• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!の"エルメス(娘が命名)" [ホンダ CBX250RS]

整備手帳

作業日:2017年7月16日

エルメス号(CBX250RS)カムチェーンを交換してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
カムシャフトとロッカーアームの交換も効果が無く、原因の一つと予想される伸びてしまったと思われるカムチェーンの交換に着手しました。
まずはエンジンが冷めるまでの時間で、部品取り用のエンジンをバラします。
本番をバラす時の練習にもなると思ったからです。
オイルポンプやクラッチ等も良い状態に思われるます。
2
次にエルメス号のエンジンをバラします。
この前交換したオイルを抜き(トホホ…)オイルフィルターを外し…
スタッドボルトを外してクランクケースカバーを外します。
3
クラッチを外して、オイルポンプを外します。

だんだん余裕が無くなって来ました。
画像の枚数が減っております。
4
たぶん、カムチェーンは交換した後かと?

役に立たなくて申し訳ないm(_ _)m

もし、MC10のエンジンのオーバーホールをお考えの方は、hdxkbx様の整備手帳がとても参考になるので、そちらを御覧になってください。
5
ガスケットを交換し、クランクケースカバーを取り付けてこの辺はオーケーです。
蒸し暑い車庫の奥で作業すること数時間、アタマがクラクラしてます。
この日の作業はこれで終了して翌日ヘッド周りをやっつけて、試運転に行って来ました。

音の原因はカムチェーンでも無かったようです。

どうすりゃいいんだ~?!
(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油

難易度:

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(後 ...

難易度:

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(前 ...

難易度:

エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換をした!

難易度:

エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換

難易度: ★★

エルメス号(CBX250RS)タイヤ組み込み及びホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月17日 21:49
故障探求ご苦労様です!

原因は何ですかね・・?
でも、ロッカーアームやカムも磨耗していた事ですし、そこが交換できただけでも良しとしましょう!
次はエンジン降ろしですかね・・?
コメントへの返答
2017年7月17日 22:08
こんばんは~(^-^)

歯の具合は如何ですか?
今回もいろいろと勉強になりました。決して無駄足では無いのでしょうが、効果が挙がらないのは残念です。
本当に実動の予備エンジンの購入も考えてしまいます(チェーンブロック要らないですし…笑)
(*≧Δ≦)
2017年7月19日 8:50
暑い中ご苦労様です

異音やってると冷や汗がでませんか?!

マフラーが純正でしたら、エキパイが二重管ですよね

中のパイプが外れてませんか?

ヘッド側から覗いて、パイプをつついてみてください。

タペットクリアランスが異常な時の様な音がでます
エキパイ温度によって変わりますので、注意しながら。

今まで結構バイク、車のエンジンバラしてますが、異常なほど削れていても、静かだったりします
特にタペットは仮組みで組んでも静かですよ

エンジンがかかる状態にして、貫通ドライバーを耳に当てて、他方をエンジンの方に当て聴いてみると、明確に音が分かります。
ここかなー?というレベルではなく、
ここだー!って感じで耳に響いてきます。

お試しあれ
コメントへの返答
2017年7月19日 10:11
こんにちは~\(^o^)/

ありがとうございます~(T^T)
エキゾーストパイプとは、全くアタマの中にありませんでした。
ましてや、防音や吸い出し効果のために二重構造になっていることすら知りませんでした。
自分の無知に顔から火が出そうです
(*´Д`*)
早速今夜にでも調べてみます。
ご教授、ありがとうございました
m(_ _)m
2017年7月19日 11:26
同じホンダの単気筒500
エンジン回転と比例して、コンコン発生して、
ヘッドか、クランク側かすら見分けできなかった(苦しめられた)
暖まると音が出てくる

そんな経験があります
一例ですから、
当たれば儲けもんという事でお願いします
わかってますわね!
って声が聞こえてきそうです。
コメントへの返答
2017年7月19日 23:19
こんばんは~(^_^)

エキパイの点検をしてみました。
残念ながら二重構造ではありませんでした(ノ△・。)

貫通ドライバーの聴診器も試してみましたが、ワタクシには何処も同じ音に聞こえてしまいます
(w_-; ウゥ・・

何事も経験と思って、もう一度ヘッド周りの点検をしてみます。

いつも丁寧なアドバイス、感謝しております。
これからもよろしくお願いします。
2017年7月24日 22:28
こんばんは。
ブログでエルメス号の危機を知って、こちらの整備手帳を拝見しました。
なんとなく、予兆があったのですね、、、

こうした記事を拝見すると、バイクも非常にデリケートなバランスで成り立っているものだと思い知らされます。
別のエンジンを手に入れたとのことで、復活は間近でしょうが、原因が気になりますね~
コメントへの返答
2017年7月25日 9:52
こんにちは~(^-^)

お気遣いありがとうございます。
エンジン換装のために、補器類を外し始めたのですが複雑な心境です。
やはり素人整備はダメなんでしょうかね?
(*´Д`*)

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/7800868/note.aspx
何シテル?   05/19 12:34
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タケちゃん・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:40:37
2017年冬のフロントフォーク その4/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 22:56:37
エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 12:59:22

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation