヒーいただいて…



この当たり前のディーラーステータスを感じられると言う有難い嬉しさってわかるでしょうか?(笑)


さて話は変わって…

先日の日曜日は年に何回か開催されてます鏡山雑談会が福山自動車時計博物館で開催されまして家族で参加してきました。










定期便が丁度出発する所でした。予約制みたいです。


しかしここには何回来たかわからない位来てますね?(笑)



多少展示車輌の入れ替え等あるみたいです。

ダットサン L113 セダンだそうです。




左ハンドルで輸出用?





























マセラッティ カムシンが無くなってましたね?ジープになってます。(過去のブログを参照の事)
































ミニカはキャロルみたいに小ぶりなアメ車みたいなデザインで好きですね!















屋外の展示車も増えてました。
高級車がズラリとラインナップ!














しかし微妙な旧車販売店みたいな並び?
盗まれないのかな?(笑)

お昼はAPおじさんのお店(家族菜館)でお食事会でした。









お友達のZのhardtopが超カッコ良かったです!












缶カレー!?って初めてみました(汗)




今日は楽しい1日でした♪




Posted at 2021/12/09 19:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kagamiyama Park | 日記
2021年11月21日 イイね!

MAZDA MORNING…

MAZDA  MORNING…今日は久しぶりにマツダモーニングに家族で行ってみました♪旧車メインの集まりではありませんが、マツダ好きには楽しい集まりですね!

あまりコスモ出さないんですが今日はコスモで!!
たまに出すコスモなんで割と注目されてました♪










































マツダ旧車ピクニックでは良くご一緒してましたが、久々にお会いしました。昭和42年から新車で持ってるんだから凄いですよね♪





息子さんが子供の手が離れたからとかで、カペラロータリーを最近手に入れたらしいとか?
ええっ!?みたいなお話。ちょっと今度見せて貰いたい☆












このルーチェは凄かったです☆













ナハハ♪
ルーチェ超かっこいいね!!

















何やら騒いでるんでどうしたのかな?って思ったら!


駐車場にいた蛇がサスに??

あーホンマじゃ!サスか蛇か分からんわ(笑)


急遽ホイール外して捕獲してました。
ささっとホイール外してってのも皆さんさすがですね。



 


今日はこんな感じ(笑)

昼前に帰りました〜♪
Posted at 2021/11/21 21:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Event & Off
2021年11月02日 イイね!

大崎上島へドライブ…

大崎上島へドライブ…写真は10年位前かな?
とあるブログに大崎上島に行ったら家の車庫に懐かしいコスモのポスターがあった!ってお話に掲載されてた画像です。

どこのブログだったか?探してみたんですが、見つかりません。

大崎上島と言っても広いですから、ちょっと何処だろう?って話で(笑)まあその時は終わったんですが…

ここ数年前に、Google mapのいわゆるストリートビューですよ!あれ見てたら!

おやっ??


あ、あったぞ!!

ちょっと破れが進んでる?(笑)

で!

これは見に行かなきゃ!って思ってはいたんですが…

大崎上島町って橋が架かってないんですね?(汗)フェリー?(笑)で中々躊躇してたんです…

で数年経ってしまいましたが、AP車にも過ごしやすい涼しい秋になりましたし…♪

と言う訳で、久々にご開帳!


ホワイトリボンやっぱり汚れまくり(汗)


綺麗にしました!(笑)

車検にこの間出したから、クーラント交換でエア抜きとかするからガソリンが減ってるので…

ハイオク満タン(大汗)


で出発したんですが?

走り出すと何かいつもよりガタガタと言うかカラカラと言うか何か金属音がします。
最初はリアのブラインドかな?って見たんですが、どうも違うような?

また暫く走って、どうもおかしいので、下回りを見てみたり…

でまた暫くすると大きな音が?
リアの窓枠のステンレスが外れたか?って見てたら…
 
左のルーフバイザーの金具の溶接が外れて浮き上がってる!?

前側だけで留まってあと二箇所が外れてました。危ない所でした。外れて飛んだらオシマイでした。



外して走ります(汗)

またステンレスのハンダで直しましょう。右も左も過去にハンダで修理してますので…


さてフェリー乗り場に着きました。出発まで1時間くらいありますので…

コンビニでちょっとお昼ご飯(笑)

4m以上5m未満は往復で5080円だって。


上から見たコスモもイイねえ☆


風もあまりなく瀬戸内は穏やかです。



大崎上島に上陸!



Google mapのナビがありますので場所へはそのまま案内して貰って…



おお!ここじゃないか??


どうだ???ある??



おっ?


にゃははは!(゚∀゚)!
あらー残念!!
違うポスターになってるし!
…(-_-)…

ちょっとお家の方にお話聞こうかと中に声かけたんですが、お留守みたいでした。
ポスターあるなら当時コスモ乗ってたとかマツダ車だったとか?何か聞けたら良かったんですが…

しょうがない…ドライブを楽しみましょう♪






変えられたポスターは2020年になってたから、もうちょっと前に来たらあったのかな?




またフェリーに乗ります。
フェリーの案内のおじさんに

「懐かしいね。ルーチェ?」

惜しい!(爆笑)



帰りはポールポジションとりました(笑)


中国電力の施設…何だろ?








コスモAPはパワフルだからワインディングの登りもヒューン♪ってガンガン行くよ♪




楽しい1日でした〜♪(´∀`)〜☆

コスモAP万歳!!(笑)
Posted at 2021/11/03 19:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driving My Cosmo | 日記

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation