• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208のブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

玖珂までドライブ…

玖珂までドライブ…13年前のブログに同じタイトルがありますが「玖珂までドライブ・・・ 」今回かなり久しぶりに玖珂のコスモスポーツ等で有名なMさんのお店にお邪魔しました。

以前はコスモでお邪魔したりしてましたが、今回は子供ら連れて足車で…
子供産まれてから来るの初めてかもしれません。

九州のお友達の110Sさんから消耗パーツとかの話を受けまして、ちょっと送ったんですが?
話を聞くとコレクションの1台のコスモAPをどうやら玖珂に預けて整備してるらしく…玖珂なら見に行ける距離ですし…

追加の部品を預けるついでに110Sさんのコスモを見に行って、お店のMさんにも逢いに行こうって作戦です(笑)110Sさん本人様には会えないのですが(汗)

いや〜アスコットブラウンメタリックですよ!110SさんのコスモAPイイですね〜☆☆


ドアまわりのゴムが綺麗だからパパのコスモより程度が良いね?
パパの割れてるし…

あら〜娘もそんな事言う年頃になったのかな〜(爆笑)

Mさんのプログレスコスモもあります。こちらレシプロですが。


昔これで北海道まで旅行した事がある言われてました。やっぱりコスモは長距離ドライブに優れてるんですね!


やっぱりコスモスポーツが…



こちらカブリオレですから激レアですよね?









こんな車も修理するんですね。

お客さんの車らしいですが中々レア車?(笑)








2時間近くお邪魔してしまいました(笑)
帰りは某有名な自販機が並ぶ場所で…


懐かしいですね〜昔は呉市内にもうどんの自販機ありました。
祖父とドライブして自販機で食べて…小学生の頃の話。


私は懐かしくて大ウケだったんですが?
子供らはカップ麺の方がマシ…出汁を湯で薄めただけだろ?…と酷評(爆笑)


このあと錦帯橋にちょっと寄って散歩して帰りました。




ここの河原で子供らと石投げちょっとしたんですが?
次の日腕が筋肉痛…歳を感じますね?(汗)
Posted at 2020/07/07 17:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Event & Off | 日記
2020年06月07日 イイね!

鏡山雑談会…

鏡山雑談会…日曜日は、年に何回か開催されてます。鏡山雑談会に家族で参加してきました(笑)

今回は「道の駅 湖畔の里 福富」での開催…

新型コロナウイルスの影響で春の雑談会は中止になりましたし、今回久しぶりの参加になりました。

久しぶりにお友達と会うだけで嬉しくなりますね!

シャンテってコスモAPと同じマーガレットホワイトなのはご存知でしょうが?
高さがコスモより低いって知ってましたか?



シートも低くてスポーツカーですよね!


当然8よりも屋根が低い…(笑)








ここの道の駅は人気スポットで実際は大変賑わってました。コロナ解除も影響してるかもしれませんね?

ジェラートを頂きました(笑)


今回面白いお話を聞けたのが、かなり昔の話で、広島でマツダのモーターショー?みたいなのがあったらしいのですが、その一コマで…
写真は当時のショウカーを撮った写真…

その後ろにチラッと写ってるのが、その時キッズコーナーがあり、自由に車に落書きしていいよコーナー?の車がコスモAPだったそうで(笑)
ミラーがメッキじゃないからリミテッドでは無いみたいですね?

この写真撮られた方も落書きしたそうです(笑)

さて、その後は移動しましてカドーレと言うまた広島では有名なお店屋さんに…

牧場?牛舎などとレストランやジェラート屋、ケーキ屋さんがセットになったような所で、私も過去何回も来てますが、うさぎやヤギ、牛、ロバに餌をやったりもできます。お子様づれやカップルに人気かもしれませんね?

先程の道の駅でのジェラート屋さんもここの支店でした。

写真はのどかな感じですが、実際はまあ当然なんですが?
あたりいちめん糞尿の匂いがかなり(笑)

ここではピザ等を頂きました。


写真には撮ってませんが、道の駅もこちらもバイカーの方々が多かったですね。大排気量バイクも多々で、カワサキで900とかシャンテのエンジンの倍より大きいですよね(笑)




暫くして解散になりました。皆さんお疲れ様でした〜☆
Posted at 2020/06/11 09:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kagamiyama Park | 日記
2020年05月07日 イイね!

1ヶ月ぶりのエンジン始動…

1ヶ月ぶりのエンジン始動…先週1ヶ月ぶりにエンジンをかけました。
いつものようにチョーク無しで、イグニッションオンにして燃料ポンプがコトコトコトコト…って音がしてガソリンが流れ出したらちょっと待って…
アクセルを3回ほど奥まで踏み込んだら、セルを回すだけ(笑)

最初に白煙が出ます。そのあと暖気アイドリング中始めにチョロチョロと白煙つづきますが?まあしばらくしたら消える感じ。

コスモエンジンかけてたら皆さん乗ると言い出したので家族4人でちょいとドライブです。



しばらく走って隣町の苗代町の和菓子屋さんを通ると営業してたのでちょっと買い物(笑)




子供らも12歳に7歳となると大きくなって重量も増した感じですよね?
エンジンのパワー等には何も問題ありませんが?
サスペンション的にちょっとキツくなってきましたね?下がりすぎると言うか…

カセットデッキ現役なので高校生くらいの時にレコードから録音したレッドツェッペリンのプレゼンスをかけながら…



しかし、ちょっとした段差でも気をつけないと下がりすぎて底打ちしてしまいますね。
リアショック等を新しくした方が良いのかな〜??

新しいタイヤは柔らかいのか?路面のガタ等をあまり拾いません。
で車高も下がり気味でフローティング状態なのか??
路面から浮いたような乗り心地感覚で流れて滑るような走り(笑)

初夏の新緑の中を走るのは気持ち良いですね!



ちょいと足を伸ばしてその隣町の熊野町、筆の里工房まで…
お休みですよね?


パチンコ屋も休みです。


と言う訳でぐるりと1時間ほど走っておしまい。

今日買った和菓子。
左の豆大福が、すでに食べられてますが…(笑)


Posted at 2020/05/13 00:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driving My Cosmo | 日記
2020年04月05日 イイね!

今年の桜・・・

今年の桜・・・新型コロナウイルスの事もあって、町内の花見の名所の一般開放も中止など、残念ですがお花見どころでは無くなってしまいましたね。
さて毎年恒例の桜との撮影ですが、去年に引き続きまた隣の公園での撮影となりました(笑)

↓去年のブログ
「2019年04月7日 今年の桜・・・ 」

ご近所の目もあるので早朝での撮影なわけですが?
今年は人にも会わないように・・・みたいな感じでもあります(笑)

早朝は寒いですね・・・でもチョークなしで始動出来ました。

タイヤのホワイトリボンの茶色いシミが広がる件ですが?進行して茶色が濃くなるばかり・・・こすってもイマイチもう落ちない感じで・・・
で、前回3月に動かした後にキッチンハイターをホワイト部分に塗って置いたんですが若干良くなった感じ?完全ではありませんが許せる程度に改善したように思えます。






まあ、今年も桜とコスモの写真が撮れてよかったです(笑)



さむ~い(笑)お約束のホカホカAPマフラーで暖をとりましょう・・・



皆様の健康幸せを心から願います。
新型コロナウイルスがはやく終息しますように・・・


Posted at 2020/04/10 21:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driving My Cosmo | 日記
2020年03月15日 イイね!

日曜のお出かけは…

日曜のお出かけは…15日の日曜日は家族でお出かけ…

とは言いましても、新型ウイルスの為。

人混みをさけて、とにかく手洗い。
目鼻口を触らない…手洗い消毒するまで…

って感じですから。車でブラブラとドライブ…でちょっと思い付いてカーセンサーにも出てる三原の某中古車屋さんへ…(笑)

キャンピングカーがメインみたいですがスポーツカーや旧車も色々とあります。



広くて余り人も居ませんし、子供の教育にも適してますし(笑)

オリジンが5台もあるショップってないんじゃ無い?!


ロータスエリーゼか何か?って思ったらザガートって書いてる。


これもエリーゼみたいな感じだけど
オペルの車。私もまだ良く知らない車があるんだな〜(笑)


オーテック ザガート ステルビオですよ!


ミラーどこについてんの?みたいな?(笑)










息子はシグマとコルベットが気に入ったみたい。イイね!





娘はこんなカッコいい車があったのか!!と衝撃のスタリオンが…(笑)

だよね♪




嫁さんはトヨグライドのコロナ…


トヨグライドが私は気になる(笑)



私?




私はやっぱりコレ!!!



オプションのフォグに、
ホワイトのランドゥートップがサンライズレッドと実に美しい〜☆

中々いい感じのコスモLですよ!
誰か買いましょう!
基本的な車検部品は意外となんとかなるコスモAPですから!
初めての旧車の方にもハードル高く無いかも?(笑)

しかし見てると値段が高いのか安いのかなんだか分からなくなって来ます(汗)コスモLの12A super customがとなりのユーノスコスモより高いって???そうなの?みたいな??(笑)





この頃のマークIIとかカッコイイね!









ところで基本、許可無く撮影禁止らしく、まあこれは許可貰ったわけですが?

中古車屋さん来てパチパチ写真撮影も、どうなの?って感じでして(^_^;)

雑な紹介になってます。

詳しい写真はカーセンサー見て下さい!( ´∀`)





















Posted at 2020/03/25 19:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mazda Oldtimers | 日記

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation