• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!の"エルメス(娘が命名)" [ホンダ CBX250RS]

整備手帳

作業日:2016年8月28日

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この間のバッテリー上がりのトラブル(勝手に自分で騒いでただけだけど・・・)を受けて、レギュレーター/レクチファイアの異常を早期に発見するためと、普段のバッテリーチェックを容易にするために電圧計をつけることにしました。
品物は、アマ○ンで購入。価格は¥ 560 送料込み(大丈夫か?別の意味で・・・)
中華製ですが、何か?
一応防水とありますがたぶん大丈夫でしょう??
2
燃料計のステーやらヘッドライトステーやらをアルミスコップの残骸から自作しているのですが、製作過程をいつも記録するのを忘れてしまいます。
参考にする方はまず居ないとは思うのですが一応今回は載せて見ます。
まず、バーナーで炙ったアルミスコップの残骸をハンマーで叩き平らにします。
イメージを直接けがき、メーターの入る穴をあけます。Φ30mmの大穴なので、例によって内側ギリギリに小穴を開けていきます。
3
小穴の間に残った部分をニッパーで切り取り、できたバリをやすりで削り取ります。
メーターステー取り付け用のボルトに供締めするためのΦ8mmの穴も開けます。
ドリルの刃がΦ6.5mmのものしかないので、あとはリーマーで大きくします。
外形も整えられるところはグラインダーで整えます。
4
ジグソーで、けがき線の外側を切り出します。
5
ロッキングプライヤーではさみ、グラインダーで外形を整えます。
かなり熱くなるのでロッキングプライヤーは必需品です。(ちなみにこのロッキングプライヤーはダ○ソーの200円商品)
6
ナイロンサンダーで表面を磨けば、電圧計ステーの出来上がり。
ワタクシはグラインダーを3台持ってます。用途別に、研削用、切削用、磨き用です。いちいち刃を変えるのは面倒くさいですからね。
ちなみに購入したのは1台だけです。あとのものは、壊れたから捨てるというものを頂いて修理しました。
7
電圧計を組み合わせてみました。ぴったりです。
ちなみに一緒に写したスピーカー端子は間違いです。ストックしてあった平端子のケースと間違えました。
8
取り付けてみました。
いい感じだと思うのですが・・・

配線はまだです。

その2に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エルメス号(CBX250RS)リアキャリアの製作4回目

難易度: ★★

エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換

難易度:

エルメス号(CBX250RS)タペットクリアランス調整をしてみたら、プラグケー ...

難易度: ★★

エルメス号(CBX250RS)エアクリーナーエレメントを交換した

難易度:

エルメス号(CBX250RS)ステアリングステム調整

難易度:

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月29日 23:17
こんばんは。

電圧計。私も気になります。
ステーの切り出し & 仕上げ。
すばらしい出来ですね。
コメントへの返答
2016年8月30日 5:17
ありがとうございます(^_^)ゞ
安物の割に、HIOKIのテスターと比較しても差は出ませんでした。
車体は一通り弄ったので、次は、灯火類のLED化でも始めようかと思っております
σ(^_^)

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation