X208の愛車 [
マツダ コスモ]

ヒーターホース取付・・・ダッシュボード取付・・・
8
配線の取り回しやダクトの接続をしながらダッシュの各ボルトナットを少しずつ合わせながら締めこんでゆき、なんとかダッシュボードを元通りに固定する事が出来ました!
ワ━━━ヽ(*´∇`*)ノ━━━イ
ここまでくれば一安心(笑)
ところでダッシュボードなんですが。スピーカーが付いてる辺りから4~5ミリの割れが始まってまして。どうにか進行を抑えたいので瞬間接着剤浸みこませたりしたんですがどうなるかはわかりません。
今回ダッシュボード外して全体を見たところやはりフロントウインドー側の端っこがダッシュのレーザーもその下の発砲ウレタンもカッチカチになってました。外したついでに普段手が届かない端の方までアーマオールを塗ってみたりもしましたが、こればっかりは何とも・・・
ヽ( ´¬`)ノ今日はここまででタイムアウト♪
- 1:新しいヒーターホースの取 ...
- 2:同じ長さになりました。
- 3:ホースバンドは一部新しい ...
- 4:ダッシュボード上に ...
- 5:黒い布が付くダッシュの裏 ...
- 6:ボンドG-17で貼りまし ...
- 7:途中の写真なしでいきなり ...
- 8:配線の取り回しやダクトの ...
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 6時間以内 |
作業日 : 2012年11月09日
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション