• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208の愛車 [マツダ コスモ]

リアブレーキ・キャリパーキット比較

投稿日 : 2014年11月06日
1
左がCDコスモ用、右がエクストレイル。
コスモのキャリパーピストンサイズは1 3/8インチ(35mm)と言うサイズなんですね。エクストレイルも同じです。

実はこの1 3/8インチのリアキャリパーってかなりたくさんあるんですね、三菱系だと90年代のディアマンテやミラージュ、マツダはHBコスモやファミリア、カペラなどなど他にもまだまだ・・・

でディアマンテのキットもこの前に入手したんですが、上のインナーシールはコスモ用とサイズ、大きさ、厚みなど一緒でした。しかしダストブーツがかなり大きくて・・・
で、もしかすると?1 3/8インチ(35mm)のキャリーパーはどれもインナーシールは同じなのかもしれません。(全部調べた訳ではないので、あくまで推測ですが?)

今回これが使える!ってわかったんですが?他にも使えるキットがまだある可能性はあります。あれこれ次々買って比べるってのも限界がありますし・・・
2
さてこのエクストレイルのキットは左のコスモ用と比べてダストブーツの外直径がやや大きいんですね?
ちょっとはめるの実際どうかな思ったんですが?

寸法は物差しで計った大体の数値
3
家にあった以前目黒ライニングでOHしたキャリパーでブーツの取付けテストだけやってみました!

ちょっと大きめなので全体に均一に広げてやるようなはめ方で上手く入りました。

リテーナー?って言うブーツ留めるC型のクリップはコスモ用を使ってます。
4
参考までにコスモ用ブーツだとこんな感じになってます。
5
C型のクリップもエクストレイル用がちょっと大きめです。
外側がエクストレイル。

エクストレイルのCクリップを使うなら4ミリ位カットしたら良いかもですね?
6
前回のオーナーズクラブ総会で配る予定でボツになったキャリパーキット製作企画の話(笑)

実はキャリパーキットを製作しようって話を里帰り総会前に進めてたんですね。しかしどう言う訳か全然話が進展しなくなってしまって?・・・
これは非常に残念で面白くなかったんですが、今回代わりの流用キットが見つかって本当に良かったと思ってます。
7
当時物コスモ用キットの箱に・・・(笑)

さてエクストレイルTA-T30のおかげでありがたい事に、とりあえず今のところブレーキ関連の消耗交換パーツで困るものは無くなりましたね♪
フロントキャリパーキットはまだ出るみたいだし、フロントパッドも出るし、リアパッドはFC用ののポッチ削って使うとか、ま~焼き直しも出来るし?
ブレーキホースはリアが出ませんがキノクニエンタープライズで製作可能・・・ブレーキマスターキットは7/8の他車キットから流用できます。

しかし、このエクストレイルも2007年でもう生産終了した車ですので?これで安心~♪と思ってると何年後かには製廃ってなる可能性もありますよね?(笑)
何年乗り続けるのか、何年ごとにキャリパーメンテするか。にもよりますが?オーナーの方は少しずつ備蓄した方が良いのでは?と思ったり・・・

(* ̄ー ̄)ノCDコスモ最高♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月6日 19:30
ダストブーツもバッチリ入りますね!これでブレーキの心配がなくなりました(´▽`)私は今まで特にブレーキの不具合はなかったのでキャリパーのOHはしていなかったんですが今度は気軽にOHが出来ます、ありがとうございます(^^)

コスモAPがデビューした当時、4輪ディスクはまだ贅沢なブレーキシステムでしたよね、さすが当時の高級スペシャリティーカーです、せっかくの4輪ディスクもOH出来ずに怯えながら?乗るのはもうおさらばですね!コスモAP万歳\(^o^)/





コメントへの返答
2014年11月6日 22:46
どうも〜ありがとうございます〜♪

今回は色々と大変勉強になりました。某SNSでmasatoshiさんらにも色々と教えてもらったのも大変参考になりましたね。

ピストンシールが規格サイズで統一されてる可能性がビックリでした。同じインチならどれも同じ幅、サイズ、厚みかもしれないですよね?
直径が2.5ミリ違うダストブーツがどうなるのか?でハメる時にドキドキでしたよf^_^;
上手くおさまって本当に良かった♪

私がニーレックスで何年か前にOHしてもらったらリアキャリパーが酷い状態だったので?
長くリアキャリパーメンテして無い方々が心配で気になります。

そうですよね!コスモAPは当時はまだ贅沢な4輪ディスクブレーキが売りですもんね。バッチリメンテして快走のメカニズムを誇らなければいけません!(笑)

コスモAP!ラグジュアリースポーツ!(^O^)/☆☆
2014年11月9日 0:46
こんばんは~。

わぁ~ 嬉しいですね!!
こういう流用情報 助かりますね~

流用品を探すまでが大変なんですよね。
お疲れ様でした。

早速、3セットほど発注しなくっちゃ。。

コメントへの返答
2014年11月9日 4:55
お疲れ様です!ありがとうございますf^_^;

今回思ったんですが同じサイズのピストンのキャリパーはどれもインナーシールが同じ規格サイズかもしれませんね?他の旧車にも応用きく話かも?

ダストブーツのサイズがどれこれ良くわからなくて絞込みが難しかったです(笑)

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation